マガジンのカバー画像

エッセイ

166
ただ正直に思うことをつらつらと書いています。
運営しているクリエイター

#つわり対策

23-106. 妊娠12週目|みな愛されたくて産まれてきている

23-106. 妊娠12週目|みな愛されたくて産まれてきている

12/10(日)12w0d

12週。なんだかんだ、子どもがいると時間が経つのが早い。

一週間前から食べたかった手作りの餃子。
今日やっとつくれた!

久しぶりに食事が美味しいと思えた。これ以上しあわせなことはない。

子どもの頃の食事は“食べなければならないもの”だった。

親からのプレッシャー、残したときの残念そうな顔、掃除が始まって埃っぽい中で給食を食べ続けるさみしさ。

でも、1人目のつ

もっとみる
23-105. 妊娠11週目|小さな者とからだを分け合う

23-105. 妊娠11週目|小さな者とからだを分け合う

12/4(月)11w1d

11週に入った。一般的なピークは8〜10週と言われるので、「10週を超えたら」と期待していたからこそ、気分の悪さが際立つ。

昨日、水分補給を怠ってOS-1を1本しか飲まなかったからかなと反省。水分量が少ないと必ず翌日撃沈する。私の場合はOS-1を2本飲まないとダメみたい。

旦那さんが出張中なので、スーパーに行かないと…。

いつもの空腹になる10:00ごろ。
今日は

もっとみる
23-102. 妊娠8週目|OS-1・湯たんぽ・チョコラBB

23-102. 妊娠8週目|OS-1・湯たんぽ・チョコラBB

11/12(日)8w0d
何度か吐いても今日は全然平気!気持ち悪い時間がダラダラ続かないってありがたい。

それに胃がちゃんと動いている。朝昼晩とご飯が食べられ、自分の食べたいものを自分で作ることができ、お風呂も入り、眠れて、娘とふたりでスーパーにも行け、ストレッチもできた。

Amazonで買った湯たんぽが素晴らしい。身体を冷やさないって大切。足元を温めて寝るととても気持ちがよい。

11/13

もっとみる
23-100. 生きる力、生かす力|7週ラスト

23-100. 生きる力、生かす力|7週ラスト

記念すべき100記事目がまさか妊娠記録(しかもつわり記録)になろうとは。苦笑

11/11(土)7w6d

今日で7週が終わる。トツキトオカのアプリで記録を遡ると、7年前の娘の妊娠のときは、7週目では、まだこんなにぐったりしてなかった。

つわりをYoutubeで調べると12人産んだ助産師HISAKOさんの動画が出てくる。軽快な関西弁で妊婦さんを笑顔で励ましてくれる動画だ。

HISAKOさんはつ

もっとみる
23-99. 7週目日記・中編|つわりと東洋医学とOS-1

23-99. 7週目日記・中編|つわりと東洋医学とOS-1

11/10(金)7w5d

昨晩は安眠できてうれしかった!夜中、目が覚めるとよからぬ不安でいっぱいになるので「それいま考えても無駄じゃない?」って自分で自分にツッコミを入れる。

朝、起き上がれたので娘の朝食の支度ができた。レンゲを抑えつつ、チーズケチャップトーストを焼いて、バナナを切った。朝食のメニューを事前にお伺いしなかったため6歳の娘がブーブー言う。親の心子知らず。

でも娘「これは食べられ

もっとみる
23-97. つわりしんどいよね!【6週・食べづわり】効果のあったこと・食べられたもの

23-97. つわりしんどいよね!【6週・食べづわり】効果のあったこと・食べられたもの

第一子は7週から本格的に始まってたつわり。第二子は6週から結構きてる。きてます、きてます…!

6週目・食べづわり食べづわり。それは胃が空になると吐き気ちゃんがやってくるつわりである。夜中であろうと早朝であろうとお構いなしにやってくる吐き気ちゃん。

今週吐いたのは2回だけ。

メインは吐き気、頭痛、眠気、怠さ。※個人差ある

でもつわりがあるからこそ、そのあとの育児がめっっちゃ楽に感じる気もする

もっとみる