陰キャが大学選びをする時に気をつけるべきこと

・国公立の大学に入学すること


国公立だけでなく私大でも早慶の大学は比較的民度が高いと思う。現在の偏差値帯の大学に来て驚いたのはぼっちを決めていると一定の揶揄が飛んでくることだ。正直高校は超進学校だったせいなのか(?)そういうことは全く無く一人行動をする人もわりといたし、それでも尊重され、人権を保たれたので手抜きで受験勉強をした結果そういうことになることは全く想像していなかった。これは私がスマホを持たされていなくて情報に疎かったのもあると思うが、そういうぼっちでも許される環境が当たり前になりすぎて気づかなかったのだろう。
というわけで勉強のやる気が出ない陰キャの皆さんには「真面目に受講してるだけで嫌味を言われたり、ぼっちだと陰口を叩かれたり授業中に我が物顔で喋くってる人間が蔓延る動◯園に行きたくない!」という強い思いで勉強に専念していただければ一番やる気が出ると思う。こんなのは公立出身の方々はとうの昔に履修済みだとは思いますが。国公立の大学はお金がなくても勉強したいみたいな真面目な生徒がいるらしく、民度もある程度担保されてるそう。対して私大は遊びに学校に来てる生徒が多いので早慶でもやはり人とつるんでないとダメみたいな雰囲気があるそうです(世知辛い…)文系は就活もコミュ力大事だし会社入ってからはもっと人と関わっていかないといけないようなので理には適ってるんでしょうけどね…まあ早慶自体キラキラしたイメージ強いしな…
よって、国公立、なるべく偏差値の高い大学に行くのがおすすめ!別に私自身は全く学歴厨ではないので今の大学に身を置いてるわけですが、やはり学歴厨を輩出してしまうというのは学生からある程度不満を持たれやすい傾向があるということではあるのかもしれません。大学が嫌いな私がまとめた受験勉強のやる気が出る記事たち↓

・体育実技なし


「実技」がないことが大事。もう二度と「ペアを組みましょう」はやりたくないですよね?でも体育って書いてあってもシラバス見たら座学なこともあるので注意

・本キャンじゃない



本キャンじゃないと困ることは意外と多い。

1.入りたいサークル入れなくて詰む

陰キャは自分と共通の話題がある人とのほうが打ち解けやすい。キャンパス違うと入りたくないサークル入ってだらだらしないといけなくなるよ!

2.良いイベントほど本キャンでしかやってくれない現象


就活イベント、その他良いイベントほどオンラインじゃない限り本キャンでやるんだよな…

・短い通学時間


学校嫌いほどキャンパス近くに住もう!近ければ空きコマに大学で過ごすことなく家に帰れるし、学校が好きじゃなくて家出る時間が遅くなっても早く着くので良い。

・自分から友達を作っていく力がないと詰む


高校もそういう部分はあるけど、大学と違って高校はクラス制だし、自席も決まってるから友だちの作りやすさがぜんぜん違う。語学クラスは唯一のクラス制なのでありがたい。だからこそサークルを大事に!

・バイトは意外とできない


これは陰キャ関係ないけど、大学は普通に高校と同じくらいのノリで勉強はさせられる。私も友達ももっとバイトできると思ってた。バイト詰め込むのできなくはないけど、少なくとも1年前期からバイト詰め込むのは全く勧めない。休みが決まりきってないし、お金が無いとかでない限りは1年前期はバイト始めるのやめた方がいいよ。ないものと思ってるくらいがちょうどいい。勉強やキャリセンのイベント、就活の備えとしてのサークルに集中した方が長期的には絶対いい。大学は勉強させられるところ。

・新歓には行きまくろう、サークルは複数在籍しよう!


これは有名な気がするけど、人とあまり関わりたくない人は避けがち。そもそもなぜサークル入った方がいいかって言うと、縦のつながり、先輩と仲良くなれるからテストの情報とか入手しやすい。だから絶対入った方がいい。あと就活の情報もたぶんここで手に入る。あと就活の時ノンサーってネガティブなイメージある気がする。他に話すネタあればいいけどね。2年生からでも入ろう。
新歓行ったことないから怖いし……って私もビビったけど行ってみたら凄い楽しかった!みんなサークル入って欲しいから芋でも優しくしてくれるよ!と言っても私も怖くて結局2つしか行けなかったんですけどね……😅もっと行っておけばよかった……他の陰キャも最初は渋ってたけど最終的にはみんな楽しそうにしてた、大学、意外と悪くない。

それから複数在籍は大事。私も2つ入ってたんだけど1つは入会金が高すぎたから途中でやめたし、1つは友達作らないと活動が始まらなそうだから友達いない私はあまり参加できなそう😇あとあと分かることも多いからマジで沢山在籍しとこう。

では良い大学生活を……!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?