見出し画像

今の不満を最大限に利用してこ!

この記事を書いている今は雨で、どんよりした空模様。電車はいつもより人が多くて、パソコンの入ったかばんは重い。

ああ、乗り換えの電車の中にはさらに人が多い。パンパンの電車に人が無理やり吸い込まれていく。行き先は地獄だろうか?

はあ…..これから出勤する。憧れていたウェブデザイナーという職業は、蓋を開けば私に合っていなかった。


….と、珍しくちょっぴりネガティブなことを書いてみた。

せっかくの朝の始まりにブルーな言葉のコンボを叩きまくってごめんなさいね。

でも、これから書くことが今日伝えたいことだから読み続けてくれたら嬉しい!!

✳︎

私は嫌なことを嫌なことのまま放置してガマンするってことはしたくない。

なぜなら嫌な思いしっぱなしっていうのは、シンプルに私が損だからだ。

だから、この嫌だ嫌だ〜!!!って気持ちを最大限に利用していきたいのね。

じゃあどうやって利用するのかというと

まず、オセロの黒を全部白にひっくり返す感じで嫌なことを一旦理想にひっくり返してみる。

嫌いの反対は好き、最悪の反対は最高。不幸の反対は幸せ。

嫌いとか最悪とか不幸を感じたときほど、好きとか最高とか幸せのヒントが見つかるよ。

しかも、あまりにも嫌だと『なんとかしなきゃ』って思える。この現状に早く終止符を打たなくちゃって思える。

きっと、良くもないけど悪くもないみたいなヌルイ環境に浸ってる限り、思いつきもしないことだ。

それに、嫌だと思わない限り重い腰を上げて未来を変えにいかなくちゃとも思わない。

だから私は、人生で嫌なことが集まっている時期っていうのは、ターニングポイントの前触れとして捉える。

過去に1度あったのだけど、この時期にがむしゃらに理想に向かって動いていくと、好転する。

わたしの中のジンクス(^-^)


私はこれから満員電車に一生乗らない生き方を目指す。嫌な仕事を辞める準備をして、もっと自分の都合で生きられるように仕込んでいく。

そしたら、今のこの嫌な気持ちは無駄にならずに成仏できるだろう。


人生が1つの小説で、その作者が私だとしたら

各章の最後の結末はいつだって

そしてりこはさらに幸せになった。

にしていきたいんだよね(笑)


ということで、ひっさしぶりに大きな不満を感じてる(^-^)

そしてこれからこの不満を最高に変えていくから、noteを通して私の人生に注目してて!どんどんおもしろい展開に持っていくから!

本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