マガジンのカバー画像

muさんの日記帳

211
カレーと珈琲とおやつのお店『mitomuya』の店主muが 日々感じたことを日記として綴ってます。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

発達障害ありのままで・・・

発達障害ありのままで・・・

発達障害のイメージ変えたいねぇ。

発達障害だと診断されて、
まだまだ偏見があるからと
人に言えない人もいる。

こどもが診断をうけても
受け入れるまで時間がかかる
親たちもいる。

障害ってつくから
可哀想とか
もうダメなんだとか
思うのかな。

わたしも発達障害。
でも全然隠さない。
ダメとか思わないし、
自分可哀想とも思わないし、
人にどう思われようが
関係ない。

みんな特性凸凹具合は違う

もっとみる
嬉しい悲鳴

嬉しい悲鳴

今日もたくさんの人がお店に来てくださった。
忙しいけど、うれしい。

テレビの影響もあってか
クッキーだけ買いに来てくれる人も。

毎日このくらいだったらいいのになぁと思う反面、
毎日だとキツイなあという自分もいる。

毎日1日1日を感謝して過ごす。

これに尽きるな。

今日はもう寝よう。

2024.1.30mu

手本を見せる

手本を見せる

昨日の出来事を振り返っていて
あぁ、見本を見せるのが
うちの子には
効果的面なんだなって思った。

息子は特性がある。

・先のことがイメージできない
・見通しが持てない
・友達との関わりでどう言葉をかけていいかわからない
・友達とのコミュニケーションがうまくできない
・人との距離感ととり方がわからない

昨日、にじの森の活動の時、
わたしがはじめに
こどもたちを誘うのに
持ってた傘で
「鬼ごっこ

もっとみる
こどもの陰のサポーターでありたい

こどもの陰のサポーターでありたい

今日はにじの森の活動日。
神社でみんなで自由に遊び。

朝から神社に行くのいつ?と
わくわくして
早く行きたくてたまらないようくん。

兄弟がいないから
いつも遊ぶのは大人と。

だからお兄ちゃんや年下のお友だちと
遊ぶのが楽しみでしょうがない。

何をするわけじゃないけど
みんなで鬼ごっこしたり、
ボール遊びしたり、
かけっこしたり。
自由な時間があって
最初は距離感あったみんなも
最後帰りたく

もっとみる
本音を言うことの大切さ

本音を言うことの大切さ

チームで動いている時、
大切なのは
本音を言えるかどうかだと思う。

言えずに会議のあとから言ったり
自分の中に溜めておくことは
自分にとってもチームにとっても
いい方向には
全くいかない。

大前提に
本音を言っていいんだよ、と言う確認と
それを受け取るみんなの心が必要。
いい悪いではなく
お互いの本音を出し合った上で
今回はこの落とし所がいいかな?
とピースをはめてくるスタンスが必要。

誰か

もっとみる

3行日記

きょうは朝から微熱。
少しずつ寒さが増し
頭痛が増してくる。

それでもお友達や常連さんと
話してる時は
痛みを忘れる。

好きなことって
体調も良くしてくれる。

夜、力尽きた。
いつも通り、やることはやって、
寝よう。

2024.1.26 mu

自分の弱さも認める

自分の弱さも認める

なんだかなぁ

書類の提出締切を忘れたり
子どもの毎朝の検温入力するの忘れたり
ほんと抜けてるお母さんだなぁと思われてると思う。

布団のゴムちぎれてるの
朝準備するもんだから気付いても
間に合わなくてそのまま・・・とか
上靴洗い忘れた!
毎日遅刻。

とんでもない親です。
すみません。

でもね、こどもを大事にしてるのは
間違いない。

身辺整理が基本できなくて
生活習慣も大人のくせに
できてな

もっとみる
子どもといられる時間

子どもといられる時間

わたしは
あとどのくらい
子供と一緒にいられるんだろう?
そんなことを最近思う。

一日のほとんどを
保育園とおじいちゃん家ですごし、
朝起きてすこししたら
離れて、
くらーくなった夜にようやく会えて
また寝る。
ゆっくりいられるのは
日曜日一日だけ。
それもイベントや仕事が入ると
無くなる。

彼はどれだけ強いんだろう。
そんなことを思うことがある。

この状況を受け止めて
自分なりに我慢してい

もっとみる
人と人が繋がる場で社会に貢献する

人と人が繋がる場で社会に貢献する

今日は不思議な?
出来事が起こった。

昨日のテレビ放送の影響で
おやつタイムにお客様が続けて来店してくださって、
それに加えて
いつもの常連さんも。

何気ない会話から
その場にいる人々が
会話を始めて
お店に一体感が生まれた。

昨日テレビ放送の中で
「人と人が繋がる場に」と話したばかりだったので
その光景はまさに
「人と人が繋がる場」だった。

親は留学までさせて
なんでカフェ経営なんだって

もっとみる
私の友人であり相棒への感謝

私の友人であり相棒への感謝

今日は先日取材を受けたTVの放送日だった。
息子も初出演。
今回は初のおやつの特集をしていただき、
ありがたい放送をしてもらって感謝でいっぱい。

おやつといえば
私が作っているものもあるけれど
ほとんどはマキさんにお願いしているので
マキさんとわかなちゃんもTVに登場。
(わかなちゃん切れてたのが心残り)

彼女なしでmitomuyaは成り立たないと言っても過言ではない。
私の思いつきとむちゃぶ

もっとみる
自分が最も幸せを感じるときは?

自分が最も幸せを感じるときは?

今年に入って
毎朝の書き出しルーティンに
「自分への問い」が始まった。
今、21日目。
21個の質問を自分に投げかけながら
自分の本当に気持ちに
近づけている気がする。

今日の問いは
「自分が最も幸せを感じるときは?」

う〜んなんだろう

考えればたくさんあるのだろうけど
どれも上辺のような気がしてくる。

ちょっとぐっと考えてみよう

あ〜私、自分も大笑いしてて、周りも一緒に大笑いしてて

もっとみる
障害名は自分を生きるためのツール

障害名は自分を生きるためのツール

私は双極性障害とADHDです。
そのことがわかったのはこの1年くらい。
大学生くらいになって
親元を離れ
すこ〜しずつ特性が出てはきていたのだけれど
子供時代は騙し騙し、
こうしなさい、という敷かれたレールを歩むことで
大きな混乱もなく過ごせていた。

初めての混乱は
25歳の頃。
仕事でうまくいかず
精神的に病み、
過呼吸で電車に乗れなくなった。
その時は神経不安症と言われた。

その後、薬は飲

もっとみる
わたしの根っこ

わたしの根っこ

お客様との話の中で
どうしても気になったことがある。

ある仕事を始めようとされているけれど
その根っこはなに?
どういう状態が
幸せでいられる状態?
それをしてそういう状態になる?

新しいことを始めるのに
浮かない顔をされていたので
とにかくその根っこが気になって仕方がなくなった。

わたしは
なにか起業したり、活動をしたりするとき
「わたしのまんなか」=根っこの部分を
認識してこそ
始まると

もっとみる
結果、そのひとが幸せだと思えるのならそれでいい。

結果、そのひとが幸せだと思えるのならそれでいい。

わたしが提供できることってなんだろう?
常々考えているけれど、
答えは見つからない。

なにかの専門家でもないし、
プロでもない。
そんなわたしができること。
それは限られているかもしれない。

迷ったときは
わたしはしあわせなのか?その問いでいい。

明日どうなるかわからんのに、細かいこと気にせずひとりのひととして、問うてみればいい。

結果、そのひとが幸せだと思えるのならそれでいい。

202

もっとみる