見出し画像

【味噌汁がほっとするのはなぜか?】

こんにちは!モーリーです

さて、今回は
【味噌汁がほっとするのはなぜか?】

というテーマで
シェアしてみようと思います

和・洋・中や
エスニック料理など
世の中にはありとあらゆる種類の
料理が存在しています

徐々に季節も
冬に近づきつつある
今日この頃

みなさんは
元気でお過ごしでしょうか

今回は、温かいみそ汁について
少し語ってみようと思います

みそ汁って、不思議と
ほっとしたり
安心感があったりするイメージは
ありませんか?

個人的に結構
みそ汁が好きだったり
するのですが

外国から日本に帰ってきた時に
食べたい料理の第一位が
みそ汁なんだそうです

日本食が恋しくなるのでしょうか
その中でも、みそ汁というのが
なんだか興味深いものですね

科学的には
みそ汁を飲むとほっとする
感覚を覚えるのには
ちゃんと根拠があるようです

みそ汁に含まれる
メチオニンは、鎮静作用があるので
不安やストレスを軽減してくれて
疲労回復も期待できるそう

また、レシチンは、神経を修復してくれ
脳の働きも助けてくれるので

イライラを抑えてくれて
落ち着いた気持ちにさせてくれる
作用があるそうですよ

みそ汁は昔から
日本の食事に馴染みのある
定番メニューの一つです

だしをとったり
食材を入れて
煮たりと

日本食の基本がその一杯に
詰まっているのです

手間をかけて
食事を完結させる
最後のピースが
みそ汁だと個人的に
思うのです

また、食事の中での役割としても
一時、待避所のような
心理的にも落ち着ける役割が
みそ汁にはあると思います

例えば定食を頼んだ時に
がっつり、うま味も味も主張も強めの主役が
中央でどんと構えて存在感を発揮してますよね

一方で白米は、自分の地位を
確立して定位置を確保しており

そのほか副菜や、漬物など
個性豊かな脇役が控える中で

定食のラインナップの中で
やはり外せないのが
みそ汁ではないでしょうか

というのも、箸休めの要素として
主食やごはんを食べながら
間にみそ汁を入れたくなったり

または食事の最後に
野球で言うクローザー的な
食事の締めに一杯に欠かせない

という具合で、食事の中で
欠かせない需要なピースを
構成しているのが、みそ汁
という存在なのではないかと
私は思うのです

秋も深まるこの頃
おいしいごはんと一緒に
ホッと一息つく時間の大切さを
しみじみと味わい深く
私たちに教えてれる

みそ汁をじっくりと
皆さんも味わってみてくださいね

きっと、穏やかな気持ちを
思い出させてくれることでしょう

良い一日をおいしい食事とともに
過ごしてみてくださいね

最後まで、ご覧いただき
ありがとうございました

面白かった!参考になったよ
いいぞ!もっとやれ~

という方は、
もしよろしければ

いいねやコメントで
応援頂けると

今後の記事を書く
モチベーションに繋がります

それでは
また次回もお楽しみに

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?