マガジンのカバー画像

鈴木みきの裏日記

214
ブログ「とりあえず裏日記」の「とりあえず」抜き
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【11月】みきざんまいのみなさんへ

【11月】みきざんまいのみなさんへ

毎月同じことを言いますが、今月も早かった!いや、今月はとくに早かった。ありましたか?11月?(笑)

はい、みなさんお元気ですか?
今月も【みきざんまい】していただいてありがとうございます。
お知らせしてあります「お年賀オリジナル2024カレンダー」のお申込み方法、お読みなられたでしょうか。どうか遠慮せず受け取ってください。

【ずぶず部会員用】

【読み放題会員用】

★12月入会の方にもプレゼ

もっとみる
みきざんまい2024カレンダー【読み放題メンバー用】

みきざんまい2024カレンダー【読み放題メンバー用】

【生1杯読み放題プラン】のみなさま、お待たせしました。【みきざんまい2024カレンダー】のご案内です。

お年賀に【ずぶず部プラン】特典の「今月の待ち受け」イラストをアレンジして卓上カレンダーを作りました。

今年のご愛顧のお礼として本日現在(11/27付)【生1杯読み放題プラン】の会員になられている方にお贈りさせていただきます。つきましては、下記の手順をお読みになってお申し込みくださいませ。全員

もっとみる
中村みつを個展 月の旅II 【ギャラリーMalle】へ!(明日11/26まで)

中村みつを個展 月の旅II 【ギャラリーMalle】へ!(明日11/26まで)

先ほど、恵比寿のギャラリーMalleさんで明日11/26まで開催されている中村みつをさんの個展に行ってきました〜

山岳雑誌をめくれば必ず会えるみつをさんの絵。しらびそ小屋の手ぬぐいやTシャツのイラストでもおなじみですね♪私は勝手に大先輩と仰いでおります。

数年前の個展以来の再会に憶えてくださってるかな〜と少し緊張しつつ、オープンしてすぐに路地裏の古いビルの細い階段を上がりました。

2階の小さ

もっとみる
みきざんまい2024カレンダー【ずぶず部用案内】

みきざんまい2024カレンダー【ずぶず部用案内】

昨年のゴム版画年賀状に続き、今年は【生2杯ずぶず部プラン】特典で毎月描いている「今月の待ち受け」を使って卓上カレンダーを作りました。

そこで、まずは今日(11/23)時点で【ずぶず部プラン】に入会いただいている方々に、継続的なご支援のお礼として是非プレゼントさせていただきたく!!ご案内させていただきます。

【生1杯読み放題プラン】のみなさんにも追ってご案内いたしますので少々お待ちください。

伊東孝志 ONE展へ!【ギャラリー LE DECO】

伊東孝志 ONE展へ!【ギャラリー LE DECO】

もう会期が終わってしまったのですが、先々週にイラストレーター・画家の伊東孝志さんの個展に伺いました。

このポスターだとピンとこないかもしれませんが、アウトドア雑誌を読んできた方なら絶対に一度は目にしていると思います。今回作品は撮影できなかったので「BRAVO MOUNTAIN」のチュンチュンの書いた記事をリンクしておきますね。

伊東さんと私は

もっとみる
ハイランド倶楽部【湘南平】へ!

ハイランド倶楽部【湘南平】へ!

いい〜お天気だった日曜日。お仲間に入れていただいているハイランド倶楽部のみなさまと丘陵研究へ行ってきました。

集合場所は「大磯」。
下車したのは初めて。大磯といえばロングビーチ。大磯ロングビーチといえば芸能人水泳大会!楽しみに観てたな〜。でも今日は海ではなく山へ。ポロリもありません。

立ち止まり上等のハイランド倶楽部。歩き出し数分でお寺の研究。入口に貼り出された仏の言葉をアメリカから参加のメン

もっとみる
F&M忘年会へ!

F&M忘年会へ!

もうそんな時期か〜という感じですが、忘年会に行きました。コロナの件もありますが、そもそも私が東京から遠くにいたので随分長いこと業界の会に顔を出していなかったみたい。お会いした顔が軽く10年ぶりだね〜なんて言う。そうだったっけ〜?と悩むけど、話せば時間が一気に縮まり、懐かしいというより先週も会ったよね?の感じに(笑) 歳を取るって面白いね。

って、枕が長くなりましたが、忘年会の主催は『フィールド&

もっとみる
山小屋の会へ!

山小屋の会へ!

昨夜は、シェルパ斉藤さんがPEAKSで連載していた「山小屋24時間滞在記」の100回記念から始まった「山小屋の会」に。今年で5〜6年目かな。普段は顔を合わすことのない山域の違う小屋番たちが集まり交流する、小屋番たちにとっても貴重な機会です。

私は近所のよしみ&元小屋番として初回から数回参加させてもらってます。一昨年は小屋番として胸を張って来ましたが今年はまた遠めのご近所&元小屋番枠に返り咲き(?

もっとみる
カラコラムski&snowboard遠征報告会@東京会場へ

カラコラムski&snowboard遠征報告会@東京会場へ

パキスタンの奥地へスキーとスノーボードを担いで(ソリでひいて)旅した報告会に行ってきました!

パキスタン苦行隊こと、遠征のメンバーは、佐々木大輔、佐伯岩雄、中川伸也、小西隆文、國見祐介、伊藤裕規、もときだいち、そして遠征には直前に参加できずでしたが夷フィルムの関口雅樹の8人。

東京会場は文京シビックホールでしたが、超満員!これを皮切りにスノーシーズンインというパウダー好きが押し寄せていました。

もっとみる
今月の待ち受け【11月】

今月の待ち受け【11月】

今年があと2ヶ月。年末誕生日の私ごとでいうと怒涛の50thイヤーもあと2ヶ月。ここまできたら脇目を振らずに猛ダッシュで駆け抜けたいと思います。はい。

というわけで、今月もはじまりました。
みきざんまい会員も会員じゃない方も、今月のご愛読をよろしくお願いします。書いて読んでもらうことだけが日々の活力です。

記事に「すき♡」してもらうと出てくる「おみくじ」更新してありますのでどなたさまもお試しくだ

もっとみる