子どもたちを守りたい/もりたまい(森田舞)

「子育て」って、「人を育てること」であって、それってお母さんの影響って大きいな・・・と…

子どもたちを守りたい/もりたまい(森田舞)

「子育て」って、「人を育てること」であって、それってお母さんの影響って大きいな・・・と。 13年以上、PTAや行政の講演会などの子育てコーチングを担当し、大人も含めてたくさんの方の悩みを聞いてきたからこそ、想うことをつづりたいと思います。【ゆめサポママ@ながの共同代表】

最近の記事

妄想をすぐ実現させる5つのポイント

学校のコロナ休校期間中、 ゆめサポママ@ながのでは、ライブ配信をすることにしました。   streamyard(ストリームヤード)という、 ライブ配信ツールがあるらしい、 と知ってから5日後に実現しました。   「すぐ実現させて、すごいですよね」   というのは、 結構言われる言葉なのですが、 逆に、「時間をかけると実現されない!」と思いませんか? 時間が経てば経つほど、情熱が下がります。   私自身は、 「熱が冷めて、行動しにくくなる」タイプ と知っているだけに、 スピー

    • ライブ配信企画誕生までの裏話

      昨日書いたのですが、 「そうだ! 休校・休園中を楽しいものにしてもらうため、  休校・休園期間中に毎日ライブ配信しよう!」と思いついて、 今日スタートしました。   普段は話す機会がない裏話(経過・段取り)を、 今日は書いてみようと思います。 ライブ配信ツールである、 「ストリームヤード」を知ったのは、 5日前の4/18(土)。 偶然、ネットサーフィン(って、今言わない??) していた時。    ↓ ネットで少し調べたら、 使いやすそう!使ってみたい!と思う。  ↓

      • 緊急企画!今だからこその挑戦

        今だからできることってなんだろう。 そんなことを思いながら過ごしていたら、 こんなところにたどり着きました。   そんな話を今日は書こうと思います。   普段、ありがたいことに忙しくしているので、 なかなか、新しい情報を得て、妄想しても、 実現する時間が取れないこともありました。     それが今、とっても時間ができたのです!!     もちろん、結構ダメージは受けています。   仕事がキャンセルになったり、 新規の依頼は入ってこなかったり、 実際に会う企画も立てられな

        • 「1年前の自分」が「今日の自分を見たら」

          朝一番、スマホを開いて目に入ったのは、 Facebookからの「1年前の投稿」でした。 この投稿があったから、 1年間の生活や人生が変わったなぁと思います。   今日は、それについて書こうと思います。 目に飛び込んできた投稿はこちら。  ↓ 2年前から、 3〜10歳のお子さんを持つお母さんのための講座、 担当しています。 その名も、 とにかく明るい性教育「パンツの教室」です。 この投稿したのは、 インストラクターになって1年が過ぎた頃。 「今年度の目標は何ですか?

        妄想をすぐ実現させる5つのポイント

          ちょっとした悩みは、子どもに相談をしてみる

          「これってどうなんだろう・・・」 「どうしてこうなるんだろう・・・」   ちょっとした悩みは、日々ありませんか?   でも、自分で考えても答えが出ないとき、 子どもに聞いてみるって方法を取ったりします。   数日前に、この方法でスッキリしたことがあったので、 今日は、そのことについて書こうと思います。     ここで相談する相手は、長女(小学4年)です。   以前から(園時代)も、 娘がかんしゃくを起した後とかに、 「あの時、ママはどうしたら良かったかな?」 などと相談してい

          ちょっとした悩みは、子どもに相談をしてみる

          しあわせをありがとう!

          動くほーちゃん、久しぶりに見ました!   ダウン症で、かつ心臓に穴が開いていて、 産後すぐに、安曇野市のこども病院に数ヶ月入院。   2ヶ月くらいはうちの長野市の実家にいて、 千葉の家に帰って行きました。   でも、他の病気も見つかり、 治療のために東京の病院に入院中です。     昨日、妹から、 「ビデオ通話できる?」と提案され、 実家で繋げてみました。     うちの子と姪っ子の小4女子、 私、そして母は大興奮!!   父は冷静に落ち着きつつも、 嬉しかったんじゃないかな

          「子どもが大号泣!」対応のヒント

          どうしよう、どうしよう。嬉しすぎる。 昨日の講座の受講生、 その後の話、メッセージで送ってくれました。 嬉しすぎたし、 今、イライラすることが増えているママも、 多いのではと思い、 ご本人の許可を得て書かせてもらうことにしました。   昨日の講座は、子育てコーチング。   「子どもを伸ばす上手なほめ方・叱り方」です。     子育てコーチング講座としては、 初のオンライン(Zoom)だったので、 実を言うと前の日くらいから、 「ちゃんと今まで通り伝わるのか?」不安に

