ノムさん

あなたの未来や理想を形にする人生設計士|独立系ファイナンシャルプランナー←2級・AFP…

ノムさん

あなたの未来や理想を形にする人生設計士|独立系ファイナンシャルプランナー←2級・AFP| |知って得するお金の情報を発信してます|北海道出身(ど田舎)|お米と卵が好きな37歳|

最近の記事

公募投資信託と私募投資信託

日本のネット銀行などで購入できる投資信託は一般に公募投信と言って広く一般に募集されているもの。 しかしヘッジファンドやプライベートエクイティファンドは私募投信といい限られた人のみが出資して運用するファンドのことが一般的です。 私募投信を選択できる環境にあればそれだけ分散ができるため、 利益やリスクをコントロールした運用が可能と言えます。 だからこそ日本では考えられない利回りのものが海外では当たり前に存在しているということですね。 このような知識を知っているのと知らない

    • 自分が高齢者になった時、どんな働き口があるだろう?

      まだまだ自分の年齢が若い時、老後や自分が高齢者になったときにどんな生活状況なのか、お仕事をしているとしたらどんな業種に関わっているかなど知っておくとなぜ準備をしていく必要があるのか理解しやすいことでしょう。 現在70歳付近の方は約3人に1人が働いており、平均年収は260万円程度。 清掃業や警備など業種は様々であるものの、体力などはある程度必要になる業種が多かったりします。 現状を見るとまだなんとか就職先があると言えるものの、ここから20〜30年先になったとして、AIやテ

      • バイト代月80万円

        アルバイト、パートで月に80万円を稼ぐと聞いたらあなたはどんなことを思うでしょうか? 詐欺じゃない?危ない仕事をしているんじゃ・・・・などあまり良い印象を描かないことでしょう。 当然日本の中で探そうとすると闇バイトくらいしかありません。 しかし、ワーキングホリデーでオーストラリアやアメリカなどに行き、アルバイトをすると介護のアルバイトでも月収80万くらいは普通にもらえるわけです。 看護師などの正規雇用であれば、週4勤務で有給は一年に6週間と日本では考えられない就労環境。

        • 暗号資産を理解してみよう

          ビットコイン、イーサリウムなどSNSなどでは暗号通貨で爆儲けみたいな広告などが目に入ることもよくあります。 暗号通貨というワードは知っていても詳しく理解している人はそこまで多くはないはず。 暗号通貨とはブロックチェーンというネット上に存在する公平な資産台帳のようなテクノロジーを駆使した無形資産に近い現物のない資産。 暗号通貨のやり取りにはオンラインバンクなどのように仲介者がいないためマージンなどが抜かれることなく、改ざんなどはほぼ確実にすることのできない台帳にしっかりと

        公募投資信託と私募投資信託

          金融・資産運用特区

          これ、ご存知ですか? なんだか難しそうなワードですが・・・ 簡単に言うと国内外の金融事業者を呼び集めてビジネス支援をする制度ということですね。 現在の候補地は北海道、東京、大阪、福岡を4都市。 決まれば、この4都市に資産運用などの会社が増えるわけで。 日本だけではなく、海外の金融事業者なども集積するため競争率が上がることは多いに予測されます。 現状、経済規模に占める資産運用残高の割合でもイギリスやアメリカに比べ、日本はかなり劣っているとされているほど。 海外の金融

          金融・資産運用特区

          人口の推移と経済

          世界の経済経済の仕組みを考えよう。 その一つにあるのが、人口の推移。 人口が増えているのか?減っているのか? ここは経済成長において大きなポイントになります。 特に生産年齢層が増えていることは経済を活性化させるためには絶対必須の部分。 逆に少子高齢化が進んでいる日本では、生産年齢層がどんどん減っていき働ける人が少なくなっている上に、高齢者の介護などでの人でも増えることなどから経済という視点では、成長していくことは難しいと言われています。 その点、株価などを見ても長期

          人口の推移と経済

          円安になるとどんな影響がある?

          ニュースなどでは円高、円高と出ているものの・・ 現状のドル円は146円。 過去の値段から考えると、 160円から円高方向に動いただけで今までの基準を考えると まだまだ円安で。 少子高齢化、人口の減少などを考えると日本の経済発展はなかなか厳しい状況になることもある程度予測できる。 経済の発展が難しいとなれば当然通貨価値は下がっていくわけで。 これらのことから今後まだ円安に進行してもおかしくないよねと言われているわけですね。(一時的に円高に動くことはあるかもだけど)

          円安になるとどんな影響がある?

