マガジンのカバー画像

ゲンコツらじお(学校関連)

61
ポッドキャスト「したまちおやじのゲンコツらじお」(カテゴリ:学校関連) 東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ…
運営しているクリエイター

#スタンプラリー

「ゲンコツらじお」#144 ハロウィン キモ?コスプレ 後編

「ゲンコツらじお」#144 ハロウィン キモ?コスプレ 後編

「ゲンコツ倶楽部」秋のイベント第2弾!
毎年恒例「ハッピー・ハロウィン!」
ここ3年、キモ?コスプレを続けているゲンコツメンバーのアサイさん
そもそもなぜ「キモ・ミッキー」になったのか?!
衣装制作の工夫、細かいディテールのこだわりも!
「千&カオナシ」「現場ネコ」のコスプレ話も!
いつもどおりにゆる~くおしゃべりします!
このお話は前回の続きです
※2022年11月6日の録音
(フクダクニヒロ、

もっとみる
「ゲンコツらじお」#143  ハロウィン キモ?コスプレ 前編

「ゲンコツらじお」#143 ハロウィン キモ?コスプレ 前編

「ゲンコツ倶楽部」秋のイベント第2弾!
毎年恒例「ハッピー・ハロウィン!」
ここ3年、キモ?コスプレを続けているゲンコツメンバーのアサイさん
ミッキーマウス、ドラえもん、ピカチュウときて
今年はいったい何の姿で現れるのか?
なぜ、あのキャラクターは選ばれた?
3年前、初めてミッキーマウスで現れた時の衝撃?!
白塗りメイクをするのは抵抗ある?
白塗り先輩おやじは嫉妬?!
いつもどおりにゆる~くおしゃ

もっとみる
「ゲンコツらじお」#142 ハッピー・ハロウィン!報告&反省会

「ゲンコツらじお」#142 ハッピー・ハロウィン!報告&反省会

「ゲンコツ倶楽部」秋のイベント第2弾!
9月の「きもだめし」に続いて
10月最終土曜は、毎年恒例「ハッピー・ハロウィン!」
児童&未就学児の参加者は過去最高の150人越え!
※全校児童が180人あまりの小学校なのでスゴい参加率!
近隣の商店街で行われた「スタンプラリー」はクロスワード要素が加わり、昨年より難易度アップ!
ゲーム性はアップしたが、トラブルはなかった?
協力いただいた商店街になにか還元

もっとみる
「ゲンコツらじお」#136 もうすぐハロウィン!

「ゲンコツらじお」#136 もうすぐハロウィン!

10月最終土曜は「ゲンコツ倶楽部」毎年恒例「ハッピー・ハロウィン!」
その前週は子どもたちに配るお菓子の買い出し&袋詰め
アメ横で買ったお菓子をおやじたちがひとつづつ袋に入れていく地味ぃな作業
話題は新一年生対象の学校公開日へと移り…
いつもどおりにゆる~くおしゃべりします!
このお話は次回に続きます
※2022年10月23日の録音
(フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ)

イイジマ

もっとみる
「ゲンコツらじお」#11 ハッピー・ハロウィン!アンケート結果検証

「ゲンコツらじお」#11 ハッピー・ハロウィン!アンケート結果検証

ゲンコツ倶楽部(おやじの会)プレゼンツ「ハッピー・ハロウィン」
保護者アンケートの結果はいかに!
お菓子の内容・量は? 有料イベントになったらどうする? #3でも話題にした 「商店街スタンプラリー」には厳しい意見!? これは改善必至か?
保護者のみなさん、アンケートにご協力いただきありがとうございました!
いつもどおりにゆる~く、ちょっぴりまじめにおしゃべりします!
(フクダクニヒロ、イイジマミツオ

もっとみる
「ゲンコツらじお」#4 ハッピー・ハロウィンのあゆみ

「ゲンコツらじお」#4 ハッピー・ハロウィンのあゆみ

15年以上続くゲンコツ倶楽部(おやじの会)の企画イベント「ハッピー・ハロウィン」
夜のパレード~仮装コンテスト~スタンプラリー… 10年のあゆみを振り返る!
どうやって参加者が倍増したのか?
いつもどおりにゆる~くおしゃべりします
(フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ)
#パパ友 #PTA #親父の会 #小学校 #中学校 #子育て #台東区 #下町 #雑談 #10月 #ハロウィン

もっとみる
「ゲンコツらじお」#3 ハッピー・ハロウィン!

「ゲンコツらじお」#3 ハッピー・ハロウィン!

ゲンコツ倶楽部(おやじの会)プレゼンツ「ハッピー・ハロウィン」
子どもも大人もおもいおもいの仮装をして集合!
今年はやっぱりあのコスプレが多かったかな?
小学校から徒歩1分の商店街で恒例のスタンプラリー!
過去最多の参加者で盛り上がった?
「トリック オア トリート!」
子どもたちはお菓子をゲットできるか?
いつもどおりにゆる~くイベント報告!

(フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ

もっとみる