もりたけ

2児の母、アラサー主婦です。趣味は絵を描くこと、食べること。

もりたけ

2児の母、アラサー主婦です。趣味は絵を描くこと、食べること。

最近の記事

ソーラークッキング 塩ねぎどり

今日もソーラークッキング。 朝ごはんの時に用意しました。 長ネギ、鶏むね肉、塩麹だけ。 出かけて帰ってきて…

    • ソーラークッキング 豚きのこ

      今日は天気が良くて、太陽が出ていたのでソーラークッキングすることにしました。 朝のうちに準備できればよかったのですが、子どもたちと朝の散歩から帰ってきた10時頃から野菜を切り始めました。 あとは蓋をしてほったらかし。 下の子が寝てくれたので、3歳の長女とピザ作り。 強力粉の賞味期限切れてたので、消費するために…😅 2時間後… 味の薄い牛丼みたいな感じでした。 本当はミートソースにしようと思って野菜を切ってたら、「ご飯残っているからご飯に合うおかずにしよう」と路線変更した

      • 小さなプランターの様子

        大好きなスナップえんどうをいっぱい食べたい、という単純な願いからスナップえんどうを育てることにしました。 種を牛乳パックで作った小さなプランターに埋めて、水をやり… 私はズボラなので、週に数回しか水やりしなかったのですが。太陽を浴びてちゃんと芽を出してくれるもんですね。 ぐんぐん大きくなって、ツルを絡め始めたのでプランターにお引越ししました。 花は咲くかな??

        • ソーラークッキング

          ベランダでソーラークッキングしました。 ほったらかしておけるので楽チンです。 前にソーラークッカーで作ったお肉があまりにも柔らかく、美味しかったので、チャーシューもできるのでは?とチャレンジしてみました。 でも、最初にフライパンで豚肉の表面を焼いたのでサバイバル料理とは言えないかもですが… 黒のメスティンの中にアイラップ(耐熱ポリ袋)の中に 砂糖 みりん 醤油 生姜チューブ お肉(表面をフライパンで焼いたもの) ネギの青いところ を入れる。できるだけ空気を抜く。 ダン

        ソーラークッキング 塩ねぎどり

          干し野菜カレー

          一年前の干し野菜でカレーを作りました。 野菜の種類は玉ねぎ、にんじん、ズッキーニ、かぼちゃです。基本的に薄切りや細切りにしてフードドライヤーで乾燥させました。 お水につけて戻して、戻し汁を捨てて(えぐみがすごいので)、お鍋に新しいお水とへ野菜を入れて、煮こんで、ルーを入れて…というようにここからは普通のカレーの作り方でつくりました。 味はとてもおいしかったです。 非常時の野菜不足にとても重宝しそうです! 普段から使って、使い慣れておきたいです。

          干し野菜カレー

          食糧備蓄

          今、日本だけでなく世界中で災害が起こり防災意識が高まりつつあります。 うちは賃貸なので広い部屋にたくさんの食糧や日用品を備蓄することはできませんが、できる範囲で(予算的にも)備えていこうと思っています。 非常持ち出し袋はありますが、今回は自宅避難を想定した備蓄を紹介します。 子ども(一歳児)のいる家庭ならではの食糧備蓄 子ども用のゼリー飲料 ドラッグストアやベビー用品のお店で購入することができます。娘が熱を出して食欲がなくなってしまった時に、これだけは飲んでくれたの

          レモンシロップ、青梅シロップの味

          だいぶ前に完成していたのに、味について投稿していませんでした。 レモンシロップは苦い!(笑)…なので、飲むときはオリゴ糖シロップを加えて、水で割って飲んでいます。 青梅シロップは最高に美味しい! 減り具合で分かると思います。 水で割って飲んでいます。炭酸水で割ってもおいしい! 黄色く熟した青梅でも作ってみましたが、全然味が違います。青梅で作った方は、サッパリスッキリおいしい、暑さに疲れた身体に染み渡る感じ。熟した梅で作った方はまろやかな甘〜い味で寒い日にあったかくし

          レモンシロップ、青梅シロップの味

          初めての梅干し作り

          今年は思い立って、梅干しを作ってみることにしました。 材料 南高梅1kg、粗塩120g、消毒用の焼酎(適量をスプレーの中にいれる)、ジップロックL2枚 ※注意 スプレーはアルコール対応しているものでないと、アルコールによってプラスチックが分解されてしまうそうです。怖いね! 手順 1、手を洗う。梅を洗って、キッチンペーパーで水気を拭き取る。 2、ジップロックは2枚重ねにする。(汁が漏れないようにするため)ジップロックの内側を消毒のため、焼酎をスプレー。 3、梅も消

          初めての梅干し作り

          サツマイモの芽

          食べようと思っていたサツマイモ、ビニール袋に入れたまま存在を忘れていました。 「ありゃ…?」 サツマイモから芽が出てる!! ジャガイモの芽を生やしたことはあるけど、サツマイモの芽は初めてでした。(笑) 調べてみたら、ジャガイモとは違って芽には毒はないそうです。 頭によぎったのはサツマイモの袋栽培! 袋栽培…や、やりたい…。 この動画を見た時にやってみたいと思っていました。 こんなことできるんだ!!と興奮しました。 芋とれたら、それで干し芋作ってー…と妄想が膨

          サツマイモの芽

          逃げ恥婚おめでとう!

