見出し画像

感想 こうやって考える 外山 滋比古 発想の仕方などの話しは面白かった。


これまでの著作郡の中から発想力を鍛えるためのヒントを150に厳選して紹介します。

一つ一つの話しが読みやすいのが良いです。


モチーフは「発想力」を鍛える。


本をたくさん読んで知識を収集している人がいる

それは駄目です。

大切なのは自分にとって未知のものを見つけ出し、それをもとに自分の”知見”を創出することだ。

とのことでした。




知識から思考が生まれることはほとんどない。知識を集めることよりも、自分の知見を育むことのほうが重要である。



朝活という言葉がありますが・・・


朝は金であり、昼と夕方は銀である。ただし朝食後は鉄、昼食後と夕食後は鉛になる。とくに夜10時以降は石だ。夜に作業をすると石頭になりかねない。



つまり、朝に知的な活動をしなさいということでした。


問いかけの大切さ


重要なのは常に問い、疑うことだ。自分にとって新しいことに遭遇したら、自問してみるとよいだろう。常識になっていることに対しても、「ホントにそうだろうか」と問いかけてみるべきである。



メモることや、日記や読書感想を書くこともすすめています。


良いアイデアを出したければ外に出る、散歩のすすめ



偶然に任せる


アイディアが生まれるときって、一生懸命でいるときより、トイレ・お風呂・散歩などリラックスしているときにでるの。


これ以外だと・・・


おどろく心を維持する

思い付きを大事にする

思考の深化を待つ アイデアを寝かせる

書く衝動を逃さない

頭以外を使う 身体を使う 手を使う

おしゃべり”で賢くなる


印象としては、コメントのパッチワークみたいな感じでした。






2023 1 21




この記事が参加している募集

読書感想文

わたしの本棚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?