マガジンのカバー画像

選んでくれてありがとう noteまとめ 其のニ。

1,537
みんなのフォトギャラリーを使ってくださったnoteを、ありがとうの気持ちを込めて 勝手ながらまとめています。 数ある中から、もげらのイラスト・写真を選んでいただき、ありがとうござ…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

娘の受験体験記ー共通テスト前にやってきた2つのピンチ

いよいよ共通テストが近づいてきました。 2023年に旧帝大に合格した娘の受験を通して、思ったこと考えたことを発信していけたらうれしいです。 まずは年末にやってきたピンチ。 コロナ禍での大学受験で、ドキドキしていましたが。。 共通一次テストまで、14日。 夫がコロナに感染してしまいました。 分かったのは12月30日。 検査キットにて判明。 その日からホテルで暮らしてもらいました。 大晦日。私は眠れませんでした。 もし私が感染したら、誰が受験生のサポート(特に食事

有料
200

あっ、私のルームメイト‼

2003年9月、私はなんとか4年大に入学した。正直、20年も前になるとあまり詳しく覚えていない。そんな乏しい記憶を振り絞って、振り絞って…。 出てきた…。 私が入った寮は、寮の中で一番古い建物に増築した部分の部屋だった気がする。幽霊が出ることで有名な寮だった。私の部屋は3階くらいだったかな。 二人部屋で机とクローゼットが壁付けされていた。部屋に入ると、ルームメイトと思われる名前が書いた紙が、机の上に置いてあった。 入学時はオリエンテーションの嵐で超忙しい。英語が出来な

やる気を出すホルモンの作り方

テストステロンとは 男性ホルモンの代表で男らしさを構成する重要な性ホルモンです。 思春期に分泌量が増え、体や心の成長をに大きく影響しています。 分泌量は20代をピークに急増し、その後はゆっくり山型のグラフを描くように減少します。 テストステロンの量には環境やストレスが大きくかかわっているため減少量には大きな個人差があります。 年齢と共に減少するので、健康な体を保つためにはこれを緩和する必要があります テストステロンの働き 1.骨や筋肉をつくりあげる 骨粗鬆症の予防にもな

咳喘息の発作に備えながら、症状改善を待つ大晦日

今月半ばから娘がインフルエンザにかかった。 その後私も一時微熱が出たものの、ワクチンの効果で軽かったのか、ただの風邪気味だったのか分からない程度の症状だった。 微熱は一瞬だけで食欲も落ちることなく、大した事ないように思えた。 ただそこから、咳がちっとも治らない。 数年前から、風邪の後も咳が長引き、しかもいったん出だすとなかなか治まらない、咳喘息という症状に毎回悩まされている。 これを『発作』と自分の中で名付け、恐れながら過ごしている。 『発作』は急に起こるので、コントロール

毎日投稿の目標が意外な事に達成できた。

noteを始めて毎日投稿を続ける事にした今年。 この目標が意外と達成できた事に驚いております。 実は1回だけミスで投稿できませんでした。 しかし、その日は2回投稿という形でお茶を濁しました(笑) 投稿ネタに関しては、小さな抵抗もシバシバありました。 でも、個人的にはやろうと思った毎日投稿を達成できたと思っております。 長続きしない私ができたのも、ひとえに多くの人の「いいね」があったり、フォローしてくれた事もあります。 ありがとうございます。 今年もありがとうと

うつ休資格 62 Pixel8に機種変更

うつで休職することになったので、資格でも取ることに 62。Pixel8に機種変更。 これまでの機種(Pixel6a)に特段不満は無いものの、割引についての法改正があるとのことで乗っかることにした。携帯電話会社を変えるつもりはなく、Pixel8だけ欲しい。最終日(12月26日)の夕方に家電量販店へ。 同じことを考える人が多く、2時間近く待ちが発生。連絡先を伝えて店内をブラブラ。Pixel8用のケースやフィルム、レンタルルームに置こうと思っている電気毛布、たこ焼き機(予備)な

2024年、母親モードオン!

