マガジンのカバー画像

占星術・タロット・スピリチュアル関連コラム

94
日々の星の動きやタロット、目に見えない世界について。
運営しているクリエイター

2017年12月の記事一覧

【こよみ星よみVol.4】見る立場で世界は変わる[12/22~12/26・乃東生(なつかれくさしょうず)]

【こよみ星よみVol.4】見る立場で世界は変わる[12/22~12/26・乃東生(なつかれくさしょうず)]



Index1.Topicトピック ~ 冬至は天体現象です

2.コラム ~ 見る立場で世界は変わる

3.地球季節時計 ~ 乃東生(なつかれくさしょうず)

4. アストラル時計 ~ 地動説と天動説の違い

4.星よみ ~ 内側から外側へ / セルフプロデュースを考える

***************

もっとみる
【こよみ星よみVol.3】Come back to 現在[12/17~12/21・魚蕨魚群(さけのうおむらがる)]

【こよみ星よみVol.3】Come back to 現在[12/17~12/21・魚蕨魚群(さけのうおむらがる)]



【こよみ星よみVol.3】 Come back to 現在12/17~12/21・魚蕨魚群(さけのうおむらがる)Index1.Topicトピック ~ シーラカンスの日

2.論考 ~ come back to 現在

3.地球季節時計 ~ 魚蕨魚群(さけのうおむらがる)

4.Phenomenon フェノメノン ~ 師走に咲く薔薇

5.暮らしキリトリ ~ 一杯の珈琲から始まる朝/土釜(どがま

もっとみる
【こよみ星よみVol.2】12月12日から12月16日の季節☆熊蟄穴(くまあなにこもる)☆暮らし方/星よみ!

【こよみ星よみVol.2】12月12日から12月16日の季節☆熊蟄穴(くまあなにこもる)☆暮らし方/星よみ!

「こよみ星よみ」は二十四節気・七十二候にそって、およそ5日に1回のペース、年72回配信される、歳時記&星読みのコラボWebマガジン(有料、1記事¥150)です。サンプルとしてVol.1のみ無料公開しています。

****************************************************

《地球季節時計とは?》地球は太陽の周りを時計のように規則正しく回っています。その

もっとみる
【こよみ星よみVol.1】12月7日からの季節☆閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)の暮らし方/星よみ!

【こよみ星よみVol.1】12月7日からの季節☆閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)の暮らし方/星よみ!

「こよみ星よみ」は二十四節気・七十二候にそって、およそ5日に1回のペース、年72回配信される、歳時記&星読みのコラボWebマガジンです。

今回のVol.1のみ無料公開、次号からは有料(1記事¥150)となります。

●こよみ(暦)さあ、いよいよ本格的なふゆの訪れです。山だけでなく平野にも雪が積もるころです。二十四節季では大雪(たいせつ)、それをさらに細かく分けた七十二候では閉塞成冬(そらさむくふ

もっとみる