見出し画像

株式投資上達の秘訣!企業価値は素敵なドラマだった!

昨日の夜からお腹の調子が悪い梶間です笑


あれですよ
牡蠣あたりじゃないですからね笑



先日から弊社の
未来を変える株式投資プログラム
マネーテラス®️でメンバーたちと

投資先の価値ってね

向き合ってきました


今回のプログラムでは
僕からのお題は与えることなく


メンバーさんたちに
どの企業の価値を分析してみたい?と聞いたんです


というところで
今回は女性が2人
大好きなお店が共通だったからここで


無印良品(会社名は良品計画)


人生には投資が必要だ

◼️投資✖️キャリア教育◼️
人生でこれが大切だって!って決め抜ける力で未来を創るインパクトを
生み出す新しい金融教育の形

約1億円以上作り上げてきた
投資歴20年の投資教育専門のFPがお伝えする

投資の基本の型を通した
未来を変えるプログラム【マネーテラス®️】です

企業の価値を見極めるとは?

実際に投資を上の画像にもある
マネーテラス®️が提供するプログラムで教えています

株価をブーストさせる成長の循環

ここに沿って分析をしていくんです


僕ね・・・
何年前だったかな〜
絶好調だった時期が2018年くらいまで


そこから失速したんです
この企業ね


その時になんで失速したのかな〜って
このモデルで価値を測ったことがあったんですが・・・
こういうワークの時は
メンバーと一緒になって一緒にやります


財務ってどうなんだろうな〜

あ〜〜なるほどだからしんどかったのか〜

最近はどうだ〜?
あれHPのテイスト変わったな〜

社長変わったのか〜?会長になってるやん!
今の社長さんは?

お!なになに第2創業です!って掲げてるじゃん
じゃああれ?創業者の大切にしてきたものって
ガラって変えていくのか?

いや〜そういうわけではないか
むしろ無印らしさっていうのが伝わるな〜

っていう辺りで
は!って気づきました


隣でメンバーと一緒にプログラムを受けている妻が
めちゃニヤニヤしてるやん


この企業好きだろうな〜
デザイナーとしての視点できっとみているだろうな〜
って思ったらやっぱり笑


きっちりブログに書いておりました^^


https://note.com/kajima_takayo/n/n6fc96bd1c242

その日のプログラムの最後で聞いてみたんです


今まで難しい〜って言っとったけど
無印は楽しそうだったね〜
わかりやすかった?

わかりやすいか?というよりは
勝善(僕ね)がずっと言っている
この成長の循環(昔は違ったけど)に沿って
順番にぐるぐる回していくとさ
ドラマが見えてくるの!
物語というかストーリーというか
小説を読んでるようにグッと入り込んでしまう


マネーテラス®️が伝える企業価値ってドラマだよね


企業が伝えてくれる物語
そこが見えるようになるために
成長の循環だっけ?これグルグル回すと
いろんなことが見えてくるね


数字見てもさ
あ〜〜だからここでこんなことやったんだ
でもうまくいかなかった

たくさんもがいて
壁にぶつかって
そんな瞬間が想像できる


株式投資ってめちゃ素敵だね


私も社業がんばろ
会社の物語から共感作ったろ〜
ありがとね^^


なんか
株式投資を通して
夫婦がさらに仲良しになった瞬間でした笑



こうやってね
株式投資は投資先の価値を見極めていくんです

  • チャートなんていらない

  • 噂なんていらない

  • SNSの誰かのおすすめなんていらない


一番大事なのは
投資対象とする企業の成長の循環から
企業のドラマを感じてほしい


そうすることで
調べるときの没入感は半端ないし
より深く
より精度高く
調べることができます


あなたの投資先には
ドラマはありますか?
そして感じていますか?

これこそが株式投資が上達する秘訣です


こんなお話を今度は
名古屋証券取引所さん主催のIR EXPOで
お話しする機会をいただきました

人生には投資が必要だ!

桐谷さんもくるよ〜^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?