見出し画像

HIIT×キックボクシング

お世話になっております。
元・筋トレ嫌いのトレーナーことAyaneです。

さて、出張パーソナル第二弾やってきました!
今回はパーソナルと言いつつ、仲良し2人組が来てくれました。


<キックボクシング>

みなさんはキックボクシングってやったことありますか?
最初はみんな、怖そう…けどちょっと興味ある…やっぱり怖そう…いややっぱり興味ある……
なんて、2つの感情を行ったり来たりしちゃってます。
#ホラー苦手なのにホラー映画気になっちゃうやつ
#感情が無限ループ

興味あってもいざ体験したくてもボクシングジムの門を叩く勇気はない。
なのでわたしが出張することに!

わたし自身は選手でもないしガチでボクシングを習ってたわけでもないので、戦うことはできないですが、プロ資格を持っている方に教わったことを伝えることはできます。
#やってみたい人ぜひ声かけてね


<キックボクシングのいいところ>

・ストレス発散!
・有酸素運動なので燃焼効果が抜群
・スピードのある動きでシャープな締まった筋肉に
・捻り動作でくびれ・コアトレーニングにも

などなど…
2つめ以降は他の運動でも効果が得られそうですが、
わたしは1つめのストレス発散が1番好き。

というのも、物理的に物を殴ったり蹴ったりが合法でできちゃうわけです。
#野蛮人じゃないよ

こんなストレス発散法はキックボクシングしかないよなぁと。
何より、サンドバッグを叩いたり蹴ったりするのが爽快すぎて、トレーニングしてる感がまるで無いんです。
#いつの間にか汗をかいている
#トレーニングしてる感大嫌い芸人


<HIIT×キックボクシング>

そしてこの、暴力を合法にしたストレス発散法に、わたしの大好きな短時間集中トレーニング”HIIT”を掛け合わせちゃった。
この悪魔的な融合を考案したのは、わたしがCrossFitとHIITとキックボクシングを教えてくれた方なんですが、
おかげさまでわたしもHIIT×キックボクシングにハマりまくり、宣教師になりたいくらい。
#とりあえず仲良し2人組には布教した

HIITは短時間に無酸素運動と有酸素運動を詰め込むが故にわりとちゃんとしんどいんですが、ボクシングのスピード感のある動きとの融合がほんとに悪魔的に合いすぎるんです。
#しんどいより殴る蹴るの爽快感が勝っちゃう


そして最後にお伝えしておきたいことがひとつ。
キックボクシングは全然怖くないし、痛くもないです!!
なぜなら痛くない叩き方・蹴り方があってそれをコーチがレクチャーするから!
#あ、気を抜いて当たりどころをミスると痛いよ?

なので安心してください。
やったことなくて、でもちょっと興味あって、
周りに下手くそなのを見られたくないとか、
最初からガチのボクシングジムに行くのは緊張するなぁって方は、
気軽に声かけてくださいね!

では!


Ayane

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?