見出し画像

スポーツを頑張る子供を応援したい!


先日、クライアントからこのようなご相談をいただきました。

小3の息子が野球をやり始めて、すごく頑張っています。   
どのように接してあげたら、息子の役に立てますか?

お子さんが頑張っている姿を見ると、親としてすごく嬉しいですね。

その方も学生時代は野球部で活躍していたそうです。


自分がやっていたスポーツを子供も始めると思わずアドバイスをしたくなりますね。

ただ、お子さんが所属しているチームには監督とコーチがいます。

監督やコーチの指導内容と、お父さんの指導内容が同じならいいのですが、違うものになるとお子さんが混乱してしまいますね。

なので、お父さんはあまりアドバイスをしないのをお勧めします。


じゃあ、どうしたらいいか。親として子供の上達を願うのは当然です。


私がお勧めすることはこちらです。

『お子さんの頭に良いイメージを残す関わり』


練習や試合の後に、お子さんにこんなことを聞いてあげてください。

今日の良かったことはなに?

練習や試合で経験した良かったことを聞いてあげてください。

「ボールを遠くへ投げれるようになった」

「ヒットを打てた」

色々と話をしてくれますね。それに対しておもいっきり褒めてください。

お子さんの頭に良いイメージを残すようにしてください。


もしかしたら、こんな答えをお子さんが言うかもしれません。

今日はエラーと三振ばかりだった。何も良いことはなかった。

この場合はこう聞きます。

そういう時もあるよ。じゃあ。もし、もう一度やり直せるならどうする?

「落ち着いてスローイングする」

「球が早いピッチャーの時は、バットを短く持つ」

お子さんなりに改善策を考えます。これが大事です。

野球に限らず、何事にも失敗はつきものです。

失敗との付き合い方を教えてあげてください。

特に野球は優秀な選手でも3回に1回しかヒットを打てないので、失敗との付き合い方が大事です。


大事なことはお子さんの頭にいいイメージを残すことです。


脳はイメージしたことを実現しようと働きます。

それが良いイメージか悪いイメージであるかは関係ありません。


前の打席で三振した選手が、次の打席に向かう時におくるアドバイス。

ダメなコーチはこう言います。

さっきみたいに三振するなよ!

これだと、選手は三振したイメージを持って打席に立つので、また三振する確率が高くなります。


優秀なコーチはこう言います。

得意な外角のボールを気持ち良く打ってこいよ!

これならば、ボールを気持ちよく打ち返すイメージを持って打席に立つので、ヒットを打つ確率が高くなります。

このように選手にかける一言が違うだけで、結果が変わるのです。

これはスポーツだけでなく、ビジネスなどでも同じことです。


『お子さんの頭に良いイメージを残す関わり』

このことを私はお勧めしますが、お子さんにとっては、自分の親が応援してくれているということが何よりのエネルギーです。

ヒットを打っても、三振しても、いつでも笑顔でお子さんを見守ってあげてください。

それが一番、お子さんが喜びます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?