musashi

2020年より10年ぶりに現役復帰を致します。

musashi

2020年より10年ぶりに現役復帰を致します。

マガジン

  • サッカー編

  • 個サルプレイヤーから競技フットサラーへ

  • 人生観

  • 審判編

  • 現役復帰シリーズ

最近の記事

2022年、最後の大仕事

とある選手がよく口癖のように言ってる言葉です。 私にとっても、いろんな人と繋がっていく中で一番多いのはフットボールで繋がる縁がほとんどです。 そして、2022年12月29日(木)に開催された幕張フットボールフェスタ〜フットサル対抗戦〜に24名の方が参加してくださいました。 大会開催経緯なぜ?この大会を開催しようかと考えたか。いろんな要素はありますが大きいところでいくと、フットボールの輪を広げる。人と人が繋がれる瞬間というのを考えました。 そして、自分の友達を呼んでチー

    • 最後の賭け、とにかく死ぬ気でやろうと決めた1試合

      こんにちは、武蔵です。先日YouTubeの試合のリベンジャーズ対グランスーマの主審を担当しました。 その時の試合前と試合中と映像配信されてからのお話をしたいと思います。 鬱状態で自信喪失してしまった2年間実は私プライベートで嫌な事があり、自分自身を否定するようになってしまう日々が続いてたんです。正直何をやっても上手くいかず、それが原因で審判もモチベーションは下がってしまい、審判からも離れようとしてました。とはいってもお手伝いでは審判したり、腕を落とさないために千葉県の強豪

      • 私の半生 ・幼少期〜20代前半

        はじめに1989年10月30日千葉県千葉市で誕生し、育ちもずっと千葉市です。ちなみに平成元年生まれなんです。 私は5人兄弟の長男で弟3人の妹1人の家で育ちました。家は全くと言って良いほど裕福ではありませんでしたが 文章を書く事は物凄く苦手なので、読みづらい感じにはなってしまいますがご了承ください。 今人生の中で1番岐路に立っている感じですので、これまでの半生を書きたいと思います。 幼少期小さい頃からとにかくいたずらが物凄かったらしくいつも両親を困らせていたなどとよく言

        • 完成しなかった戦術。地区トレセン監督時代

          こんにちは、musashiです。実はこんな私が小学生の地区トレセンの監督を担当したことがある事があったのです。それは、2011年のU12世代を担当した時です。 この内容は少し私の考えるトレセンとは?も入ってきてるので皆さんが思ってるものとはだいぶ違うものになりますがご覧ください。 戦術スタイル・人もボールも流動的に動くサッカー どうしてこのスタイルにしたのか?というと当時オシムやザッケローニ監督が作っていたスタイルでもあり、更には当時ジェフ千葉の監督で一時オランダ代表監

        2022年、最後の大仕事

        マガジン

        • サッカー編
          1本
        • 個サルプレイヤーから競技フットサラーへ
          3本
        • 人生観
          2本
        • 審判編
          1本
        • 現役復帰シリーズ
          6本

        記事

          個サル〜競技フットサラーへ〜競技フットサルデビュー戦 公式戦〜そしてデビュー戦でゴール〜

          皆さんこんにちは、武蔵です。私は昨日10月23日の全日本フットサル選手権〜千葉県予選〜でデビューを果たしました。 この試合でのデビューは正直めちゃくちゃ嬉しかったです、サッカーの現役を一旦離れた当時プーマカップを見た時の演出が凄まじくて、この舞台に立つ事はないんだよなぁなんて思ってたくらいだからです笑 そんな私が今季より競技フットサルの試合にデビューしました。きっかけは後日談とさせていただきます。 競技フットサルの練習試合やチームに入団してから公式戦にデビューしたのが4

          個サル〜競技フットサラーへ〜競技フットサルデビュー戦 公式戦〜そしてデビュー戦でゴール〜

          個サルプレイヤーから競技フットサラーへ〜個サルで上手くなる方法、楽しむ方法〜

          こんにちは、武蔵です。本日は個サルで上手くなる方法、楽しむ方法を紹介したいと思います。 個サルに参加する人の中には初心者、中級者、上級者というふうに分かれるかと思います。それぞれの楽しみ方を紹介したいと思います。 全員に共通して言える事。個サルに参加する上で大事にしてほしいポイントがいくつかありますがそれを紹介します。 ・楽しむこと。 ・共通認識を持つこと、作ること(シンプルに) ・できないことにチャレンジをしていくこと。 この3つを持つとかなり楽しく、そして個サ

          個サルプレイヤーから競技フットサラーへ〜個サルで上手くなる方法、楽しむ方法〜

          個サルプレイヤーから競技フットサラーへ 〜個サルに出会う編〜

          皆さんこんにちは、武蔵です。今回も連載シリーズとさせていただきます。 私が初めて個サルに参加したのは、29歳の冬ですかね。 個サルとは:フットサル場で開催されている、いわゆるフットサル・サッカーのゲーム会。初心者、中級者、エンジョイ、オープンクラスにカテゴリー分けされています。 というものに初めて参加しましたね。 正直個サルの存在は知ってたけど、最初はかなり抵抗がありました。カテゴリーがあるとは知らなくて、素人と蹴るのが物凄く嫌だったからです、今思うと本当はプレーする