※2024年1月23日に5周年を迎える母親アップデートコミュニティ(HUC)『5周年祭カウントダウンカレンダー』に賛同しての記事です。 私は5周年どころか最近加入したばかりなのですが、HUC東北支部のまこちさんにお声かけいただきました♡ ありがとうございます! それでは、テーマ「2024年」について書いていきます。 2024年は母親モードオン!来年は家庭でも職場でも地域でも母親モードオン!でいきたいと思っています。 これまでは、子どもを保育園に送ったあとに仕事モード

だらだら生活2日目  禁欲生活3日目  禁欲一日目  2023年12月26日

 今日も一日中ゴロゴロして過ごしてしまいました。昨日も夜遅くまでゲームをしていたことので寝不足で、もうろうとする頭で昼過ぎまでぐうたらしてしまいました。  昼を過ぎてからは、外にご飯を食べに行った後バイト先にスケジュールの確認に行き、そのあとは町の中を散策しました。前から気になっていたケバブ屋や行ったことのないタピオカ屋に行ったり、公園の中を散歩して過ごしましたが、結局家に帰ってからはまた、ゲームをしてしまいました。  家に帰ってからはテニスのラケットをガットの張替えに出

【崖っぷち】アラフォー・フリーランス腐っている場合じゃない危機的状況がやってきた!

ふんわりフリーランスフリーランス1年目です。 とある専門職を生業としています。 4年間ほどの修業を経て、ゆるっと独立をしたのが今年の春。 取りあえず自宅の賃貸アパートの一室を事務所とし開業してみました。 お金借りるのが怖くて自己資金で何とかしようと思った結果です。 ちょこちょこと単発でのお仕事をいただいてやってきましたが、入ってくるお金より出ていくお金の多いこと。取りあえず人脈づくりに誘われるがまま、同友会やら倫理法人会やら入ってみました、が、ゴルフや飲み会のお誘いが増える

インフルエンザの記録

久しぶりにインフルエンザにかかったので記録 2023年12月25日 咳が出るので、念の為午前中病院へ。 咳以外の症状は一切なかったが、発熱外来に通される。 聞いていると、39.0℃出たとか、周りで流行ってるので、なんて声が聞こえる。 私は熱もないし、周りにも感染した人がいない。 診察。 インフルエンザなどの症状もないので、咳止めだけ処方されて出勤…したはいいものの、咳をなるべく我慢して仕事。 (休むべきでした…今更ながら反省…) 2023年12月26日 薬が効かず、むし

スタエフ納め

年内最後の記事はいつになるか。 自分の中でも未定です。私の予定は常に未定。 こんにちは。 彩夏です。 12/25(月)、スタエフ「笑っていい解!?」の年内最終ライブ配信をした。 今年の夏。 スタエフの相方であるうりもさんが、リスナーさんのお悩みを楽しく解決する番組を新しく始めようと思うと言ったときに「面白そう」と飛びついた。 普段、あまり新しい事に対して積極的ではない私だけれど、なぜかこの時は「一緒にやろう!」と思ったのだ。 今年の夏は、私の中で一生忘れることがない

納まってないけど、年納め

今日は御用納め。 一年間の仕事の締めくくりです。 今年1年も駆け抜けました。 ふり返っても思い出せないほど、色んなことがありました。 色んなことが実現できましたし、 悔しい思いも、悲しい思いもしてきました。 いっぱい、色んなことがあって、とても有意義な一年でした。 今年度から新たな職場で慣れないことも多く。 また、プライベートの各種の活動でも慌ただしく。 次から次に迫ってくる大きな波。 何層にも重層的に迫ってくるときもあったり、 少しやんだかと思えばビックウェーブにな

2023年12月28日

インフルエンザ発症3日目。相変わらず長時間寝ることができないけど、今日は何度も寝ることが出来た。っていうか、ほぼ1日中寝てた気がする…w 体調はまだ良くないけど頭痛や高熱がないのでそれほどしんどくない。明日から2日間発熱がなければ31日に隔離生活が終了する。隔離してるからか今のところ家族には感染してない。このまま何事もなく過ごせたらいいなと思う。 mzsrzの「シェルター」、今日もたくさん聴いた。泣いてしまう症状はおさまったみたい…w イントロからサビに入るまでずっと鳴って

年末になり感じること【うつ病】

こんにちは。こんばんは。今日は掲題の件について呟いていこうと思います。 今年の7月に会社を退職して、早6ヶ月近くが経とうとしています。本当に時の流れは早いものだなと感じています。 7月〜8月は、退職してすぐだったので、療養した方がいいのか?仕事を探したほうがいいのか?仕事をするならエンジニアの方がいいのか?公務員になるのであれば試験勉強した方がいいかな?手に職つけるために職業訓練校に行った方がいいのかな?などなど、主治医から「休んでください」と言われているのにも関わらずあ