マガジンのカバー画像

参加した企画たち

111
今まで参加させていただいた、素敵な企画たち。書くことが楽しくなる、素敵な出会いに感謝です。
運営しているクリエイター

#note

【全体企画】「#noteリレー」開催します。

【全体企画】「#noteリレー」開催します。

去年の2月のはじめ、早々にこの企画を思いつき、そのまま放置を重ねまくり、なんと…。二度目の春がやってきてしまうというこの怠惰。実施に至らず熟成させすぎてしまいましたが…!

不安が渦巻く今このとき、わたしたちnoteユーザーで何かできないかと思い、ハッと思い出したこの企画。
対面での会話が減った今だからこそ、ネットで繋がること、作品を生み出すこと、創作だからこそできる力で世界を活気づけたいと、本気

もっとみる
「ことば展覧会」へのお誘い。【募集終了】

「ことば展覧会」へのお誘い。【募集終了】

※ヘッダーは水野うたさん作!

皆さん。
こんにちわ。
拝啓 あんこぼーろといいます。
noteで毎日ことばを使うのが好きです。

皆様も、
ことばで遊び、紡ぎ、組み立て、捻り出し、
読んで震えて共感して、
笑って泣いて励まして、
さまざまなことを感じてこられたかと思います。

ことばってすごいです。
まったく知らない人の人生を、ティースプーン一杯分くらいは追体験をすることができます(ちなみにミツ

もっとみる
同じテーマを一緒に書く「 #ペアnote 」をはじめたい。

同じテーマを一緒に書く「 #ペアnote 」をはじめたい。

「同じテーマを一緒に書きませんか?」というお誘いです。

自分でnoteを書いたりnoteもくもく会をしたりする中で、書くという孤独な行為の中にもゆるやかなつながりがあるとより豊かな時間になると感じていました。

ただ物理的に集まって書ける人は、人数でも場所でも限りがあります。キャンペーンやコンテストを通して一体感を持って取り組めるけど、ちょっと気後れしてしまいます。タグで応募しても同じことを書い

もっとみる
【告知】#手書きnoteを書こう をやります!

【告知】#手書きnoteを書こう をやります!

みなさん、日曜日、いかがお過ごしですか。
先日は、あきらとさん主催の「 #同じテーマで小説を書こう 」がとっても盛り上がりました。
ぼくもたくさんのnoteを読ませていただいて、みんなの操る言葉の魅力にぐっと引きこまれました。
参加された方々も、きっとみんな楽しめたんじゃないかな。

さて、今日の中身ですが。
きのう、こんなツイートをしました。

そうしたら、思いのほか多くの人が賛同してくれて。

もっとみる