見出し画像

あなたへのエール❣️水瓶座新月からの贈りもの⭐️星読みnote

2月12日夜明け前、水瓶座23度で、太陽と月がぴったり重なりました。

・水瓶座新月

水瓶座新月です。

いよいよ水瓶座の時代、風の時代が本格的に動き出します。

水瓶座に、土星、木星、金星、水星、月、太陽の6天体が入り、
木星と金星、月と太陽がそれぞれ、ぴったり重なっています。
その間に、逆行中の水星が挟まれています。

こちらが、水瓶座新月の天空図です。
よ〜くご覧ください。

画像1

・天体の分布

天体の分布が、びっくりするくらい特徴的です。

上半分には、天体がゼロ。
下半分に集中しています。

1ハウス、2ハウスに、10天体中、8天体が集中しています。

ASC(アセンダント)〜1、2、3ハウスは、
個人が独特の存在として形作られ始める場所ー 自己開発のエリアです。


そして、ホロスコープ のハウスは、私たちの人生のステージの移り変わりを象徴しています。

1ハウス
人生の始まり
自我のハウス
誕生とそれを取り巻く環境、外界との関わり
2ハウス
価値のハウス
自分が所有するものへの関わり方


出生図においては、
人生のスタートを示す、1ハウス。
水瓶座で新月を迎える時、1ハウスに5つの天体が集中。

水瓶座の時代、風の時代の始まりも、人生のステージと同じく、1ハウスから始まります。

何てわかりやすいのでしょう。

さあ、いよいよ始まりますよ!と熱いメッセージを送ってくれているようです。

新しい自分を確立していく時です。

新しいステージが始まるという
メッセージです。

過去にとらわれることなく、自分の直感にしたがって、生まれ変わりましょう。

画像2


・水瓶座新月サビアンシンボル


月と太陽のサビアンシンボルは、

水瓶座24度
「情熱に背を向けて自分の経験により教えている男」


進行天体がこの位置にある時、

経験したことや学習したことを人に教えたり、まとめたりする時期。
一般に言われていることと、自分が体験したことには違いがあり、まことしやかに宣伝されているような内容には批判的になります。
完全性を求めるので、自分にも人にも曖昧さが残ることを嫌がり、人間の構造についてももっと探求したくなります。

ということなのですが、

新月は、2ハウスなので、
お金や自分の才能がポイントです。

人生の目的を表し、
内なるアイデンティティを表す、太陽も同じ度数です。

月は、私たちの感情や欲求、直感的な反応や期待を表します。

サビアンシンボルのイメージを
自分自身の生き方に活かす時、
新しい才能が見つかり、
新しい生き方が見つかる。
そして、それが
新しい価値を生み出し、
新しい仕事としてお金を産む。
ということになっていくかもしれません。


画像3

・ASC(アセンダント)ー1ハウスの始まり

山羊座10度
「手から餌をもらうアホウドリ」
なじみのある人たちとの交流ではなく、
異質な習慣の中で成長してきた人たちとも交流して考え方を広げる時期
外国人などと接触するには最適でしょう。
家庭間の交流程度でも、びっくりするような習慣の違いはありますから、
ともかく無理のない範囲で、
少しずつ交流範囲を拡大するとよいでしょう。

ASC(アセンダント)は、1ハウスのカスプで、
第一印象や、日常のパーソナリティを表します。
その支配星である土星が、
水瓶座土星として、1ハウスに入っています。

しっかり地に足をつけて、現実化、学びを司る土星ですが、
今は水瓶座に入り、
もうひとつの支配星である
天王星と90度。

思い切りプレッシャーをかけられている。といった感じですね。

変化しようよ・・と促されているような
そんな配置になっています。

今まで地道に積み上げてきたもの
なじんでいる環境への安心感から
一歩踏み出して、
おなじみの
「いつもの私」という顔を
変化させていく時期なのかも。

・海王星もお忘れなく

もうひとつ、この時期に忘れてはならないのが、
目に見えないもの、幻影や陶酔を象徴する海王星の存在です。

海王星は、2ハウスに入り、4ハウスの火星と60度。
火星からパワフルなエネルギーを受けています。
夢の実現に向けて
希望をもって歩き出す時、
才能が開花し、
新しい収入の道が開かれていく。

今は、水星逆行で、
じっくりと自分に向き合う時期であると同時に、
ちょうど社会的にも行動が制限され、
大勢の人々と一堂に会することができない時期です。

そんな時期だからこそ、
今を最大限に活かしてくださいね。
と言わんばかりの
水瓶座新月のメッセージです。

自分が本当に好きなこと
子供の頃にやりたかった…
でも、我慢しないといけなかったこと。など

いろんな制限されてきたことを振り返り、
枠をはずし、
新しい世界に飛び込んでみる

「いつもの私」からの脱却

もっと笑って
楽しいイメージをふくらませていくと、本当に楽しくなってくるから不思議です。

・金星と木星

金星と木星がぴったり重なって
美意識や愛すること、調和することに、幸運の風が吹いてくる…

素敵な出会いの予感が。

個性を大事に、もっと自由に。


小さな変化を起こすと
次々に変化が起き始めます。

いつの間にか春の日差しが届き始めたように、刻々と季節は変わっていきます。

人生も同じ。刻々と変化していきます。

優しい春風と共に
変化の風に乗って。

その風は、春風のように、最初は冷たく、肌寒く、ちょっと辛いかも。

けれども、少しずつ暖かく、行きつ戻りつしながら変化していきます。


画像4

案ずるより産むが易しと言います。

まだ見ぬ新しい自分への変化を楽しみながら、
少しずつ変化していく人々の足取りが
大きな変化の渦となって
世の中が変化していきます。

まずは、自分の内面から変化を起こさないと
外の世界は変わらないということを
ホロスコープが教えてくれているような気がします。

変革の第一歩を踏み出して🎵

始めの一歩は今!

今日も楽しい1日をお過ごしください。


️⭐️ ホロスコープ鑑定にご興味がある方は、こちらよりどうぞ!

⭐️ ご質問&お問い合わせはこちらへどうぞ!

よろしければサポートをお願い致します。クリエイターとしての活動費にさせて頂きます。出会いに感謝します。ありがとうございました💖