マガジンのカバー画像

【中部】長野、新潟、富山、石川、福井、山梨、岐阜、静岡、愛知

91
中部地方の主な観光地 長野県 北アルプス, 上高地, 穂高岳, 槍ヶ岳, 乗鞍岳, 白馬八方尾根スキー場, 奥飛騨温泉郷, 善光寺, 松本城, 新穂高ロープウェイ, 長野オリン…
運営しているクリエイター

#ダム

【八ッ場ダムの放流】2020年完成の最新ダム(長野県)堤体300メーターを歩いて見学

【八ッ場ダムの放流】2020年完成の最新ダム(長野県)堤体300メーターを歩いて見学

八ッ場ダム
八ッ場ダムは、群馬県吾妻郡長野原町にある多目的ダムです。
2020年4月1日に運用を開始しました。
ダムの高さは116m、貯水量は1億1200万m3で、洪水調節、発電、水道・工業用水の供給、観光などの目的で利用されています。

総事業費は約5320億円で日本のダム史上最高額となり、計画から68年を要しました。

八ッ場ダムは、その雄大なスケールと美しい景色で、近年注目を集めている観光ス

もっとみる
長野〜群馬・一周 走行ルート 2024

長野〜群馬・一周 走行ルート 2024

全体ルート

碓氷峠(C=121)のチェックポイントは電波圏外。
裏技を発動して獲ったつもりがボタンを押し間違えてしまって、もう一回チェックポイントに行というドジ。
Uターンしてくねくね道を行ったり来たり汗

もくじ

DAY 1

・碓氷第三橋梁
・碓氷峠(眼鏡橋)

・碓氷峠(ダウンヒル始点)
・碓氷峠(C=121)

DAY 2

・道の駅 ヘルシーテラス佐久南
・道の駅 ほっとぱーく浅科(

もっとみる
藤津川ダム 佐渡ヶ島 ハイドラCP巡り

藤津川ダム 佐渡ヶ島 ハイドラCP巡り

藤津川ダム
農地を灌漑するためのダム。
貯水量72万立法M。

アクセスは、道は細いけど舗装されていました。
ところどころ舗装のツギハギがあって荒れている部分もありました。
ダムのすぐ手前でハイドラのチェックポイントが出現しました。
電波良好です。

【関連】
2024【佐渡ヶ島・一周2泊3日ドライブ】

佐渡ヶ島【海岸沿いの水平な棚田に沈む夕陽】
https://youtu.be/65RYsTE

もっとみる
佐渡ヶ島【新保川ダム】

佐渡ヶ島【新保川ダム】

けっこう立派なダムでした。静かで鳥の声だけ聞こえます。

アクセスの道は、道幅も広く、ほとんど平坦。路面状況は良好です。
電波も良好。
ダムカードは大野川ダムでもらうシステムなので、ここでは証拠写真を撮っておく必要があります。

ハイタッチドライブのチェックポイントは簡単に取れました。

【関連】
202年5月 【佐渡ヶ島】一周、佐渡金山、トキの森公園、津神神社、沢崎鼻灯台、姫埼灯台、ダム【ハイド

もっとみる
佐渡ヶ島【吉田開田ため池】

佐渡ヶ島【吉田開田ため池】

道路は平坦、電波良好。

立派な堤体です。

大きなため池でした。

吉田開田ため池

【関連】
2024【佐渡ヶ島・一周2泊3日ドライブ】佐渡金山、トキの森公園、津神神社、沢崎鼻灯台、姫埼灯台【ハイドラCP巡り】もくじ

佐渡ヶ島【坪山ため池】難所、酷道 2024年5月

佐渡ヶ島【坪山ため池】難所、酷道 2024年5月

ハイタッチドライブのチェックポイントめぐり
ここは難所でした。
草ボーボーで狭くてくねくね、凸凹ひどい、わだち深い、岩もゴロゴロ、電波が圏外になったりならなかったり。ノーマル車高でもしんどい。SUVがよかった。

まずは小倉ダムに訪問したあと、坪山溜池に向かう途中
偶然にも「小倉の千枚田」に遭遇しました。

小倉ダムの方面、ずっと遠くまで見えて気持ちがいいです。

詳細こちら→佐渡ヶ島【小倉の千枚

もっとみる
佐渡ヶ島、一周、すべてのハイドラCPコンプリートしました〜

佐渡ヶ島、一周、すべてのハイドラCPコンプリートしました〜

チェックポイントのほとんどがダム(ため池)でした。

チェックポイントの難所が2箇所ありました。
随時、追加していきます。

ハイタッチドライブのすべてのチェックポイント(CP)をGoogleMapに収録しました。
ご自由にお使いください。

・オレンジ色は難所の溜池です。アクセス道がダート、草むら、深いわだち、凸凹、極狭です。車高の高いSUVなら楽勝と思います。キャリアによっては電波圏外です。

もっとみる
北海道【様似ダム】魚道がある重力式ダム ドローン

北海道【様似ダム】魚道がある重力式ダム ドローン

様似ダムには、サケやマスなどの遡上を促すための魚道が設置されています。
魚道は、ダム堤体に階段状の水路を設けたもので、魚がダム湖を乗り越えて、上流に遡ることができます。
魚道は、ダム湖に生息する魚の保護に重要な役割を果たしています。

様似ダムのダム堤体は、高さ54m、長さ288mの重力式コンクリートダムです。
ダム堤体は、日高山脈の石材を原料としたコンクリートで造られており、北海道らしい力強い造

もっとみる