マガジンのカバー画像

40歳新人歯科衛生士への道

15
運営しているクリエイター

記事一覧

【感想】39歳:歯科衛生士学校3年生が振り返る臨床実習、模擬試験など

【感想】39歳:歯科衛生士学校3年生が振り返る臨床実習、模擬試験など

こんにちわ。
私は36歳でゲーム会社を退職し、歯科衛生士学校に入学したおばさんです。
子供二人を抱えながら、最終学年の3年生まで何とかやってこれました。
今日は久しぶりに歯科衛生士学校の振り返りをしようと思います。

振り返りの内容は主に3つです。

臨床実習結論から言うと、"勉強"になりますが"気疲れ"します。

私の通っている歯科衛生士学校の場合、2学年の秋から3学年の秋までの約1年間の臨床実

もっとみる
ネイティブキャンプで歯のことを話した

ネイティブキャンプで歯のことを話した

昨日のネイティブキャンプのフリートークで先生が歯のことをたくさん質問してくれた。私は単語でしか答えられなかった。
次はちゃんと文章で答えられるように英語での説明をメモをしておく。

Q. なぜ歯が黄色くなるのですか?Q. Why do my teeth turn yellow?

A. 2種類理由が考えられます。
一つ目の原因は、エナメル質が薄くなり象牙質が透けて見えるようになったことです。これは

もっとみる
【PDF】問診票(こども用)

【PDF】問診票(こども用)

今月、学校で患者実習が行われる。
Patient practice will be hold at my school this month.

私は家で患者実習の練習をするために、こどもに患者役をやってもらう予定だ。
I'm planning to have my kids play the role of a patient to practice at home.

こどもにも問診票を記入し

もっとみる
【感想】37歳が歯科衛生士学校の1学年を終えてみて

【感想】37歳が歯科衛生士学校の1学年を終えてみて

37歳、2人の子持ちの歯科衛生士学生の私。
ようやく1学年最後の定期試験が終わった。1学年を終えるにあたって試験や学校の雰囲気など記録しておこうと思う。

定期テストの頻度は?私の学校は3ヶ月に1回のペースで定期試験がある。

・夏休み前:1回
・秋   :1回
・冬休み前:1回
・春休み前:1回(←今ここ)

全8回の科目、全16回の科目などがあり今季に学んだ科目が次の試験科目で無い場合もある。

もっとみる
歯科衛生士学校を選ぶ前に読んでほしいこと(何となく選んじゃった人編)

歯科衛生士学校を選ぶ前に読んでほしいこと(何となく選んじゃった人編)

私は2021年4月から歯科衛生士学校に通う主婦だ。

アラフォーの私は10年務めた会社を辞めて歯科衛生学生になった。

そんな私が歯科衛生士学校を選ぶ前に読んでほしいことを書いてみた。

【結論】歯科に興味が無い奴は辞めておけ言わずもがな、歯科衛生士学校は歯科衛生士の国家資格を取得するためにずーっと体の仕組みや歯科の授業・実習を中心として勉強する。

なんだったら、同じような内容を違った角度から何

もっとみる
虫歯はどうして出来るの?

虫歯はどうして出来るの?