          「子どもが大号泣!」対応のヒント

          子どもにイライラした時の私の対処法

          休校、休校、また休校。  今日、休校の延長のお知らせメール、 届いた人も多いのではないでしょうか?  幼稚園・保育園も、 できる限り登園自粛の連絡が来ました。  「はぁ、またか・・・」  というため息が聞こえてきそうなので、 今日は、こんなことを書こうと思いました。     「子どもにイライラした時はどうしたらよい?」    13年間やってきていた子育てコーチング講座、 今日初めてオンライン(Zoom)で開催しました。  そこでも感じました。  休校休園によって

          子どもにイライラした時の私の対処法

          ブレない自分になりたい・・・

          「いろいろな人の意見を聞くと、   自分の考えが揺れ動いてしまって、何もできていない人」    「いろんなことをやっているんだけど、ブレていない人」     今日は、 私が講師をしている、 コーチングアカデミーの無料ガイダンスセミナー、 担当したので、 その時思ったことを書きたいと思います。       『人生の主人公になろう!』 『自分の人生のハンドルを自分で握る』      それが、 コーチングアカデミーで大事にしていること。       気付いていないんです。 無意識な

          車の中で次女(年長)との会話。   「わっか(次女)やねぇねがママの子で良かったー♡」   「わっかがいいなって決めたの?ねぇねがいいなって決めたの?」    「それがさー、ママが決められないんだよ。」   「じゃ、てーいんしゃん(店員さん)が決めたの?」

          車の中で次女(年長)との会話。   「わっか(次女)やねぇねがママの子で良かったー♡」   「わっかがいいなって決めたの?ねぇねがいいなって決めたの?」    「それがさー、ママが決められないんだよ。」   「じゃ、てーいんしゃん(店員さん)が決めたの?」

          唯一、生き残ることが出来るのは…

          今、日々目まぐるしく変わる中、 ある言葉を思い出しました。    これ、子育て中のママにも知ってもらいたい。    そんな気持ちがわいてきたので、 今日はそのことについて書いていこうと思います。       私たち夫婦が開業した、17年前。  社会保険労務士・行政書士として開業したわけですが、 その分野での経験は、1つもない私たち。  無謀なチャレンジでしたので、 本当にいろいろな人に会ったり、いろいろな勉強をしてきました。      そこで出会った言葉が、 「経営者っ

          唯一、生き残ることが出来るのは…

          今日、この講座の8期がスタートしました⭐︎ 全員、オンライン参加です。 1期が約3ヶ月。   8期ってことは、これが終わる頃には丸2年経つってこと。 よくここまで続いています!!   こういう時だからこそ、集まって学ぶってすごく大事だなぁって思いました。

          今日、この講座の8期がスタートしました⭐︎ 全員、オンライン参加です。 1期が約3ヶ月。   8期ってことは、これが終わる頃には丸2年経つってこと。 よくここまで続いています!!   こういう時だからこそ、集まって学ぶってすごく大事だなぁって思いました。

          私からすると「革命」が起きてます!

           「コロナがあるからこそできることは?」   という質問を自分に投げかけてみるという投稿、 先日したのですが、 そのおかげで、ドキドキ・ワクワクしています。    そのことについて、今日は書きたいと思います。       「コロナがあったからこそできること」 という問いかけ(セルフコーチング)で、 私の心や頭の中は、こんな感じで忙しいです。     ・あれやりたい! ・これ、喜ばれるんじゃないかな? ・これは必要とされそう! という具合です。      特に、今回動きたい!

          私からすると「革命」が起きてます!

          「知っている人だけが得をする」こと

          知っている人は得をして、知らない人は損をする    だから、アンテナを高くして、 情報を得ることってとても大切なんですよね。      「これの視点って、まさに今ものすごく大事!」 って思ったので、書きたいと思います。 例えば、「〇〇Pay(ペイ)」ってありますよね。    使っていない人は使っていないし、 使っている人は当たり前のように使っています。   私自身は、 「なんかCMとかやってるけど、ちょっとわからない・・・」 と食わず嫌い?していました。   そしたら、

          「知っている人だけが得をする」こと

          買ってもらえる「商品・サービス」の作り方

          フリーランスと言いますか、 夫婦で自営業になって、17年くらいが経ちます。    おかげさまで、 当時、10年後に残っているのは10社に1社、 という中、ここまで続けさせてもらっています。  もちろん今までも、 リーマンショックや東日本大震災など、 ピンチは何度もありました。  でも、続けてこれたので、 今回も何とか生き延びれるのではないかと思っています。        なにより、 ・借入 ・給付金 ・助成金 を国の方でもいろいろと考えてくれています。     でも、こ

          買ってもらえる「商品・サービス」の作り方

          無駄遣いではなく、生きたお金の使い方

          子どもたちを守りたい、もりたまい(森田舞)です。  今日は、「お金の使い方」について、 書いてみたくなりました。  みなさん、「上手にお金を使えてますか?」 さかのぼると、短大時代の事だと思います。   やりたいことのために、 夜中の0時~朝6時までの工場にバイトした時のこと。  工場って、コンビニのサラダを作る工場でした。       私は、お金が欲しかった。       夏休みに、アメリカへのホームステイをする、 そのために、英語も学びたい。   私自身は、4

          無駄遣いではなく、生きたお金の使い方