見出し画像

最強タッグで送る貿易ゲーム@誠信高校

今日は久しぶりの誠信高校さんへ
3ヶ月ぶりくらいかな


今日の授業は
投資✖️キャリア✖️コミュニケーション
そして経済、政治、ビジネス視点までも体感できる


貿易ゲーム

プロ司会者であり
脳科学のエビデンスに
子供2人を支えてきたシングルマザーとしての
絶対的な価値が上乗せされた

みほ先生にしかできない
圧倒的なファシリテート力で
生徒たちと向き合ってきました


人生には投資が必要だ

◼️投資✖️キャリア教育◼️

人生でこれが大切だって!って決め抜ける力で未来を創るインパクトを
生み出す新しい金融教育の形



投資歴20年の投資教育専門のFPがお伝えする
貯金ゼロ→約1億円以上作り上げてきた
マネーテラス流投資の基本の型を

小2でもできた成功法則
に変えて
お届けするブログです

最強タッグで送る貿易ゲーム


と言いながら2人でとった写真が一枚もない笑


そんな凸凹コンビの2人ですが
このゲームに2人が揃うと最強です


生徒たちも
授業では絶対に見せることのない集中力で
ゲームを進めていきます


おい!あれどうなった?
ね〜・・・なんか他のチームと違うくない?笑


そんなところからスタートしてね
時間が立つほどに
スピード感も知恵もたくさんのアイデアも出てくる


まさに経済の歴史の縮図です


ゲームの特徴上ね
勝ち負けも出てくるゲームだから

独りよがりになって独占してみたり
陥れてみたり笑

いろんなドラマがそこにはあります


参加する生徒で
ゲーム自体の色も変わるから
開催側はめちゃんこ面白い


またやりたい!
リベンジしたい!


そんな声が終わってからも聞こえてきました
悔しかったんだろうな笑


そんなゲームには裏ゴールがあるんです


発表こそしてなくて
梶間の中にだけある裏ゴール


それは

チームごとの単体で
いくら収益が上がるかではなくて
全体でどのくらいの収益があるのか?


貿易ゲームと名前がつくくらいですから
貿易をする


つまり各チーム同士が協力し合いながら
この世界全体を作り上げていくんです!


僕はそんなメッセージ性が
このゲームには込められているように感じています


以前他の学校でやったときは
今日と同じ30人前後の学生プレイヤーたちで
全体の収益は4,000ポイントを超えてきました


それは明らかに勝っているチームが
手を差し伸べ始めたんです


こうやったらうまくいくよ
これ使ってよ
うちの作業手伝って笑


初めはね
自分のことばっかりです


でもね・・・
周りを見渡せば
あれ?あそこ困っているんじゃない?


って会場全体が思いやりに包まれ始める


そうするとね
この貿易ゲームって
さらにさらにスピード感が増して
そして枠にとらわれない新しい商品と価値
生み出したりするものなんです


今日は全体では
1,000ポイントちょっとだったかな^^


でもね気づいた学生もいるはずなんです


投資もお金も
そして思いやりも
経済を循環させる血液です


みんなが一斉に循環させ始めた時は
すごいパワーが生まれます


投資✖️キャリア=未来を創るキッカケ
そして
人生は投資が必要だ!


お金を勉強するって
投資を勉強するって
こういうことだと心底感じています


誠信高校@平松先生はじめ
校長先生
コーディネートで繋いでくれたアスク@ゆたか
いつも楽しそうに全力で向き合ってくれる@おのっち


本当にありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?