マガジンのカバー画像

ムーニーマンの目

137
ムーニーマンの写真、映画、音楽、絵画、その他芸術作品に対する感想文です。ネタバレあり!
運営しているクリエイター

#ネタバレ

フォン・シャオガン監督「芳華-Youth-」単なる青春群像劇では終わらない

フォン・シャオガン監督「芳華-Youth-」単なる青春群像劇では終わらない

2017年フォン・シャオガン(馮小剛)監督作品「芳華-Youth-」を観た。

中国人民解放軍を慰労し鼓舞する部隊「文芸工作団(文工団)」に所属する男女の青春群像劇・・・なのだが、そこはさすが中国!
文化大革命直後の1976年以降の激動の時代を舞台に、単なる美しく穏やかな青春群像劇では終わらない!

美女の軍服、ダンス、中国エロティシズムが炸裂!ボクも最初は、自分の勝手な中国マイブームの中で、

もっとみる
山崎樹一郎監督「やまぶき」~語らない美しさ、リアリティと寓話性~

山崎樹一郎監督「やまぶき」~語らない美しさ、リアリティと寓話性~

すげぇ、ええ映画じゃった。。。(岡山弁)

山崎樹一郎監督は、祖父母の故郷だった岡山県真庭市に移住し、農業に携わりながら、日本の「地方」を舞台とした映画を制作している監督である。
このnoteでは、何度か書いたが、ボクも両親も岡山市の出身だが、父親の家系が、正にこの映画の舞台となった、岡山県北部の真庭市や津山市にルーツがある。
そのため、幼少時、両親と一緒に出かけると言えば、お墓参りや親戚の家など

もっとみる
石井輝男監督「黄線地帯 イエローライン」~あの時代の猥雑さがロケとセットで見事に融合!~

石井輝男監督「黄線地帯 イエローライン」~あの時代の猥雑さがロケとセットで見事に融合!~

「白線秘密地帯」「黒線地帯」「黄線地帯」そして「セクシー地帯」、石井輝男監督が、初期新東宝時代に制作した、1958年売春防止法施行後の闇売春組織を舞台にした、いわゆる「ラインシリーズ」を一気に観た!
よく言われている通り、当時の世相風俗を上手く切り取っている。
まぁ、予告編では「セミドキュメンタリー」などと謳っているが、どちらかというと、完全「リアリティ」ではなく、英米のフィルムノワールの影響を受

もっとみる
映画「キューポラのある街」~あの時代の子どもたちの成長を描き切った物語~

映画「キューポラのある街」~あの時代の子どもたちの成長を描き切った物語~

1962年浦山桐郎監督、吉永小百合主演「キューポラのある街」を観ました!

正直なところ、決して明るいとは思えないテーマと、隔世の感がある時代背景、この物語に感情移入できるんかな?と心配になりましたが、映画を観始めてみると、そんな心配は無用!!
非常に濃厚で巧みな構成と、吉永小百合さんの名演技とそれを引き立たせる舞台背景!
ぐんぐん引き込まれて、最後は爽快感に包まれ、さすが!!名作でした!!

もっとみる
是枝裕和監督「ベイビー・ブローカー」~韓国映画×日本映画、その結末は~

是枝裕和監督「ベイビー・ブローカー」~韓国映画×日本映画、その結末は~

是枝裕和監督「ベイビー・ブローカー」を観てきました!
是枝監督作品は、前作「万引き家族」も観て、いい映画だと思ったけど、正直なところ、ボクの琴線にド直球に触れる、という映画ではなかったので、そういえば、書きたいこともありながら、まだこのnoteで「万引き家族」の感想も書いていないなぁ。。。

それよりなにより、今回「ベイビー・ブローカー」にボクが期待したのは、「パラサイト~半地下の家族~」のソン・

もっとみる
ファム・ファタールの美しさに魅せられて・・・「薄氷の殺人」ディアオ・イーナン監督

ファム・ファタールの美しさに魅せられて・・・「薄氷の殺人」ディアオ・イーナン監督

先日、「鵞鳥湖の夜」を観て、ディアオ・イーナン監督を初めて知った。
ディアオ・イーナン監督が、その前の2014年に制作し、ベルリン映画祭で金熊賞を獲得した「薄氷の殺人」、こちらも映像美が冴えわたる予告編!!
ワクワクしながら、拝見しました!!

1999年から2005年、中国各地の石炭工場で、バラバラ死体が相次いで発見される。
最初の死体は、とあるクリーニング店で働く、女性ウー(グイ・ルンメイさん

もっとみる
絶望と孤独の果てに・・・「象は静かに座っている」フー・ボー監督

絶望と孤独の果てに・・・「象は静かに座っている」フー・ボー監督

フー・ボー監督、長編デビュー作にして遺作。。。
2018年の中国映画「象は静かに座っている」を観た。

234分!!ほぼ4時間の長編!!
2019年に映画館で上映が始まり、予告編を見て、一瞬で「これは観たい!!」と思った。
しかし、ちょうど転職の狭間で無職になったりしていた時期でさすがに余裕が無くバタバタしていた。
しかも、234分という長尺である!!
「ムーニーマン」の称号を頂くくらいに、貧弱な

もっとみる