見出し画像

鑑定結果をどう捉えるのか?

ハイサーイ

去った金曜日は、EI. Labの勉強会でした。

〜『EI Lab. -イーアイ ラボ-』は、
《Emotional Intelligence  情動知性》を 
“知って・活用して・人生善くする” 
ための学びの場所です。
(第二第四火曜、金曜に開催されています)

皆さんに質問です
"リーダーシップ"って
主体性ってどう感じますか?

なんだか、はっきり分からないことかもしれません。
EiLabの時間も、個々の感じていることを
自由に発言し、個々の脳みそを刺激し合いました。
(この発言、言葉の選択の自由さが(正解は無い)心地いいのです)

さて今回のテーマが
【リーダーシップと自主性】でした。
これね、実は風水や四柱推命にも関係してくると
私は感じているのです。
(後半につなげますね)


”リーダー”って何でしょう?
・ついてこい、統率している
・率先している
・約束を守る
・困難を突破する
いろいろあるかと思います。

「仕事・責任・信頼」ということかもしれませんね。

”自主性や主体性”とは何でしょう?
・率先して行動する
・自立している
・自分が何をするのか
などなど色々ありますね

なんだか、分かるようで分からないような感じですね

追加して
リーダーとマネージャーが似ている感じもあるんです

リーダーは、メンバーが共感する方向へ向くように一体化させる役割

マネージャーは、規律、秩序、管理、能力開発などなど

日本の場合、なんだか両方の能力がリーダーぽく感じるのは
わたしだけでしょうか?

EiLabのなかで、出てきたリーダーや主体性に対しキーワードが

”在り方、生き様”だったのです。

たしかに、ある一瞬だけ率先した行動をとっても
信頼にはつながらない

人生24時間365日、生き様がリーダーとして信頼をもらえる要素なんですよね

しかしね、もう一つ
”リーダー”には人格が必要ないという点もあります。

もう一度いうと
✅”主体的”であること
自分から仕掛けること

  ↕

反対に
✅”反応的”である
例えば、”場当たり的に行動する”

になりますね。

最後に

私の手がけている
風水思想、風水鑑定や四柱推命で
効果が出た?出ない?についていうと

鑑定結果に対して
✅”主体性”を持ち、責任や覚悟を持って取り組めるか?

✅それとも、結果のみの言葉を聞いただけで
何も行動しないのかの違いがあるのかもしれません。

※未来の運気が見えた性で、過度な安心をし
行動しない事例が

✅”貴方は試験に合格する運気ですよ”といわれ
”過度な安心”から勉強をしなくなり、不合格になったなんてことをね。

日本は他国に比べ、人生の目標にすることが
多すぎるのかもしれません。

そんな環境なので、鑑定を支えにすることも多いことでしょう。
鑑定結果に主体性を絡めていくことで、強い自分を

”tune up:改造改革成長”させられるのでしょうね。

長くなりましたが

✅Ei Lab"というコミニティ空間は
疑問に感じたことを言葉に出来、みんなが感じることを
フィードバックできる安心した空間なんです。

幸福に感じる要素に

・安心安全な空間
・没頭できること

があると思います。
まだ参加して間もないのですが
私にとっては、魂の開放の空間になっています。

長文になりましたが
今日も最後までお付き合いありがとうございます

Happy Life・order
一日48分を自分の未来の為に

#幸福習慣風水コーチ
#開運
#運気アップ
#自己承認
#自己肯定感
#平良裕紀
#CIL講座
#IOメゾット
#風水アドバイザー
#四柱推命鑑定
#EQ
#環境整備
#深呼吸
#腹腔
#ヨガ
#在り方
#メタ認知
#リーダーシップ
#E  I.lab

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?