マガジンのカバー画像

モリコのフログ 

25
いざ、極楽を目指して。 日本全国津々浦々の温泉地や銭湯を巡るモリコの備忘録。 インスタグラマーお休み中に、湯めぐりにはまり、風呂について発信するフロガーを称してブログはじめました…
運営しているクリエイター

#お風呂

背徳の風呂ワーク【両国 江戸遊編】

背徳の風呂ワーク【両国 江戸遊編】

去年の今頃は、日本にまだ存在していなかったのに、突如現れた概念。『テレワーク』
リモートワークとか在宅とかいろいろ言い方はあるが、モーレツサラリーマンである私たちにとって、ドラえもんが現れるのと同じくらい、潜在的には願いながらきっと叶う日はないと心で諦めていたこと。

しかし、その儚い夢はコロナによって確かな現実に変わった。モーレツサラリーマンたちは、朝の通勤ラッシュからも、深い飲み会翌日の吐きそ

もっとみる
ファスティングの仕上げに、黒湯はいかが【長野 車山高原後編】

ファスティングの仕上げに、黒湯はいかが【長野 車山高原後編】

断食道場、滞在後半は不思議と空腹感はなくなり、食べログを一晩中眺めるといったこともなくなった。なんならこのまま、ビーガンになってやろうか、そんな気持ちにすらなれた。東京に帰ると動物性の美味しいものが溢れているので、そんなこと絶対無理に決まっているとわかっているのだけれど。
日に日に届けてもらう酵素ジュースの味わいが深くなっていき、この梅とりんごの澄み切った美味しさを毎朝噛みしめる。

外は余裕でマ

もっとみる
フログはじめました。

フログはじめました。

空前のサウナブームが到来し、世の中にはサウナーを名乗る人たちが、サウナを通して究極の快感を得る「ととのう」瞬間の素晴らしさを布教している。ブームに乗っただけのにわかサウナーの方も、ととのってないのにととのったフリをしている偽サウナーの方も出現し、世の中にはもはやサウナーだらけ。生粋のサウナーとそうではないサウナーを見極めることも難しい。

そんな私は、昔から温泉と銭湯は大好きだけど、サウナは苦手な

もっとみる