マガジンのカバー画像

きらきら宝物箱

53
みてみて!みなさんの大切なノートをぎゅっと詰めこんだらこんなに素敵になりました。
運営しているクリエイター

記事一覧

君の'存在'を食べたい

フェチや性癖の話を持ち掛けると、男女問わず沢山の人たちが楽しそうに話をしてくれる。 うな…

21

その手を離すな。

チケットを探して鞄を掻き回している、そんな彼女の前髪がふわりと踊っているのは、この街が落…

20

息子が時々『しゅしゅ』になって切ない

「きょうから、あたらしいちので〜す!しゅしゅっていうなまえで〜す!」 長男が初めてしゅし…

219

君の肌を噛む

命の一番外側を噛み締め、力む口元とは裏腹に、 目元は幸せを愬える様に笑みを浮かべる。 謝罪…

ichi。
4年前
5

言葉でハグができたなら

タイトルはもりみさんの詩のタイトルです 今、私は定職に就いていません だからなのか定期的…

少女のままで

ともだちの結婚式に行った。はじまる前は、当日のじぶんの服や髪型が変じゃないかということば…

yoe yoshioka
4年前
27

手汗

溶かしながら、零しながら、拭いながら、 そうやって水を扱う様に、彼は私の側にいる。 彼の海に成れやしないとは思うけど、 泡の様に消える事は造作も無い事だと、 透明な私は、空っぽな私の内側で揺れている。 彼が私に滲んで、私は抜き取れずに居るから、 その染みは広がりを増す。 浸かって、その一色に染まり切って、 ヒタヒタに濡れて脆い私を破る彼に、 私の彼が付着するが、彼は今や別の色で、 私の青は濃さを増すばかりだ。 涙に解けた私を小さな瓶に詰めて、 机の角に並べていく日々も、今日で

夜に降る雨

結婚は今より幸せになるためにするのではない。今より不幸にならないためにするんだ。 この文…

64

遠くの部屋

ふりかえると燃えるような夕焼けだったから、帰路を急ぐ女の子の足はとまった。 この夕焼けを…

小説「透明でまっとうな新しい日々」

昨年の夏に書いた掌編小説を加筆修正のうえ、再掲致します。 主人公の2人はそれぞれにハンデや…

幕を下ろすな。

□□□ 海の広さと深さ。 それが時々、彼の気持ちを滅入らせる。 「今、俺が、ビールを海に…

21

倉敷の青・小谷ブルー

こんばんは aiharaです。 6月18日から、当店のショールムで岡山の企画展が始まります。 そん…

娘がおにぎりでお地蔵さんを作った。
なんとも言えない気の抜けた表情をされています。

仲 高宏
5年前
36

これぞ星野源の”初期衝動”

清々しい程の生々しさを感じるエッセイだった。 星野源の初エッセイ集『そして生活はつづく』。 2作目のエッセイ集『働く男』は以前読んでいて、その時には好きな言葉、覚えておきたい言葉が山のようにあったんですよね。 たとえば、、 才能があるからやるのではなく、 才能がないからやる、という選択肢があってもいいじゃないか。 そう思います。 いつか、才能のないものが、面白いものを創り出せたら、 そうなったら、才能のない、俺の勝ちだ。 (星野源『働く男』文春文庫 p19 書く男