見出し画像

ネガティブな言葉の後ろに”おかげで”を付ける

昨日の仕事帰り、電車が動かなくなった。

いつ再開するか分からないとのことだったので、どんどん人が詰まっていく電車を降りて、たまには30分歩いて帰ることにした。

静かな夜の細道をまっすぐ歩く。

周りに人がいなかったので、久しぶりに英語のポッドキャストを聴いて、口ずさんでみたりした。

東京はどこに行ってもすぐ駅が見つかって、電車に乗る機会が増えたけど

久しぶりに長い間歩いたおかげでいい運動になったし、ポッドキャストものんびり聴けた。


ところがどっこい、楽しく歩いている途中、クライアントから翻訳の修正依頼が入ってしまった。

至急訂正してほしいとのことだったので、慌てて近くにあったマクドナルドに入ってパソコンを開いた。

時刻は8時30分。

今から家に帰って晩ごはんを作ると遅くなってしまう。

ということで、今日は自炊をお休みして、お気に入りのラーメン屋さんで食事をすることに決めた。

このラーメン屋さんは人気で、普段は並んで待つ必要がある。でも、翻訳作業をして少し時間が遅くなったおかげで、待たずに入ることができた。


こうして私は、電車が動かなくなったので

30分のウォーキングをし

ポッドキャストで英語を勉強し

美味しいラーメンを食べることができた。

ついでに言うと、こうやって noteの記事としてネタにすることができた。


✳︎


私はよく底抜けのポジティブだねと言われる。

運がいいねとも言われる。

謙遜せずに言っちゃうと

実際にツイてる。


種明かしをすると

私がポジティブでラッキー女なのは

蟹座が占いで毎日一位を取っているからでもなく

不思議な石とか壺を買ったからでもなく

ただ

マイナスをプラスにひっくり返すのが得意だからだ。

つまり、マイナスをマイナスのままで放置するんじゃなくて

いちいちプラスにひっくり返しているのである。

特別なスキルや才能は必要なくて

ちょっと言葉をいじるだけで運の良さは作れる。

そのひとつが、ネガティブな言葉の後ろに“おかげで“をつけることなのである。


メモ: おかげで、と言ってみる



りこぴんnoteについて

自身の冒険や挑戦を通して発見した「こういう考え方や生き方もあり!」を紹介する、価値観のセレクトショップ的な場所を目指して発信しています☺︎ 私の夢は、読むたびにワクワクしたり、新しい選択肢が見つかったり、幸せに近づくようなエッセイを届け続けること🍹

その他の記事はこちらから!


メンバーシップ限定マガジンもおすすめです♡


その他マガジン一覧

本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