          逃げ恥、大好きで何度も見てはムズきゅんしてました。今までにないタイプのドラマでした。 誰かが不倫するような刺激はないけれど、ハグや手を繋いだりキスだけでドキドキできる、恋したくなるドラマでした。大好きでした。 結婚する前に見てた時、結婚した後、子どもが生まれてからSPドラマを見ました。 感じることは違っていて、こんなに今の日本社会を風刺していたのかと驚きました。(遅い) みくりと平匡さんのカップルのやりとりにほっこりしたり、問題解決の仕方に学ぶこともありました。 ガ

          逃げ恥婚おめでとう!

          落ち込むことがあったり、悲しいことがあったり、人生はうまくいかないことだらけだけど。私はひとりぼっちではない。それだけで前を向けるって、なんて素晴らしいことなんだろう。

          落ち込むことがあったり、悲しいことがあったり、人生はうまくいかないことだらけだけど。私はひとりぼっちではない。それだけで前を向けるって、なんて素晴らしいことなんだろう。

          非常時、家族を守るために

          最近、色々な災害が多いですよね。日本は地震大国。台風や大雨、浸水の被害も以前よりも大きくなってきたように感じます。本当に防災対策や貯蔵の大切さを感じます。 私が子どもを、夫を、家族を守るんだ。そう思っています。 子どももまだ小さくて手がかかるので、できることは限られてきますが、できないわけではありません。できることはあります。 例えば、非常時持ち出し袋を用意する。 買い物する時に必ず一つ缶詰を買う。 非常用トイレを用意する。 家具に耐震対策をする。(棚が倒れないよ

          非常時、家族を守るために

          手作りレモンピール

          スーパーから家に帰る道に紫陽花が咲いておりました。 白い紫陽花って素敵ですよね。 梅雨はあまり好きじゃないのですが、綺麗な紫陽花が見れるならいいか!(笑) レモンがまだ4こ残っていたのでレモンシロップを作りました。 前回作ったレモンシロップ。1週間くらいで完成予定ですが、どんな味なのか知りたくて、一晩でできるレモンシロップを小さめのレモン一個分で作ってみました。ヨーグルトメーカーで作るんです。清潔な容器にレモンと同量のお砂糖を60度で8時間。 水で割ってレモネードで

          手作りレモンピール

          干し野菜にトライ

          いろいろな食糧貯蔵の方法がありますが、備蓄のために売っているものってお高いですよね…。私はそう感じてしまいます。 被災者の経験を聞くと、震災時に何が食べたかったかという質問の答えに「野菜を食べたかった」という声が多いそうです。カップ麺のほんの少しのネギや、レトルトカレーの玉ねぎにさえ「ああ、野菜はなんて美味しいんだ、ありがたい。」と思うそうなのです。それほど、人間に体には野菜が必要なんですね。 私もきっと野菜が食べたいと心から願うでしょう。 しかし!非常時、生野菜は手に

          干し野菜にトライ

          シロップ作り

          梅シロップ実は2回目の挑戦です。2年前に初めてトライしたら、なんか渋くて…。多分原因は①砂糖が梅の量に対して少なかった(?)こと、②シロップが出来上がっても中の梅を取り出さなかったこと。 すっぱいもの苦手な主人は、私の作った梅シロップは手をつけず、私の母の作った梅ジュースの方はグビグビ飲んでおりました。とほほ。たしかに、母の梅シロップはめちゃくちゃおいしかった。 今回は成功させたいっ。主人に飲んで欲しい。 梅と同じ重さの氷砂糖を入れました。目分量はあかん。(そりゃそうだ

          シロップ作り

          ベランダ栽培始めました

          お久しぶりです。子育てに引っ越しにバタバタで全く投稿できておりませんでした。 でも、ただの自己満足の日記なので。まー、いっか。(笑) 2月に引っ越しをしたので、今まで借りていた畑で家庭菜園はできなくなりました。来年は夏野菜をもっと頑張りたいと思っていましたが、それも難しい状態に…。車も実家に返してしまいました。 新しいアパートでは、ベランダでプランター栽培をすることに! 本当は畑が良かったけれど、少し都心に近いこの辺では設備が整っているレンタル畑はとっても、高いんです

          ベランダ栽培始めました