見出し画像

ハワイを旅して 〜為替なんてもう知らない!

シリーズ累計800スキ ありがとうございます!!

2022年12月中旬に投稿をした旅行記、『ハワイを旅して  〜妻と娘とバケーション&食いしん坊日記』は多くの方に読んでいただいております。
お会いした方から「楽しく読みましたよ!」と温かい言葉も頂戴しました。皆様、誠にありがとうございます。

帰国してから三カ月がたちました。
たったの三ヶ月ですが、私にとっては遥か昔のことのように感じます。
写真を見返すと記憶が鮮明に蘇りますが、非常に強い寒波が日本列島を襲っている1月現在、半袖で過ごしていたハワイでの日々は幻であったかのようです。

本日は私たちの旅行を為替の観点から振り返ります。
「為替」と聞くと難しいと思う人もたくさんいらっしゃるでしょう。
できる限り「分かりやすく」解説をさせていただきますので、どうぞお付き合いください。

円安と円高

「数十年ぶりの円高」
「円安ドル高」
「本日は少し円高が進み……」
このような言葉を昨年から聞く機会が増えたのではないでしょうか。

・円安とは何か
・円高とは何か

皆様はきちんと説明できますでしょうか。

「円の価値が高くなる」→円高
「円の価値が低くなる」→円安

教科書的に回答をするとこのようになります。しかし、
円の価値が高くなったり下がったりするとはどういうことでしょうか。

まず重要な点は、円高円安には必ずパートナーとなる通貨が存在するということです。
いつも日本のニュースで報道されているのは米ドルと組み合わせなので、
円安ドル高円高ドル安になります。

なお、相対的に比較をしたものなので、どちらかの通貨が高ければ、どちらかの通貨は必ず安くなります。
円高ドル高、円安ドル安は絶対に起こりません。

円安ドル高というのは、円はドルに対して安い状態を表し、
円高ドル安は、円はドルに対して高い状態を表しています。

具体的に見てみましょう。
一本2ドルのコカ・コーラを購入するとします。
1ドル=125円だと仮定すると、コカ・コーラは日本円で250円です。

例1) 1ドル = 100円になった場合

2ドルのコーラは200円になります。
コーラの味や量は変わっていません。変わったのは1ドルの価値です。

私たち日本人からすると、一本のコーラを買うために必要な日本円は、
250円から200円になりました。為替の影響で、50円得をしています

一本のコーラをより少ない円で買えるということは、円の価値が高くなったと言えます。

このドルに対して円の価値が高くなった状態を、円高と言います。
ドルからすると、円に対する価値が下がっています。この状態をドル安と言います。
二つを繋げると、円高ドル安です。

例2) 1ドル = 150円になった場合

2ドルのコーラは300円になります。
一本のコーラを買うために必要な円は、250円から300円になりました。
為替の影響で50円損をしています。

一本のコーラをより多くの円で買わなければならないということは、円の価値が低くなったと言えます。
このドルに対して円の価値が低くなった状態を、円安と言います。
ドルからすると、円に対する価値が上がっているのでドル高と言います。

二つを繋げると、円安ドル高です。

私たちからすると、円安になればドルで支払った場合のドルの負担が増えます。
同時に、アメリカに住んでいる人からすると、ドル高になれば円で支払った場合のドルの負担額が少なくなります。

円安を利用して訪日客が爆買い!

このようなニュースを聞いたことがありますか。
ここまで読んでくださった皆様は、「円安」と「訪日客の爆買い」の関係性がお分かりですね。

具体的な例として、アメリカから友人のTomが日本に遊びに来るとします。
買い物や食事の予算は2,000ドルです。

先ほどの例の為替で計算をします。
1ドル125円の時には、2,000ドルは25万円です。
しかし、今は円安ドル高なので1ドル150円となり、2,000ドルは30万円になりました。

Tomにとって出費は2,000ドルと変わりませんが、日本円にすると5万円多く使うことができます。
そのため、日本での買い物や食事に多くのお金(日本円)を使用できます。

2023/10/16 羽田空港 両替所 「為替」

こちらは私が2022年10月のハワイ旅行の際(前回レポート)に掲載した
羽田空港の両替所の為替です。
10月16日には1ドル156.36円でした。
本記事を執筆している時点では1ドル130.40円です。

・・・・・!?!?

ハワイ旅行時は、なんと20円以上も円安です!

レポートにも記載していますが、チェックアウト時に支払ったホテル代金は3459.25ドルでした。
カード会社に為替手数料を支払った結果、1ドル155.019円で計算され、536,251円が請求されました。

もしこれが今の130.40円だったとしたら…451,086円です…
※為替手数料は無視しています

なんと!85,164円も安く済んだのです!

為替は一つの要因では決まりません。
金利や実体経済などが複雑に絡み合い決まります。
将来の為替を正確に予測することは不可能です。
私たちがハワイに行った時が結果として今より円安ドル高だったのです。

正確に予測できないことにうじうじすることは良くありません。
とても楽しいハワイの思い出です。妻と娘は満面の笑みでした。
それ以上何を望むのでしょうか。
家族の思い出に比べると、為替の85,164円なんて安いものです。
 
myコンサルティングの財務部長は、プライベートの家族旅行時の為替で心が揺れるようなひ弱な人間ではありません!

この原稿を執筆ながら目が潤んでいる気がしますが、きっとドライアイの影響でしょう・・・

150円よりも円高が進んでいると心がざわざわしますが、きっと仕事が忙しい故のストレスでしょう・・・

為替のことを考えて眠ると、朝起きた時に枕を濡らしていますが、きっと娘の成長を夢で見て感動の涙を流したのでしょう・・・

決して為替のせいではありません!

為替について理解が深まりましたでしょうか。
もし分からなくなれば、1ドル150円を一つの基準に考えてください。
それよりも下がっていれば、
今なら馬場さんはハワイでの支払いが安くなったのにね
と思っていただければ幸いです。

他にも簡単に解説してほしいテーマ等があれば、コメント欄にどんどん書いてください。励みになります。

ここまでお付き合いくださり、感謝申し上げます。

株式会社myコンサルティング
財務部長 馬場将行
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023©️myconsulting co.,Ltd

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?