マガジンのカバー画像

生きる

66
様々な試練のある人生、それでも「幸せ」になりたいと願うあなたに言の葉が届いたらいいです。^_^
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

大人が学ぶこと

大人が学ぶこと

必要に迫られたわけでなく
何かを学ぶことは
贅沢な時間の過ごし方

子供のような無邪気さはなくても
大人だからできる学び方がありそう

忘れていた知的欲求に出会えたなら
もう一度その扉を開いてみよう

旧友に出会うような
懐かしさと心地よさに
出会える気がする   

山根あきらさん

MisaTKさん

「大事にすること」と「大切なもの」について考えてみた

「大事にすること」と「大切なもの」について考えてみた

記事を寄せて下さった方から「大事」と「大切」って違う意味だったの?という声が聞こえてきました(^^)
ほぼ同じ意味で英語に訳すとどちらもimportantと訳すのだそうです。

「大事にすること」と「大切なもの」の関係~私の一考察ですが~

何かと出会ったとき
それは人でも、もの事でも同じで

他の人があまり関心をもたなかったとしても
自分にしかわからない価値を感じて
長い時間接していくことが

もっとみる
発想の転換

発想の転換

何か困難な場面に出会った時に

「今、願いが叶ってしまったら
頑張らなくなるし、楽しみがなくなるでしょ」
「神様がドキドキワクワクさせてくれるように
してくれたんですよ」
ってさらりと言えるのは大人だな

私もそんなふうに生きてみたい
あなたは?

体験

体験

体験することは大切で
考えただけでは気付かなかったことに
繋がる場合がある

我が家の中3次女は
「仕事で頑張りたいから結婚はしない」という

「両立することもできるよ」
私がいくら伝えても考えは変わらなかった

体験をしなかったら気付かなかったことを
見つけることができた

他の人にはなんでもない体験が
自分にはヒットすることもある

その逆だってあるだろうし
それは体験してみなくては分からない

もっとみる
信頼

信頼

信頼を築くということは
ひと雫ずつ器に水がたまっていくようなもので
少しずつ時間をかけて重ねていく
心の交流のようなもの

「自分のことを分かってくれそう」
と思うところがスタートで
相手にも同様の感情を抱いてもらえないと
成立しない

最初から信頼関係を結ぼうという
邪な気持ちでは
築くことができないもので
溜まっていると思っていた水は
僅かな隙間から
こぼれ落ちていることだってある

長い長い

もっとみる
冒険

冒険

もし君が
鬼ヶ島みたいなところに
冒険に行くのなら 
違うタイプの仲間と
協力して闘えばいい

もし君が
社会の変革のために
冒険に行くのなら
同じタイプの仲間と
協働して闘えばいい

でももし君が
自分を変革するために
冒険に行くのなら
1人きりで進むが良い

自分に負けないよう
歩みを止めないだけでいいのだから

自由

自由

自由になれないのは
自分の思い込みが自分を縛るから

自由になるためには
その絡まった紐を自分でほどくこと

その紐は自分の思考そのもので
古い細胞のようなもの