マガジンのカバー画像

鈴木みきの裏日記

214
ブログ「とりあえず裏日記」の「とりあえず」抜き
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【2月】みきざんまいのみなさんへ

【2月】みきざんまいのみなさんへ

今月は、気のせいではなくて短かったですね。まぁ、いつもよりは長いんですがやはり短いですね。みなさんいかがお過ごしでしたか?

私の2月は振り返ればけっこう色々ありました。
節分の#乾杯鈴木に始まり、山っていい友!ツアーもあったし、バイトの面接にもふたつ行きました。そしてなによりそれにずっとベッタリ並走していた新刊のトーン貼り作業!

それがついに先ほど終わりました〜!!
拍手ありがとうございます。

もっとみる
面接帰りの浅草橋さんぽ

面接帰りの浅草橋さんぽ

大人になって歩く浅草橋はいい飲食店だらけで、もし面接したアルバイトが決まったら週1くらいで通うことになるから…宵越しの金が持てない可能性が浮上してきました(笑)

さっそく昨日はお昼に…

もっとみる
アルバイト面接2

アルバイト面接2

またアルバイト面接に行ってきました。
(アルバイト1のほうはおかげさまで採用👍)

もっとみる
山っていい友!福島スキー&スノーシューツアー2日目!

山っていい友!福島スキー&スノーシューツアー2日目!

ツアー2日目は、スノーシューで西大嶺(にしだいてん)へ。
と、その前に驚くべきはみんなが筋肉痛がなかったこと!そんなに滑っていない私が胴体全部痛いんですけど〜?(泣)

まずはスキー場ゴンドラでゲレンデトップへ。そこからスノーシューを履いて上を目指します。朝イチのゴンドラは半分くらい登山者と山スキーヤー。とっても人気があるコースです。

ご覧の通りお天気は最高。昨日スキーしたゲレンデも見えます。但

もっとみる
山っていい友!福島スキー&スノーシューツアー1日目!

山っていい友!福島スキー&スノーシューツアー1日目!

今週末は山っていい友!福島ツアー!!
郡山で集合して会津地方にやってきました〜

会津は私が3シーズン(2シーズンかな?忘れちゃった)スキー場バイトしていた思い出の地。あんなことこんなこと色々あったわ。そこで今日はみんなで「スキー」にチャレンジ。参加者の半数以上がウン十年ぶり数回目のスキーでハラハラドキドキ(笑)目標は「ケガしないこと」!

ツアー12年目にして初!のスキー。初心者チームはツアーリ

もっとみる
素ベコ!

素ベコ!

明日の赤ベコの絵付けピックアップしてきましたー。

出発前日はなぜ忙しくなるのだろう

出発前日はなぜ忙しくなるのだろう

今週末は今年一発目の「山っていい友!ツアー」です。(参加のみなさ〜ん、名札できましたよ〜♪)

で、私、明日福島に移動してツアーリーダーと絵付けする赤ベコのピックアップにいくため今日が出発前日。昨年の今頃までは雪国在住だったので道具はいつでも手が届くところにあったのですが、今回は引っ越しして「どこかには」ある状態…。その発掘も一騒動だったんですが、ま、それをなんとか発掘して、昨夜実家に持ち帰り荷造

もっとみる
アルバイト面接1

アルバイト面接1

うっふっふ。
アルバイトの面接に行ってきました♪

なんでもないものの変容【松濤美術館・会期終了】

なんでもないものの変容【松濤美術館・会期終了】

昨日(2月4日)が最終日だったんですが、一昨日満を持して滑り込んできました!写真展です。

日本写真界にシュールレアリスムを持ち込んだ瀧口修造さん、それを共に体現した阿部展也さん、それに影響された大辻清司さん、その教え子の牛腸茂雄さんと、戦前から現代まで脈々と受け継がれてきた【なんでもないもの】の系譜を時代を追って見ることができる展覧会でした。

なんとなく難しそうですが、写真の歴史やジャンルや技

もっとみる
今月の待ち受け【2月】

今月の待ち受け【2月】

2月です。
月末のお手紙にも書きましたが、私の新年は旧暦のほうがちょうどよく、気持ち的には西暦の年末年始より大事にしているかもしれません。そんな訳で2月は「仕切り直しチャンス!」。みきざんまいカレンダーにも書いておきましたから、よかったら気持ち新たに2024年をやり直してください。早々過ぎますが(笑)

と、と、ということは。
長くフォローしてくださっている方にはおなじみ。節分恒例【乾杯鈴木】を開

もっとみる