見出し画像

『基礎から学ぶデータサイエンス講座: スグにできて、ビジネスに利く』が発売!

世の中の変化が加速し、顧客の趣味・志向も常に変化を続けています。一 方で、IT技術の進化によって、これまで取得できなかったさまざまなデー タも取得できるようになりました。

しかし、これらのデータを十分に活用す ることができずに喘いでいる企業も数多く見受けます。世の中ではデータサ イエンティストを求める風潮も強くなっていますが、そのような人材を十分 に確保できる企業はいまだに少ないといえるでしょう。

データサイエンスの守備範囲は大変に広く、使われる数理技術も高度なも のも数多くありますが、その根底に流れる基本的な考え方や向かっている方 向を正しく捉えることができれば、複雑怪奇で謎めいた印象のあるデータサ イエンスの世界も、誰でも容易に見渡せるようになります。

そこで本書では、データサイエンスの扱う基礎的な問題を取りあげ、丁寧 に解説することにしました。本書を読めば、データサイエンスの流れがわか るだけでなく、基礎的な考え方が身につき、専門家を前にしても十分に対話 できるレベルにまで知見を広げることができるはずです。

本書は大きく4部構成にしてあります。

第1部:入門編
データ分析の概要やその魅力について分かりやすく解説しました。

第2部:初級編
データ分析によって、人の行動をどこまで把握できるのかについて、実例を交えながら丁寧に説明してあります。

第3部:中級編
データ分析においては避けて通れない検定とサンプリングの取り扱いについて詳しく説明してあります。

第4部:上級編
ビジネスで応用範囲 の広い最適化技術について根本的な内容から丁寧に解説しました。理論的な内容にもかなり深く踏み込んで解説し、さまざまな適用事例を交えながら最適解を探る方法を説明してあります。
また、データ準備は分析の過程で大変重要な位置を占めます。特にその中でも苦労することの多いものがデータ欠損の対処方法です。この部分についても類書に決してみられないほどに深く踏み込んだ解説を加えました。

これからますます利用範囲が広がっていくであろうデータサイエンスの流れをつかむ格好の解説書として、皆さんの一助となれば幸いです。

筆者 坂本 松昭

👇ご購入はこちらから👇


👇参考記事👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?