マガジンのカバー画像

自然にしたくなる片づけ

18
自分や家族が自然に片づけたくなるコツを綴ります
運営しているクリエイター

記事一覧

つるちゃんの自然流片づけって?

つるちゃんの自然流片づけって?

私はライフオーガナイザーですが
家が乱れてしまうことがあります。

そんなある日の出来事でした。

私にとってのターニングポイント家が片づくようにと、ひとつひとつ、この部屋の完成形というのを作っていって家族と共通理解してきました。

ですから、ここまで戻すというのは家族も、わかっているわけですね

でも、ちゃんと元に戻らないときがあるとイライラしたり、家族を責める気持ちを持ったりしていたんですね~

もっとみる
つるちゃんと自然流暮らし

つるちゃんと自然流暮らし

こんにちは
つるちゃんは、自然の中で、自然な暮らしを楽しんでいます。
自然な暮らしでは、循環すること、自然であること、簡素であることの3つを大切にしています。

1 循環すること◯ 森と棚田で暮らすつるちゃんにとって、選ぶものや使うものが循環するかどうかは、大切な視点です。
だから、なるべく、使い終わったら、自然にかえるものを選びたいと思っています。
◯ 例えば、木を使った道具、家具、木のベッド、

もっとみる
「時間がない」は、本当ですか?

「時間がない」は、本当ですか?

毎日、忙しいといいながら追われるように暮らすのと

時間はあるあると思ってゆったり暮らすのでは

どちらが暮らしやすいでしょうか?

そんなの決まっていますよね〜

時間はあるあると思ってゆったり暮らす方がいいですよね〜

でも、「時間がない」と思って、分刻みで動くことの方が多い毎日なのではないでしょうか?

今日は、

お子さんが学校へ通っている場合について考えてみましょう

お子さんが学校へ行

もっとみる

今日は、午前と午後に「みんなでお片づけ」をしました。
zoomでつながって、それぞれがお片づけするのですが、とっても捗ります。
片づけの計画を立てるのもうまくなって、2ヶ月がかりでキッチンの大改造に取り組み始めた方もいます。
報告し合うことを励みにして、頑張る力をいただいています

「#妻が言うには」シリーズを読みました

「#妻が言うには」シリーズを読みました

藤原貴宏さんの、このシリーズを見つけました。
2番目のお子さんの時に、育休を所得して
家事、育児に関わっているときに
考えたシリーズです。

奥さんの言葉にできないモヤモヤを

どうしてかな〜と考えて対処しているところ、

「名もなき家事」の重さも、引き受けているところが

とても参考になると思いました。

いうに言われない不満、

してほしいこと

そんなことがいっぱい溜まっている新生児の育児中

もっとみる
つるちゃんの暮らし塾が今日から始まります

つるちゃんの暮らし塾が今日から始まります

先にご案内しておりました
つるちゃんの暮らし塾は、今日から始まります

今日は、第1回の動画配信をします

そのために、動画を撮って、YouTubeにアップする方法を教わりました

無事に、アップすることもできて、

これから暮らし塾の皆さんに配信します

新しいことを学ぶことは
とてもワクワクしますね

自分の暮らしが、元気になります〜

塾生さんたちは、
どんな学びになるのかな?と
ワクワクし

もっとみる
今日のミンカタは、会計簿記帳

今日のミンカタは、会計簿記帳

相変わらず、つるちゃんとみんなでお片づけ♪ 通称ミンカタを続けていますよ〜

今日も皆さんとお片づけしました

私が取り組んだのは、会計簿の記帳です

他のことがどうしても優先になるので

会計簿記帳は後回しになりがち

それを、ミンカタの時間にやってみました

誰かと一緒にこの時間をがんばっていると思えば

気合が入ります

まずは

領収書を、家の分と会社の分とに分けます

会社の分といっても

もっとみる
つるちゃんの暮らし塾の説明会が始まりました

つるちゃんの暮らし塾の説明会が始まりました

つるちゃんの暮らし塾のお知らせをしました

そうしたら

ずっと前からや、最近ライフオーガナイズの学びを始めてくれた方が

説明会に応募してくれました

長く、こんな塾がしたいな〜と

願っていて、

やっと皆さんにお知らせできるようになったので

説明会に来てくださったことも

とてもうれしいことでした

その中で、

つるちゃんに会えてよかった〜
お話ししたら、気持ちが整った気がします〜

もっとみる
つるちゃんの暮らし塾を始めようと思います

つるちゃんの暮らし塾を始めようと思います

ずっと温めてきた企画
つるちゃんの暮らし塾。

やっと皆さまにお知らせできるようになりました。

皆さまの夢を暮らしの根っこから応援する
つるちゃんの暮らし塾。

お部屋が片づき、時間がうまく使えるようになり

家計も大丈夫、心も穏やかに

自分の夢に向かって進むことができる!

こちらにご案内しています。

片づけ熱、高まる

片づけ熱、高まる

家の娘ちゃんの話です

娘ちゃん、家の環境が整うと

気分が上がり

気持ちが良いということに目覚めました!!

環境に投資するのは

自分に都合がいいことだと気づいたわけです

これまでは

どちらかというと

手伝い気分でやっていたと思いますが

このことに気づいてからは

自主的・自発的に

片づけに取り組んでいます

昨日は、勤めから帰ってから

冷蔵庫が気になるといって

ドアポケットを

もっとみる
本の管理の仕方は人それぞれ(2)

本の管理の仕方は人それぞれ(2)

本の管理の仕方について、先日書きました

自分の本を一定量だけ持つことにする場合①と

他に収納場所を考える場合②ですね

*****
① 本棚に入りきれるだけの本を持つ場合
この場合は、本棚から溢れた本をどうするかを考えます

残す本を選んでいく作業です

新しく購入した本で、目的が済んだらもう手放しても良いと思いものなら、そちらを手放しますし

新しく購入した本が大切になれば、

前からある本

もっとみる
本の管理の仕方は、人それぞれ

本の管理の仕方は、人それぞれ

先日、車で走っていたら、

路側帯に、可憐な薄紫の花が植えられて、ちょうど咲いていました

これまで、そんな花を見たことなかった気がして

珍しいな〜と思いました

さて、今日は、本をどのように管理するか?について

考えてみたいと思います

メンタリストDaiGoさんのYouTubeを見ると

壁一面に本棚があり、本が天井まで埋め尽くされていますよね〜。

あのように、持っている本がほとんど、見

もっとみる
真面目に片づけをした話

真面目に片づけをした話

片づけを仕事にしているのですけど

ここではさっぱり片づけのことを書いていないですね〜

たまには、片づけのことも書かせてくださいね〜

さて、最近皆さんにお知らせしている

「つるちゃんとみんなでお片づけ♪」なんですがこれが、ほんとに効果ありなんです

昨日ご参加の4名の方は、45分、ご自分で片づけに取り組む中で

それぞれに、新しい自分発見がありました!!

同じ時間に一緒に行っている私も

もっとみる
自分にご褒美のすずらんのブーケ

自分にご褒美のすずらんのブーケ

今日は、5月1日(土曜日)

「つるちゃんとみんなでお片づけ♪」の日です

つるちゃんのところに集まってくださった方たちと

片づける場所を宣言して

それぞれに分かれて片づけて

また最後に集まって、成果をシェアし合うのですが

これが、すごく効果が出ています

ライフオーガナイズを学んでくださった方も

そうでない方も

どなたでもいいのです

一人では、なかなか片づけに着手するのが難しい方に

もっとみる