マガジンのカバー画像

フォトエッセイを作ろう!

36
あなたの撮った写真と、私の書いたエッセイ&ポエムで、一緒に世界で一冊のフォトエッセイを作りませんか?参加資格や概要などは、告知noteをご覧ください。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

優しい手と心がつくる世界 #フォトエッセイをつくろう 第四弾

優しい手と心がつくる世界 #フォトエッセイをつくろう 第四弾

優しさを繋ごう
その手を繋ごう

優しさを育もう
その心を育もう

世界は思っているよりも
ずっと小さくて
ずっとまぁるくて

優しいその手と心が
優しい世界を作り出す

(引用: 手を繋ごう|百瀬七海さん)

 こちらの優しい詩に合わせる写真として、私からはこちらを選びました。

 手を繋いでいる写真があればよりぴったりだったかと思うのですが、手持ちの写真には該当するものがありませんでした。手繋

もっとみる
明日の幸せを祈る -フォトエッセイを作ろう 第三弾-

明日の幸せを祈る -フォトエッセイを作ろう 第三弾-

一人では非力だけど、
私にもできることがある。

信じること。
祈ること。
辛くても笑顔を忘れないこと。

今日よりも、
やってくる“明日”が幸せだと祈る。
幸せだと信じる。

その笑顔が誰かの心を、
一瞬でも癒せるように。

(引用: 今日よりもっと、明日を愛せますように|百瀬七海さん)

 今の季節とは外れていますが、この詩には桜がよく似合う。そう感じたので今回はこちらの写真を。

 一つ一つ

もっとみる
夜空の先にあるもの

夜空の先にあるもの

「では、僕はこれで失礼します。おやすみなさい」と、そのまま自室に立ち去ったのは西岡信二。那須高原の山の上にある温泉旅館の外、人工的な灯りがほとんどない空間に残されたのは、小田切マリエルとその夫の康夫。
「西岡君、いい子だったわね」「ああ、良かったなマリエル。ニコールに近づいている男がどういう奴か、ずっと気にしていたもんな」

「まあ、あの子は、私を頼ってフィリピンから来て、本当に不慣れな地なのに、

もっとみる