マガジンのカバー画像

政治・経済・外交・軍事

1,168
広い意味では経済──経世済民──も外交も軍事も、政治の一部ですが。
運営しているクリエイター

#共産党

連合芳野友子会長、衆院東京15区補欠選挙「容認できない」

連合芳野友子会長、衆院東京15区補欠選挙「容認できない」

◉何が容認できないかと言えば、立憲民主党の公認候補が共産党の支援を受けている状況に対して。連合(日本労働組合総連合会)の成り立ちと歴史を考えれば、労働者の権利や賃金を勝ち取る活動を、反政府活動に変質させる共産党とは、相容れないのは当然です。野党共闘も支持できない。この発言に対して左派陣営からの、連合芳野会長への、執拗なバッシングが繰り返されています。ちなみに、共産党を支援してる労組は全労連(全国労

もっとみる
反ワクチン派の傾向

反ワクチン派の傾向

◉東京大学大学院工学系研究科の鳥海不二夫教授らが、興味深いデータを出しています。コロナ改善とコロナ介護で、反ワクチンになった人間の傾向を分析したもので、日頃から「たぶんそうだろうなぁ……」と思っていたことが、メタデータ分析で数字的にも裏付けられた、案の定の結果ですが。東京大学という揺るぎない権威の、研究論文なだけに。陰謀論者やスピリチュアル系に傾倒していると、名指しされた方々の反発必死の内容でしょ

もっとみる
日本共産党員が執行部に反旗

日本共産党員が執行部に反旗

◉日本共産党員7人が、著書で党首公選制導入を訴え、除名処分を食らったジャーナリストの松竹伸幸氏の除名撤回や、党内で横行しているハラスメント対策を要求して、東京都内で記者会見を開きました。今のところ、産経新聞しか報じていないようですが、朝日新聞や毎日新聞、東京新聞はスルーでしょうか? 民主集中制という名の、独裁政治に反旗を翻したのですが。

ヘッダーは手元のフォトギャラリーより、ドラムを叩く共産党員

もっとみる
共産党に女性党首?

共産党に女性党首?

◉志位和夫委員長から、田村智子政策委員長への禅譲。まだあくまで噂の段階ですが、誰が継いでもそうなるだろうなと。共産党は党首公選を否定していますから。自分に逆らう人間や、業績を否定する人間が後継者に選ばれたら、たまりませんから。フルシチョフのスターリン批判と、カリスマ失墜を知っていますから。特に、不破哲三氏とか。院政を敷き、何十年も指導家に置き、同じ穴の狢にする。宮本顕治氏から始まって、ずっと続く独

もっとみる

暇な空白チャンネル:水着撮影会を潰した共産党議員団の裏にいた人物に迫る!!

怖い怖い。表題どおり『水着撮影会を潰した共産党議員団の裏にいた人物に迫る!!』内容です。
怖い怖い。
苦いお茶が一杯怖い。

内田樹先生のジョーク

内田樹先生のジョーク

◉昔は、もうちょっとニュートラルな見方ができる方だったんですが……。大阪の政治に関わり、橋下徹氏に徹底的に批判されてから、ドンドン左に重心が寄っていった印象ですね。備忘録として、X(旧Twitter)での発言を転載しておきます。

◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉

政策は空理空論です。知性も倫理性も他党に比べると卓越? 幹部は高学歴だが暗記型の秀才で、そういう高学歴にありがちな破廉恥事件を

もっとみる

上念司チャンネル:日本共産党と東京新聞がタッグでステルス工作!?赤旗の常連医師だったのがバレた、「他人のマイナ保険証 お面を被れば不正利用可能」記事、その意図と背景を検証

共産党の、ステルスマーケティングについて。
共産党は、日本民主青年同盟などの下部組織というか、パッと見は共産党の関連団体と分かりづらい名前の団体が多いのですが。

昨日、お面を被ってマイナ保険証のセキュリティ突破を実証した方が、長崎の医師で赤旗に度々登場する、共産党と強いつながりのある医師だとネットの集合知でバレてしまいました。