          個サルプレイヤーから競技フットサラーへ 〜個サルに出会う編〜

          もう一つの大学サッカーの審判をしていた頃。第1弾

          こんにちは、ご無沙汰しておりますムサシです。 皆さんは、大学サッカーといえば体育会サッカーを思い浮かぶ人が多いかと思いますが、実はもう一つ本格的にやってる大学サッカーがあります。 〜それは大学同好会サッカーです〜 大学同好会のサッカーって、遊びだったりとか中途半端にサッカーをやってるイメージが取り上げられがちです、実際私もこのカテゴリーに出会うまではそんな気持ちを抱いてました。中当時は審判でトレーニングをする機会もなくて、イベント会社を頼ってトレーニングの場を作ってもら

          もう一つの大学サッカーの審判をしていた頃。第1弾

          再生

          現役バリバリでの高円宮杯U18サッカーリーグ千葉県1部ラスト

          私が現役バリバリで千葉県1部リーグの試合を吹いたのがおそらく最後になってしまった試合かと。思いますので。是非見てください

          現役バリバリでの高円宮杯U18サッカーリーグ千葉県1部ラスト

          再生

          初めて日本のサッカーが違うものと感じた瞬間。

          こんにちは、musashiです。私は海外に行ってサッカーをやったことはありません。 では、なぜ?そんな事がわかるの?って思うじゃないですか。 まずは週末に予定が空いてる時は多国籍の人たちとサッカーをやる機会があるんです。 あと高校生の時にイギリスのチームとペルーのチームと対戦した事がありますが、そのときよりも 初めてサッカーが明らかに違うと認識した時があります。 それは? 審判をやっていて、いろんな試合の審判をやっていた中にコパチリという大会の審判を担当した事があ

          初めて日本のサッカーが違うものと感じた瞬間。

          ソサイチ大会の決勝で放った1本のロングパス

          皆さんこんにちは、久しぶりの更新とさせていただきます。ここのところ私忙しかったので、なかなかnoteの更新ができてませんでした。 2021年1月30日ビビット 南船橋にてソサイチの大会に参加してきました。結果は準優勝しましたが、決勝戦で私が放った1本のロングパスのアシストに秘めた想いを話したいと思います。 写真は当日のがないため、いつものメンバーの写真を載せます。 ちなみに私抜きで皆さん優勝してくれました。この時の決勝戦は6-1の圧勝だったそうです。 私のプレースタイ

          ソサイチ大会の決勝で放った1本のロングパス

          オンとオフのスイッチ

          こんにちは、武蔵です。私の性格のある部分を話します。 私を自分はどんな人?と例えるなら、オンとオフで人間性と雰囲気が180度違います。と答えます。 □オフの時私は、スイッチオフの時はとことんふざけています、そしてアホになってることが多いので、なんなのこの人笑みたいな雰囲気になり、印象としては変な人というふうに捉えられる事があると思います。 つまり、オフのスイッチの時は誰にでも近づけられる雰囲気を漂わせているのだと思います。 周りからは本当に舐められてるよね?みたいに見

          オンとオフのスイッチ

          居酒屋でよくやるとあるゲーム

          合コンでやるような王様ゲーム?ダーツ?いやいやこのゲームは自分はどれだけ目先の事を考えて生きているかが丸わかりになるゲームです。 □どんなゲームなの?これは、質問していく人と答える人がいれば成立するゲームです。人数が多くいればその人の表情とかをずっと観察する人がいても良いでしょう。 □やり方では質問する人は何を質問していくのか?と言いますと・・・単純に答える人にこのように質問していって下さい。ちなみに私は31歳です。 質問者『60歳になった時にどういう自分でいたい?』

          居酒屋でよくやるとあるゲーム

          2020年シーズン 千葉県クラブユースU15決勝の主審

          こんにちは、武蔵です。私が2020年シーズンに千葉県クラブユースU15の試合の主審を務めました。2020年で千葉県審判員となって11シーズン目を迎えてました。 私は2019年シーズン後半は成績がめちゃくちゃ良いシーズンでした、そして2020年シーズンはコロナ禍になり中々見てもらう機会は少なかったものの、2年間の成果を考えれば大変嬉しい出来事でした。 そんな中、今回は決勝の主審を務めた時の心境をお話します。 □試合前のゲームプラン どんな試合でも、必ずと言っていいほどゲーム

          2020年シーズン 千葉県クラブユースU15決勝の主審

          運命を変えた出会い。衝撃の1足

          私が現在着用しているシューズは、ミズノのモレリア2JAPANである。 履いた時のフィット感は正直びっくりするものだった。通常のスパイクであれば、試合まで何回も着用しなければ馴染まないものばかりであるのだが、モレリアを試合前日に初めて着用してみた結果、他のシューズにはない素晴らしい機能を持ち合わせていた。そう、裸足に近い感覚でなおかつ軽い。 私が求めてるスパイクは "軽くて裸足に近いシューズ" ですので、着用した次の日の試合はかなり重要な試合だったのだが、まだ試し履きの段

          運命を変えた出会い。衝撃の1足

          高校時代に身につけた、スケジュールの組み方。

          こんにちは、武蔵です。私が高校時代に生徒会をやっていて、文化祭を作る側に回っていました。その時に教えてもらったスケジュールの組み方を教えます。 スケジュールを組む時に皆さんはどのように組みますか? 2つの例をここに書きますが皆さんはどちらの方法で物事に取り組むでしょう。 1 スタート→ゴール2 ゴール→スタートどちらの方が計画を立てやすいですか? 私が教わった方法は2番です。当然わかるよこんなのって思いますよね?でも、皆さんは本当にこの

          高校時代に身につけた、スケジュールの組み方。