見出し画像

【コンサル】実践しても上手くいかない理由

なんとか5キロのダイエットとなっている村上です。
理想は後10キロ・・・

@鷺沼発
マネーコンサルティングスラッシュオー
&資産バランスプロジェクト

当ブログをお読みの優秀な経営者・管理職・会社員の皆さまは日々”行動”を実践されていることだと思います。
また、多くの本や時にコンサルタントを活用されているやもしれません。

けれど、上手く行かない・・・

ということがあります。
最近村上にきたご相談でも
・半年前にマーケティングを取り入れたけれど、営業数字が上がらない
・ホームページを刷新してアクセスは増えたけれど、採用も営業数字も変わらない
・採用希望者は増えたけれど、期待外れだ
・チラシを導入したけれど、最初は来るんだけど続かない

などお悩みが多かったです。
ココは村上が得意とすることなので、
採用に絞って書いてみます。

早速いってみましょー!

最後まで読んで、記事がお役に立ちましたら是非フォロー・スキ・コメントお願い致しますm(__)m村上のチカラになります!
※ぜひぜひ他の人にオススメお願いします!
シェアは大喜びしちゃいます!
参考図書は「村上に1円も落としたくない方」は、スルー推奨です。

【結論】課題解決をポイントで考えない

上手く行かない多くの方が、課題解決をポイントで考えています。
「お金があれば上手く行くのに~」という人と同じですね💦

ちょっと採用で考えてみましょう。
採用のプロセスは

採用計画→募集→選考→配置→社員教育→活躍
となります。

ここで、「採用希望者は増えたけれど、期待外れだ」を考えてみます。
採用希望者を増やす施策は”募集”に関することです。

「期待通り」の求職者を集めるには、まず”採用計画”の見直しが先でしょう。
採用計画とは、
Who(だれ)・・・どの役職がほしいのか
When(いつ)・・・いつまでに
Where(どこ)・・・どの部署に
What(なに)・・・何が足りないのか
Why(なぜ)・・・何のために必要なのか
How(どのような)・・・どのようなスキルや経験・性格を持った人材なのか
を明確にすることです。
特に、How(どのような)が明確にしているところが少ないように感じます。

スキルと経験は入社後にかなり補うことができます。
ただ、性格の問題は入社後に変えることは難しいことも注意。

最後に、期待通りの活躍を考えてみます。
これは、”配置””社員教育”とその人の”性格”です。

どうでしょうか?
「〇〇したから、優秀な人材が得られる」
とは簡単に行かないようです。
※どこを修正するかは、会社毎で違います。

課題解決は全体像を把握するところから!

本やプロの活用を考える

本にこう書いてあった
プロに頼んだから大丈夫
こんな話を聞いて失敗するのも良く聞きます。

果たしてそうでしょうか?
もう一度「採用」で考えてみましょう

採用に関わるプロは沢山います。
人材紹介会社(リクルートなど)
ホームページ制作会社
SNS運用会社
研修会社
などです。
これを役割で分けます

とても「募集」に関わるプロが多いようです。
当然沢山のお金をかける会社さまも多いですね。

活躍する人材になるまでに、選考→配置→社員教育と壁はあるのにそれで良いのでしょうか?

また、お金が動く以上村上としては、
採用計画がズレているな・・・
と思うこともしばしば。

というのは、人材紹介会社やSNS運用会社、ホームページ会社のいうところの「採用計画」とは、
人数・期間・予算・スキル・年齢というスペック情報が多いように感じます。

”自社と応募者の相性”や”自社の社員教育で応募者が伸びるかどうか”というソフト面が軽視されている。

見るべきは、応募者のスペックや応募人数ではなく
「自社風土」+「自社教育体制」と応募者の能力との相性です。
もう一段深掘りするならば、
採用計画は自社風土と自社教育体制を反映しないと意味がない

どうやら、採用プロセスの”一部分だけ”をプロに任せても上手く行かないようです。
もちろん本で読んでも同じこと。

まずは、一つ一つ確認を

さて、採用と言っても様々な要素が絡んでいました。
まとめてみます。

自社風土と教育体制を鑑みて、採用計画を立てる。
そして、必要人員と自社にあった人材の募集、選考を行う。
適正や上司との相性を考えて配置。
その社員のフェーズにあった社員教育を行う
このような手順になります。

そう、この一連の大枠がイメージできないと
採用という課題は解決しません
経営者が”網羅的”に考えるしかない!

ここが整ったとして、今度は報酬や福利厚生の問題かもしれません・・・

営業でも

営業でも同じことが言えます。
売れないから、セールストークの研修をする。
これではピンポイントです。

営業にはプロセスがありましたね。

本を読んで、「質問力だ!」と改善しても営業成績に繋がるとは限りません。もちろんファクトファインディングの改善はできるかもしれない。
けれど、それを活かした”プレゼン”が行えなければ売上に繋がらないでしょう。

また、質問するだけの関係性、正直に答えてくれるだけの関係性が築けるような”アプローチ”を行っていなければ、宝の持ち腐れでしょう。

また、「営業だけに頼ってもだめだ!」と考えマーケティングに力を入れる企業さまもいます。
商品によりますが、よほど差別化されたものでなければマーケティングだけでは機能しないものです。

営業が理解することは幅広いです。 
営業プロセスは完璧だけど、顧客企業を全く理解しないのでは売れるのは難しいでしょう。
また、せっかく営業がアプローチしても、全然違うことがチラシに書いてあったら効果も半減です。
自社ブランディングが決まっても、社員の方が体現できなかったら絵に描いた餅。

全部繋がっているわけですね~

ここでも”経営者”が改善したら一番効果が出るところを見つけ出し、適切に対処する必要があります

そうは言ってもさ!

なんとか繋がりはわかってきた。
けれどわかればわかるほど、
どこから手を付けて良いかわからなくなる

また、繋がっているだけに
適当に手を付けると余計こんがらがってしまいます💦

それで「やめた!」となる経営者も沢山・・・

ならば、繋がりがわかり全体に一定の知識がある相談者を持ってはどうでしょうか?

経営者は孤独と言われますが、
「自社のことなんてわかりっこない!」
と孤独にしているのは経営者ご自身かもしれません。

新入社員1人分のお給料で、「なんでも相談できる社外秘書」を
考えてみるのも一考です。

ということでまた(●´ω`●)

この記事がお役に立ちましたら、是非フォロー・スキ・コメントお願い致します!周りの方にオススメして頂きますと、ヨダレ流します。

そんな私どもに「経営のご相談」や「資産の持ち方のご相談をしたい方」村上にひとまず会ってみたいという方は下記連絡先までご一報くだされば幸いです。
※多くの方が当初メールで頂いております。
※業種問わずコンサルしています。

毎日あなたのそばにいることはできません。
でも、毎日あなたを応援しています。

■連絡先

マネーコンサルティング Ø(スラッシュオー)
神奈川県川崎市宮前区小台1-19-5
村上 直人
℡ 090-4595-1148 ✉ murakamibull@outlook.jp
Twitter https://twitter.com/murakami_naoto

いいなと思ったら応援しよう!

村上 直人
サポート頂けますと嬉しいです。頂きましたサポートは地域活性化の為に主に使用します。また、お許し頂けるならサポートして頂いた方にも季節のお手紙お送りしたいです。