見出し画像

自分を変えれば相手も変わる!?

どうもです。^^

「自分を変えたい」と思ってる方、多いんじゃないでしょうか。
なぜ自分を変えたいか、、、「相手を変えたい」から?? どうでしょうか、、、
今日は自分が変われば相手も変わるのか、考えてみたいと思います。

相手を変えたければ、まず自分を変えなさい。

こういう言葉、なんか聞いたことありますよね。
僕は自分が変わったと思っています。
若しくは変わっている途中。
人生(死ぬまで)、修行ですから、完成はないのです。きっと、
どんなに、菩薩のような心を持った人でも、犯罪者になる可能性はある。
(親鸞聖人もそう言ってます。)
だから一生修行を続けるんですね。

で、僕が変わって行く過程で、修行していく過程で気づいたことがあります。

アドラー心理学では、課題の分離という概念があります。
めっちゃ簡単に言うと、

自分の課題と、相手の課題を分けて考えてみる。

ってことです。(めっちゃ簡単に言いました。ツッコミはナシ子さんでお願いします。)
それを突き詰めていくと、自分は自分の意志で変えることができますが、基本的に相手のことは変えれません。
僕の脳みそは僕の神経を伝って、僕の筋肉に繋がってます。あなたの筋肉には繋がってません。
僕の思考は、僕の脳内での出来事です。あなたの脳内の出来事ではありません。 よね。^^
なので、自分の意志で相手を変えること、操作することは出来ません。
僕の経験からしても、相手を変えようとすれば、大抵、空回りします。若しくは逆効果。(さんざん経験しました。笑)
じゃあね、、、

 自分を変えれば相手も変わる。

これはどうか?
まず自分を変えれば、、、 自分を変えることが出来れば、、、 相手も変わるのではないか。 っていう考え方。
これ、僕の経験から言うとブッブー!! 不正解!!笑
相手に期待している時点で、相手を変えようとしている状態と構造的には一緒だと思うんです。
自分が変われば相手も変わってくれるだろう、、、 この、相手に対する期待が、自分の行動に染み出てしまいます。
例えば、子供に対して「宿題しなさい!!」と怒って言います。
相手の行動を変えようとしているので、空回りします。
もちろん、その時は宿題をするかもしれませんが、自分から宿題をする子にはなりにくいです。 恐怖で相手を無理やり操作しているだけなんですね。
で、自分を変えれば相手も変わる。の考えで言い方を変えてみます。
「宿題しよーね。」と言ってみます。笑顔で言ってみます。はい、自分を変えてみました!!
ですが、相手に期待している以上、相手を操作しようとしている以上、素直に伝わりません。 っていうか、”相手を操作しようとしている思い”が素直に伝わってしまいます。 笑顔のつもりがヒキツッタ笑顔になります。
やっぱし、「自分を変えれば相手も変わる。」と思っている以上、相手を操作しようとしているのと同じなんですね。
相手を一切、操作しようとせずに「宿題しよーね。」、「宿題したほうがいいじゃないかな。」と言えた時、おそらく素直な穏やかな笑顔になっているのではないでしょうか。

 自分を変える!!

だけなんですね。
それしか出来ないし、それでいいんです。
でもね、良い影響を与えることは出来ます。
相手を操作する、悪い影響ではなく、相手を建設的に導く良い影響。
相手を、、、と相手に限定するより、
自分と相手を建設的に導く良い影響。建設的に人間関係を築く良い影響。(自利利他)

それが仏教的に言うと、施しであり、 (←「無財の七施」)
アドラー心理学でいう、共感、尊敬、信頼、そして、、、勇気づけ。

そういうことを続けていくんですね。^^
そして、
「自分を変えるだけ!!」と考えると、自分だけ努力して、、、しんどい。なんで俺だけ?? となってしまいます。 、、、僕もそうなります。TT
なので、

 自分を変える!! で、相手は変わればラッキー!!

今はそう考えるようにしています。^^
そのうち「自分を変える!!」だけになるといいな。

「相手を変えたい」

「相手を変えるにはまず自分から」

「自分を変えれば、相手も変わる」

「自分を変える!! で、相手は変わればラッキー!!」

「自分を変える!!」だけ

このように成長していけば良いのではないでしょうか。
スキお願いします!!^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?