マガジンのカバー画像

使ってくれてありがとう!

719
みんなのフォトギャラリーから、僕の写真を選んでくださったクリエイターさんの記事を載せています。ありがとうの気持ちをこめて。
運営しているクリエイター

#毎日更新

自分に期待することが死ぬほど怖い

あれは、痛みだった。 階段の一番高いところから落ちたような、衝撃があった。 あの痛みが忘れられない。 あの痛みが、怖い。 facebookは、僕の人間関係の全てだった。 中学のときに、僕は仲の良かった友達にイジメられて引きこもった。 暇をつぶす為に覚えたマジックをブログに載せたら、同じくマジックが好きな中高生達と仲良くなった。 そこが地元以外の最初の繋がりだ。 それから間もなくしてmixiが流行り、僕らも移行した。 マジシャンの友達が比べ物にならない程増える。

【いだろぐ452】晴耕雨読、妥協せず。

雨が続いてますね。 雨が続くと、屋久島に行った時のことを 思い出します。 大学を卒業して、フリーターになり、 自分探しをしていたときに、 九州一周したことがあり、 屋久島に行きました。 その時に泊まったゲストハウスの名前は、 晴耕雨読。 いろんなところから、 バックパッカーが、集まっていました。 屋久杉を見に行こうと思っていた日は、 最近の天候のような、軽い雨の日。 なんだよー、雨かよー、 と思っていたところ、 泊まっていた人たちに、 こういう天候の方がアタリ、

行きたい道へ、推してくれること

みなさん、こんにちは。禧螺です。 今日もnoteをご覧いただき、ありがとうございます。 しばらく、記事が短かったり、有料記事の更新が続きました。 そのたびに、スキの数が減ったり、フォロワー様が減って、以前は、ここに書く動作の描写以上に、しょぼんと落ち込んでいました。 だけど今は、過度に迫ってくる落ち込みに、線引きが出来ていて「ご縁があったら、またね」な気持ちでいられる。 noteを通した繋がりに支えられて、自分自身が少し強くなった実感があります。 さて、私は年が明

#311 日々"ギブ"の積み重ね 2022.11.8(火)

"困ったこと"は急にやって来る。 「誰も助けてくれない!」 と愚痴ってみても、もう遅い。 "誰か"が悪いのではなく、 日々"ギブ"を積んでいない"おまえ"が悪い。 けど、"ギブ"は"困ったこと"だけの保険じゃない。 "ギブ"には「ありがとう」が返される。 「ありがとう」は"おまえ"のやる気を引き出すよ。 "やり過ぎ"にだけ気をつければ、 "ギブ"に悪いことなんて何もない。 よし、今日も"ギブ"を積んで行こう!!

経済対策で重要なのは中身ではなく規模だ

政府は今回の経済対策規模を29兆円であることを発表。マスコミはこんなに使うと大変なことになると騒ぎ立てているが、これはいつも通りのマスコミの勘違いである。もっとリテラシーを上げてもらいたいものだ。 さぁ今回の経済対策29兆円はそこそこの規模で悪くなく、岸田さんにしてはよく頑張ったと思う。この規模はちゃんとした根拠からきている。 それはGDPギャップだ。これはどういう意味かというと国の経済全体の総需要と供給力の乖離のことを指していて、GDPギャップが30兆円だから今回の規模と

大樹町ロケットファンド ロケットの不動産オーナーになる

第2弾大樹町ロケットファンドが始まった。開始1時間程で1億円を超えており、これは凄いことだ。申込方法は日本最大級の不動産クラウドファディングサイトである利回りくんから可能。少額1万円から投資可能で、利回りは5.5%。夢を買いながら利回りも貰えて、尚且つロケットの応援もできるという事だ。 インターステラテクノロジズは未上場でまだ売上げもないので、なかなか銀行から融資して貰えないらしい。しかも本社を構えている北海道大樹町は人口5400人程。普通であれば資金は集まりにくいのだが、

note【今ある問題が煮詰まってきたら、まず全体像を把握してみる】

何か問題が生じ、それが長引いてしまうと、多くの人はより詳細になり問題を深く掘り下げていく事が往々にしてあります。 問題を深く掘り下げた時に行き着くのが、八方塞がりになり、奥深くまで掘ってしまった『問題のドツボ』に嵌り身動きが取りにくくなります。 私達の生来から持っている思考パターンとして、詳細になり物事の細かい部分や情報の隅々まで見ようとする事は、時に大切です。 しかしながら、行き過ぎてしまうと自分自身を疲弊させてしまう原因になり得るようです。 かくいう私も、仕事やプ

【毎日投稿#487】外食のご飯大盛りは私には足りない。明日は日曜なのでマスターデュエルを8:30からTwitch配信!