          良いもの悪いもの

          保険の仕事をしていてすごく感じる部分。 ネットとか色々調べてる人もたくさんいて、 あれが良い。これが悪い。など書いてある情報ってたくさんあったりする。 商品のあれこれね。 でも保険って考えなきゃいけないことって本当にたくさんあるわけで。 FPさんの中でもちゃんと意識している人としていない人は当然いる。 ただやたらに商品だけを売ろうとする人。 でもね、商品が良い悪いじゃなくて、特徴なの。 その人それぞれのライフスタイル。 それぞれの考え方。 日本の社会保障制度。収

          良いもの悪いもの

          賃金と労働力

          世の中は賃上げとかなり言われていますが、 賃金が上がるための仕組みを考えてみよう。 賃金とは、働いた対価として入ってくるお金。 仕事量だけで金額が設定されているというよりかは、 働きたい人がいるであろう母数によっても賃金の影響って変わる。 めっちゃ難しい仕事で誰でもできない。 それゆえ働く人が少ない。となれば当然賃金も高くなる。 逆に誰でもできる仕事で、 働きたいって人がすごく多い業種とかだと当然賃金の水準は安くなる。 当然のことではあるものの、 賃金の水準を理解す

          賃金と労働力

          暦年贈与と定期贈与

          みなさんはこの違いを説明できますか? 暦年贈与とは税対策として活用され、毎年110万円の基礎控除により贈与税がかからないという制度です。 子や孫などに資産を引き継いだりする時に相続税の対策になるためかなり有効な手段と言えます。 ですが・・・。 方法によっては110万の基礎控除が使えず、定期贈与とみなされ贈与税が課税されることもあります。 暦年贈与としてみなされるために ・贈与契約書を作成 ・毎年違う金額を贈与する ・毎年贈与する時期を変える ・相続開始前3年

          暦年贈与と定期贈与

          銀行の金利

          自分の貯金をしている銀行の金利ってご存知ですか? 昭和55年頃の郵便局の普通預金の利息は 通常貯金が4.56% 定期貯金は8%でした。 8%だった場合、約9年で元本が2倍になる計算になります。 しかし、今日本にある銀行の普通預金の金利は0.002% 資産が2倍になるまでにおよそ72000年後になります。 日本の中でも定期預金で0.2%のものなども存在しますが、 それでも2倍の資産になるまで360年かかるわけです。 それに加えて円安の影響。 日本で生活をするなら円

          節約と我慢の差

          円高というニュースはよく聞くものの、物の値段はなかなか下がらないし、電気代やガソリンなどのエネルギーコストによる支出も大きい。 そんな中、不安を感じられている方は結構多いのではないでしょうか? 節約や我慢を考える方も少なくないでしょう。 しかし。 節約や我慢も時には必要ですが、 過剰な我慢や節約は逆に支出が膨れ上がる結果をもたらす場合があります。 節約をするなら基本的に固定費。 スマホ代や保険料、いらないサブスクや電気代など、固定的にかかっているものをどう節約し

          節約と我慢の差

          日本と海外の投資に対する考え方の差

          どちらがいい。 どちらが悪いということではありませんが、 投資に対する考え方には大きな差があります。 ポイントは3つ ⚪︎リスク許容度 日本:長いデフレや低金利などの影響からリスクを避ける傾向が強く、安全性を重視した考え方。 海外:高いリターンを求める文化が多い。リスクとリターンのバランスを重視した考え方。 ⚪︎投資対象 日本:投資対象が限定的であることが多い。 海外:グローバルな視点が一般的。様々なアセットクラスなどに分散することが推奨されていることが多い。 ⚪︎情報

          日本と海外の投資に対する考え方の差

          自己投資してる?

          投資=お金に働いてもらうこと。ではありません。 自己投資も立派な投資です。 若いうちから積立などをできていれば当然、時間の効果を生み出せるので 少ない額だったとしてもしっかり老後の資金を作ることはできます。 しかし。 収入を得るためのスキルや知識、自分のお仕事というものをしっかり確立していくための自己成長に対する部分への投資も大切であると言われています。 投資の神様と言われているウォーレンバフェットも自己投資は大切であると言っているほど。 お金に働いてもらう仕組みづ

          自己投資してる?

          使うタイミングによって変わる

          お金を増やす。 そこに大事なことは、なんのために増やすのか? それをいつ必要なのかってところ。 投資が浸透してきているのはすごくいいこと。 でも直近で必要なお金を投資でなんとかしようとするのはリスクがある。 このコロナ期間でNISAをやっていた方はちょっとした誘惑があるはず。 こんな短期間でこんなに増えるんだ!!!と。 でもそこが結構落とし穴だったりする。 当然投資は波があるもの。 特にインデックスのような株価指数連動型のものだと浮き沈みは当然あります。 10年20

          使うタイミングによって変わる

          外貨資産の持ち方とは!?

          円の通貨だけで保有するリスクは皆様もご存じのことと思います。 が、じゃあどうやって外貨持ったらいい? どこの外貨持ったらいいの?という部分まで知っていた方が対策は講じやすいですよね? 外貨を持つポイントとして ・人口が増えていて経済が発展している国の通貨(長期的に) ・外貨預金は両替手数料のコストが高いことや為替益や金利が雑所得扱いになり最大55%の税率に ・増やすではなく、保全を考えるとドルが優勢 (国力や将来性を考えると円に対してドルは強いと言える) 単純

          外貨資産の持ち方とは!?