見出し画像

何かを変えるなら、まずは小さな練習から

数年前の私には、信じられない変化。


嫌なことに対して、ちゃんとノーと言えるようになった…!!


今まで断ることができずに、本当はいやだなって思うことにも笑顔でひとつ返事をしてきた。

断ることができなかったからだ。

それゆえ、苦しい思いもしてきたし

迷惑をかけることもあった。

それは、これだけは直したい…!直せたらいいなぁ…!ってずっと思っていたことだった。


✳︎


ノーとちゃんと言えるようになったのは、何も突然ではない。

小さな練習を重ね、少しずつ克服していった。


今まで、断れば相手の気分を害するんじゃないかって心配してた私。

でも

『そんなことはない!ノーって言うことは普通で、自分を大事にするためにも必要なんだ』

って、カナダのホストファミリーとメキシコ人の陽気な友達が昔教えてくれた。


そこから数年。

私、少しずつ練習したよ。


たしかに、ノーと言ったからって眉間にシワを寄せる人なんてそうそういなかった。


なんだ

こんなにも些細なことだったのか…!!


それ以来、

気乗りしないこと

心が喜ばないこと

そんなものにはノーと言った。

すごく快適に生きられるようになってきたと思う。


何が言いたいのかと言うと

何かを変えるのには時間がかかる。

それでも、変えられる方法はある。

それは、密かに小さな練習を重ねることだ。


小さな子供がいきなりプールの中に入るのは難しいかもしれないけど

バケツ一杯の水に手をつけるくらいから始めると、少しずつ水に慣れてくるように。


小さな練習を重ね

あれ?思ったより大丈夫かも?という感触を手にし、徐々に慣れていくこと。

それが、何かを変える秘訣のように思う。


メモ: 小さな練習を重ねる




本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