見出し画像

人生のクオリティを決める3つの要素

こんばんは!スリッパを履かずに立っていたので、足の裏が霜焼けみたいになりました!

森本といいます😚2人の男の子の父親です。福岡にある民間のアフタースクールで子どもたちの指導をしています。

最近は友人の居酒屋に出資して、クラウドファンディングにも挑戦中です!(残り10日)

さて、今日はTwitterで見つけた山口周さんの投稿を引用して書いてみたいと思います。(山口周さんの考え方がイチイチ好き!)

山口周さんのツイートより

そのツイートがこちら。

人生のクオリティを決める3つの要素について。

ー 「どこに住むか」

ー 「誰と住むか」

ー 「何をするか」

この3つについては、とても興味があり自分も真剣に向き合っている点なので、僕が思うところを書いてみようと思います。


「どこに住むか」

昨年僕は佐賀県に移住をしました。

「どこに住むか」という問題と、とことん向き合って一つの結論を出しました。

考える軸にしたのは、「どんな暮らしを理想にするか」でした。そこを軸にした時に、家族との生活や自分が暮らしているイメージをできる限りリアルにイメージしてみました。

その結果、地方に移住して静かな環境でのんびり暮らしていくのが現時点のベストだと判断しました。

画像5

周りに自然がたくさんある環境。

間違ってなかったなぁと思います。

「誰と住むか」

佐賀県移住を決めた後、悩んだのが僕の仕事をどうするか、でした。

全国転勤のある企業に勤めていたので、そのままなら当面は単身赴任になる可能性が高かったです。

ここでイメージしたのは、まさに「誰と住むか」でした。生々しい話をすると単身赴任をするほうが手当ても出たりで、収入は増えたと思います。

でも、それよりも優先すべきものがあると思いました。

僕目線での「誰と住むか」という観点と、妻・こどもたち目線での「誰と住むか」という軸があります。

僕も子どもたちが小さい今の時間を少しでも長く共有したかったです。そして、妻・子どもたちにとっては「遠くにいるお父さん」ではなくて、「毎日会えるお父さん」でい続ける必要があると思いました。

「何をするか」

「佐賀に移住して家族と住む」

正直もうこれだけでかなり満足してます。ただ落ち着いた基盤があるからこそできることがあります。

正直やりたいことがありすぎてます。

本業では子どもたちの未来を創る教育を形にしたいし、、、

画像1

友人の居酒屋開業を応援したりもして、、、

画像2

子どもたちと色んなことを経験したいし、、、

画像3

画像4

他にもいろいろ。

これもすべては「ありたい暮らし」の基盤ができているからこそだなとつくづく感じています。


相対的に自分の人生のクオリティがどうなのかは知るよしもありません。

比較すること自体にほとんど意味がないと思います。

自分の絶対的価値では「クオリティの高い人生である」と自信をもって言えます。逆説的ですが、こう言えるまでなったのは、「自分の絶対的価値とは何なのか?」という問いにとことん向き合ったからとも言えます。

まだまだ夢半ば。

毎日楽しく生きていきます。


ー 「どこに住むか」

ー 「誰と住むか」

ー 「何をするか」

むちゃくちゃ大事だと思います。

では、また!

気に入っていただけたらサポートをよろしくお願いします😊 心の中で「ありがとう」と全力でお伝えさせていただきます!!