今日の昼頃、天気は晴れていたんです。 ベランダに降り注ぐまばゆい太陽光は、外干し日和を予感させるには十分な暖かみがありました。 ただ、昨日の天気予報を見た私の記憶によると、私の地区における今日の降水確率は40%。 雨がふるかどうか、微妙な数値でした。 今回、私の家にはそもそも干す洗濯物が無かったため、天気のことを気にすることなく、私はバイトに行ったのですが。 バイトが終わった夜8時ごろ。 外に出ると、そこには多量の雨が地上を濡れに濡らす光景が! 洗濯物、外干しし

【衆議院選挙】 結局、何も変わらない……

 昨日、衆議院選挙が終了した。  結果は自民党の圧勝。  「野党共闘」だとか言っていたが、その中心となっていた立憲民主党は大きく議席を減らすことに。  結果だけ見ると、「民主党の悪夢」は未だ人々の記憶の中に根付いているようだ。  以前に……  アベノマスクに税金を使ったり、医療のリソースの余裕がある時にちゃんと法律を整備しなかったなど、コロナ禍で散々「無謀な政策」を押し付けられた日本国民だったが、結局は自民党を選んだという審判になる。  「リベンジしたい!」と思う人はいな

ルールがあれば管理コストが必要_20211101

私が勤める事業所では、通勤方法・費用のチェックが、なかなかに厳しいです。 以前、定期代を支給されながら、徒歩や自転車で来て、定期代を浮かせてた社員が問題になりました。 今では、自転車通勤の申請書に「定期代はいりません」の誓約をする項目があります。 また、通勤経路が明確でないと、労災の適用時に困る、とのこと。 ところが、厳しいチェックの的が外れてることに、最近、気がつきました。 先日、自動車通勤の申請をしていた時のことです。指示どおり、Googleマップで表示した通勤経

最後に残る記憶

人は歳を重ねていくと、物事の記憶というのは保持がむずかしくなっていく。 そして保持されているはずの記憶にも、何やらアクセスがしにくくなるということだってある。 じぶんが歳を重ねて思うのは、それらがじぶんの身にも確実に起こっているということ。 そしてアクセスしやすいもの、しにくいものは確実に存在しているし、残しにくくなってもいる。 段々段々アクセスがしにくくなる中で、段々段々覚えられなくなっていく中で、最後の最後まで残るものは何か? なんてことを考えてしまう。 ある

【園庭整備】樹が畑からやって来て植わる瞬間から楽しんでもらいたい!

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。園庭整備のお話、少し間が空いてしまいましたが、「こどもの成長」「こどものあそび」「こどもの学び」については、皆さんの関心が高い話題のようですね。 私は保育の現場で働いてきた保育の専門ではありませんが、造園に携わる立場から、これからも園庭での私のお仕事を書いていこうと思います。 園庭に植わる樹はどこからくるの!?園庭に植わる樹は、樹木の生産現場や、山から掘られてやってきます。 私は、恵まれた環境で生産者さんが近いので、生産現場を

【超短編小説】嘘つきは泥棒のはじまり(300字)

「嘘つきは泥棒のはじまり」 そう母から教えられた男は、大人になっていた。 「じゃあ、泥棒に行ってきます」 男は出かけようとした時、母に呼び止められた。 「どうして泥棒をするんだい?」 母は泣きながら訪ねた。 「だって、嘘つきは泥棒のはじまりだって言ったじゃないか」 と返す男に 「そりゃ言ったけど、嘘つきが泥棒になってしまうなら、この世は泥棒だらけになってしまうよ」 と言った。 男は笑いながら、 「確かにそうかもしれない。でも、何も盗んではいないよ」 母

日本企業には良い意味で強制は必要!組織力を上げて負けない国力を取り戻したいですね!

普段はこのような話題に踏み込みませんがたまにはと思い。 米国のナスダック市場の基準に取締役の1人は女性を入れるという記事です。 まず、米国と日本では文化が違うため、米国での取り組みが良いか悪いかはなんとも言えません。 しかしながら、少なくとも日本では推進すべきかと感じています。 理由として ①年功序列型でそもそも役員、重役の顔ぶれが変わらない ②日本企業の役員は国の仕組みが変わらないと動かないシステムになっている ためです。 現状、世界のマーケット内で日本は負け