で、上念司氏が、そういう共産党のステルス事案を、イロイロと解説して
もっとみる

ススキノ頭部切断殺人事件の続報

ススキノ頭部切断殺人事件の続報

◉いろいろと、情報が小出しに出てきましたね。ただこの事件、情報が交錯していて、なかなか実態が見えませんし、この手の情報は、いざ裁判になったら、コロコロと変わることがありますし。なので、あくまでも現時点の情報ということで、保留は付けつつ。それでも、猟奇的な色合いが、ドンドン濃くなってしまっています。

ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、メイプル楓さんのイラストです。こういう猟奇的な事件の内容

もっとみる

暇な空白チャンネル:Colaboは灯火として復活する?

けっきょく一般社団法人Colaboは、ショールームのような団体で、利益を吸い出す団体や命令を下す団体の、下っ端に過ぎなかったけれど。
実働部隊としては、まだマシな方だったということで。

それより気になるのが、共産党のColabo肩入れであり、それに引きずられるように、立憲民主党は選挙協力という餌で、Colabo擁護に回った感じが、とてもしますね。
池内さおり女史のパージとは別に、なにやら共産党内
もっとみる

安倍晋三元総理一周忌

安倍晋三元総理一周忌

◉2022年7月8日、遅い起床でのんびりとしていた状況で、いきなり飛び込んできた情報に仰天しました。事件 自体は11時30分頃に起きたのですが、自分が気づいたのは それよりずいぶん時間的にはずれていました。平和ボケしたこの国で、元総理大臣の暗殺事件が起こるとは、とても思えず。心肺停止の報を聞いても、信じられず。未だに、実感がないというのが本音です。

亡くなったあとでも、こうやって歪んだ悪意を滾ら

もっとみる

暇な空白チャンネル:最近の共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さん①

最近の仁藤夢乃Colabo代表、Twitterでの情報発信が活発です。

でも、池内さおり女史が国政からの撤退を報告してるわけで。民主集中制の共産党にあって、彼女に出る・出ないの決定権はなく。たぶん、共産党からリストラされたか、比例名簿上位には置けないと宣告されたのでしょう。

これは、志位和夫氏がColaboを擁護するツイートをしたにも関わらず、統一地方選挙では共産党が大敗し、Colaboやツイ
もっとみる

立民サル・共産除名で自滅:Colaboの影響は?

立民サル・共産除名で自滅:Colaboの影響は?

◉時事通信らしからぬ良記事です。立憲民主党のひろゆき議員のサル発言と、共産党の民主集中制を言い訳にした異論の封殺と除名。これが、有権者に大きな影響を与え、統一地方選挙の両党の敗北につながったという指摘。たしかに、ひろゆき議員のサル発言で、維新の会は立憲民主党との選挙協力で距離を置き、結果的に維新躍進の呼び水になりました。ですが、時事通信社が逃げてる点がありませんかね? 共産党の除名騒動は、そこまで

もっとみる
統一地方選:共産党ひとり負け・有田芳生候補落選

統一地方選:共産党ひとり負け・有田芳生候補落選

◉山口県下関の衆院山口4区補欠選挙で「下関は統一教会の聖地」と発言した有田芳生議員ですが、開票速報ではゼロ打ち、つまり一瞬にして相手候補に当確が出て落選となりました。得票は2万5595票で、当選した吉田真次候補の5万1961票の半分以下。ただ逆に言えば、山口4区は安倍派一色ではないという証明でもあります。この敗北は有田芳生候補個人の問題ではなく、その発言を党の公式アカウントがツイートし、所属議員や

もっとみる
共産党がアンパンマンを無許可利用

共産党がアンパンマンを無許可利用

◉共産党は インテリブっている割には、こういう著作権や権利関係を平気で無視する部分がありますね。以前にも、ポケモンのピカチュウを勝手に利用していましたっけ。弁護士とか支持者が多い割には、あまり表立って批判しないのも、特徴です。最近、軌道修正を図りつつあるのか、左派への批判的な記事も乗せるようになってきた弁護士ドットコムが、この件について記事にしています。

ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより

もっとみる