見出し画像

今世界で1番アツい金融のイベント@ジャクソンホール

今世界で1番アツい
金融のイベントである時事ネタはこれ


ジャクソンホール会議




世界の中央銀行の総裁たちが集まって
これからの世界の金融を決める会議です


投資家であれば
このニュースは絶対押さえておいてください
そのくらい重要な会議となります



人生には投資が必要だ

◼️投資✖️キャリア教育◼️
人生でこれが大切だって!って決め抜ける力で
未来を創るインパクトを
生み出す新しい金融教育の形

学校で投資・経済という科目を持ち
投資歴20年の投資教育専門のFPがお伝えする

投資の基本の型を通した
未来を変えるプログラム【マネーテラス®️】です

金利がわかれば世界がわかる

ここでの会議では
何が決まっていくのか?

今回のジャクソンホールでの焦点はここ!


アメリカはこれ以上金利を上げるのか?
そして日本は金利をこれから上げていくのか?


他の地域もあるんですが
とりあえずこのブログでは
この2つの国に絞ります


昨年から急激に金利を上げてきたアメリカ

コロナでの財政出動以来
物価が上がりすぎてしまって
それを抑えるために金利をガンガン上げてきました


経済指標を見ながらコントロールしていくと
声明を出しているのですが
結局のところの焦点は


これ以上金利が上がるのか?
それとも下げていくのか?


ここに注目が集まっています


金利がなぜ注目されているのか?

昨日まで書いてきた自称FPさんや笑
自称投資の先生たち笑

は勘違いされている方々が多すぎるので
改めてお話をするとね


ドルが高くなっているのは
経済の強さじゃなくて
金利が高いからです


キャリー取引って知ってますか?


こうやって間違った論法で
ドルがいいとか・・・テキトウなこと言いやがって・・・


あ!!いかんいかん!!
今日はその話じゃなかった笑


ということで
今回の会議で金利の行方に決着がつけば
これからも
円安に動いていくのか?円高に動いていくのか?
がよくわかります


そうするとガソリンとか輸入製品とか
値段が下がってくるかも
消費者にとっても嬉しいですよね


そして日本は金利を上げるのか・・・
もう限界だYCC!!


まとめると
アメリカは金利を下げる?
日本は金利を上げる?


ここに注目が集まっています


もし日本が金利を上げたら?

金利を上げたら
当然お金を借りる金利も上がります


ということは返済がしんどくなる


つまりね
企業がお金を借りにくくなるんです


そしてコロナでお金をたくさん貸していたのに
銀行も簡単には貸さなくなってきております

これに金利まで上がったら
結構しんどくなるんじゃないか?


そうするとね
一般的には株価は下がってきます
なぜなら企業活動が停滞するからと想定されて
業績が落ちるであろうから
株価も下がるものです


つまりね
金利がわかれば
経済の未来もわかっていくはずなんです


金利は世界経済のコントローラー


さぁ難しかったでしょうか?

難しいというよりは
理解しようとしたか・しなかったか?
この違いだと梶間は感じます


ただね
投資という一点においてはこれです


株価予想しても
市場予想しても
当たらんからやめた方がいい笑


それよりも徹底して企業と向き合った
企業分析であるボトムアップアプローチをした方がいい


日本を代表する投資信託会社
スパークスアセットマネジメント
ここもこう提唱します



しっかり企業と向き合って
いい企業であれば
株価が下がる局面は割安になるんです


株価が下がる局面を
いかに活かし切れるのか!


こうやって投資と経済と
そして金利とニュースに
向き合ってみてください


今日はジャクソンホールの解説でした〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?