現在、私は歯科衛生士学校1年生だ。

授業で学んだこと、感じたことをnoteに記録していこうと思う。

これは自己学習の一環として可能なタイミングで実施したいと思う。

※注意:自己学習の記録であり、内容が正確でない場合があります。

条件が揃うと虫歯になる世の中には、全く虫歯にならない人と、歯磨きを頻繁にしているのにすぐ虫歯になる人がいるのをご存じだろうか。

虫歯は「ミュータンスレンサ球菌(英

もっとみる
獲得被膜(かくとくひまく)という単語がカッコいいと思った話

獲得被膜(かくとくひまく)という単語がカッコいいと思った話

現在、私は歯科衛生士学校1年生だ。

授業で学んだこと、感じたことをnoteに記録していこうと思う。

これは自己学習の一環として可能なタイミングで実施したいと思う。

※注意:自己学習の記録であり、内容が正確でない場合があります。

獲得被膜(かくとくひまく)とは?授業で「獲得被膜」という言葉を知った。別名「ペリクル」だ。

ペリクルもカッコいいが、獲得被膜という響きはもっとカッコいい。

なぜ

もっとみる

アドバイスって難しい

私の歯に関する事案をメモする。

結論として、患者と歯科衛生士の間には何よりも信頼関係が大事だと思った。

具体的には相手の心理状態に合わせたアドバイスと、改善策の提示だ。

これが実を結んで信頼につながると感じた。

20代~30代:お酒での後悔20代~30代の頃、お酒が大好きな私はビールやらワイン、酎ハイなどをたくさん飲んでいた。

飲んだ後、私は欠かさず歯磨きをしていがた。

それがNGだっ

もっとみる

授業開始

4月から歯科衛生士学校の授業が開始されているが、バタバタとしており記録が滞っていた。

授業について生理学や解剖学、微生物学などは難しいが興味深いものが多かった。

おそらく私が18歳であれば興味をしめさなかったと思うが、現在36歳である私は健康について興味がある。

感染の経路や、口腔内の組織、また食物をどのように摂取し消化するのか、唾液がどのような役割があるのか、そして正常に機能しなくなった場

もっとみる
未来は既に、俺の手の中にある

未来は既に、俺の手の中にある

最近、子供が「ポケットモンスター」のアニメにハマっており、Amazonプライムでずっと見ている。

主人公サトシとゴウの二人が、ポケモンを集めたり、バトルしながら旅をする物語だ。

ポケットモンスターソード&シールドのゲームの世界観と同じだ。

その、ゴウのセリフが私の心にとても響いた。

エピソード4のヒバニーとゴウが出会う回で、盗みなどをしながら街で生きているヒバニーたちに対して、

もしかし

もっとみる

株式会社Doctorbookで働きたい

歯科衛生士の資格を取得したら、勤め先はどうするか、勤務形態は・・・など漠然と考えていた。

しかし、私は今日発見してしまった。

株式会社Doctorbookを!

医療情報を発信し、日本の医療を変えるヘルスケア企業だ。

医療に選択肢をわたしたちが解決したい課題。
それは医療における情報の非対称性。
患者さんとドクターのマッチング。
医療機関とドクターのマッチング。
わたしたちが目指すのは誰もが

もっとみる

女性のキャリア形成は難しい

最近思うことは、女性には役割がたくさんあり、とても仕事だけに全力投球できるものではないということだ。

「家庭」「友人」「仕事」「健康」どれを選ぶ?ここに4つの鍋がある。「家庭」「友人」「仕事」「健康」の4つだ。

1つの鍋の火を消さないと、他3つは成功しない。

2つの鍋の火を消すと、他2つは大成功する。

この話は、中田敦彦のYouTube大学「エッセンシャル思考」で話していた内容だ。

私の

もっとみる

歯科衛生士を選択した理由

今日はなぜ歯科衛生士なのか、私が良いと思った点を簡潔に記録する。

1.業務独占資格である歯科衛生士は業務独占資格である。資格を持っている人しかできない業務だ。

資格取得までには3年間学校へ通う必要があり、簡単には取得できない。

簡単に取得できないということは人員が余剰になる可能性が低く、価値を保てると感じた。

2.教育訓練の給付がある正確には「専門実践教育訓練給付金」と「教育訓練支援給付金

もっとみる

看護師になりたかった

今日は、コロナ禍の今、なぜ会社を退職し、歯科衛生士の資格を取得することにしたのか、その経緯を記録しようと思う。

前回説明した通り、家事や育児で忙しい中、会社に依存してしないで生きていくには「業務独占資格」が良いとGoogleで検索した結果思い至った。

業務独占資格とは業務独占資格とは、その仕事をするのに必要な資格を指す。

資格が無い人は業務をしてはいけない専門的な仕事に用いられる資格だ。

もっとみる