MOE ~森のこのは~

”自然素材でつくる ヒト&地球にやさしい雑貨たち”をテーマに創作活動を行っています。作…

MOE ~森のこのは~

”自然素材でつくる ヒト&地球にやさしい雑貨たち”をテーマに創作活動を行っています。作品は「森のこのは」の屋号で販売中。 自然と共に生きられる方法を日々模索中。 30代後半で脱サラし、クラフト系の専門学校に入り直して学んだ、元研究者。 博士(農学)。

マガジン

  • キャンドルワークス

    "森のこのは" が製作したキャンドルたちのご紹介&キャンドルにまつわる豆知識をまとめた記事です🕯

  • ひとりごと

    日常生活で感じたこと・思ったことやこれまでの人生で経験したことなどを綴った、ちょっとしたつぶやき集です💭

  • ナチュラルライフ

    衣・食・住を自然と共に🌱自然素材+手作りで送るナチュラルライフについてご紹介します🌷

  • 革細工

    "森のこのは" のレザークラフトに関連した記事たちです🔨

  • 木工

    "森のこのは" の木工関連の取り組みや作品についてご紹介します🪚

最近の記事

  • 固定された記事

プロフィール

1) MOE のプロフィール《経歴》 🌿 小学生の頃から、ヒトが自然と共生できる生き方に興味を持ってきました。 🧪 その夢を実現すべく、大学では応用化学を学び、素材系の企業に就職して、"地球にやさしい素材"の研究開発に携わっておりました。 🎓 しかし働きながら大学院の博士号まで取得したところで、自分にしかできないことはこの道ではない、と結論付け、30代後半で退職して専門学校でクラフト製作を学ぶに至りました。 🛠️ 卒業後は、学校時代に扱った「木」「土」「金属」に留まら

    • 初めてのシリコーンモールドづくり

      約1年前、専門学校を卒業していざ独り立ち、となった時のこと。 「自然素材を使った作品づくりをする」というところまでは強く決意していたものの、具体的にどんなものを作るかまでは決まっていませんでした。 『先のことばかり考えずに、とにかく、今の自分がやりたいことをやる!』というのが昨年の目標だったこともあり、売れるかどうかは置いておいて、まずはその時一番心が惹かれていたキャンドルを作ってみることに🕯 そこで今回は、そんな「キャンドルづくり ⇒ シリコーンモールドづくり」に至る

      • 手作り石鹸 体験記

        自分で石鹸(コールドプロセス)を作るようになって1年が経過しました! 材料の配合をいろいろ試行錯誤して、まずは1種、コレはすごく良い!!というレシピを発見したので、近いうちに販売もできればいいなと考えている今日この頃。 けれどその前に、自分が石鹸を作るようになった経緯や、実際に使ってみての感触などを少しご紹介したいと思います🎵 <石鹸を作ろうと思ったワケ>① 旅先である女性に出逢って 学生時代、アルバイトをしたお金を使って北海道をいろいろ旅しました。 その中で、美瑛の

        • 本革ティッシュボックスカバー

          くたっと感がかわいい、本革製のティッシュボックスカバーできました☆彡 本革の中でも、通常手袋などに使われる「ベビーカーフ」という、とてもやわらかい希少な素材を使用。つい触りたくなる、やさし~い手触りです。 ティッシュの取出口は、一つ一つ手で打ち抜いて作った縁飾りをつけ、ねじれた形状になっています。 お色は「ブラウン」と「キャメル」の2色からお選びいただけます。 ✓ 布製のティッシュカバーは生活感を感じる・・・ ✓ 木製のティッシュカバーは傷になるため床置きしたりソファ

        • 固定された記事

        マガジン

        • キャンドルワークス
          17本
        • ひとりごと
          1本
        • ナチュラルライフ
          3本
        • 革細工
          2本
        • 木工
          5本
        • 研究室 ~ちょこっと科学~
          6本

        記事

          ソイキャンドル ~童謡「朧月夜」~

          天然ワックス100%の、ちょっと変わったキャンドル第3弾です♪ 内側も外側も、キャンドル素材でできております!! ガラスや陶器にはない独特の透け感で、暗闇の中で火を灯すと、まるで命を宿したかのようにあたたかい姿を見せてくれます。 ランタンの色味は、日本の春の童謡「朧月夜(おぼろづきよ)」をイメージして、紫色の中に黄色と桃色がやさしく漂う、春の夜の色となっております。 新しい生活が始まる季節、こちらのキャンドルでゆったりしたひとときをいかがでしょうか? ●オプション●中

          ソイキャンドル ~童謡「朧月夜」~

          端材から生まれた寄木のアクセサリー

          先日投稿した「元会社の先輩へのお祝い」の第二弾です! お二人のお子さんとお揃いで付けられるヘアアクセサリーがあると嬉しい、というご要望を受けて制作しました。 今回の作品のポイントの一つが、「端材(廃材)から生まれた」こと。 Beforeの写真はこちら↓ 家具や小物を作る際にどうしても出てくる端材たち。 上の写真のような端材は、これ以上加工しようとするとどうしても手間がかかる&きれいに仕上げるのが難しいため「廃材」として処分されることが多いです。 しかし、せっかく何十年

          端材から生まれた寄木のアクセサリー

          本革ミニがま口ができました!

          小さな小さな、がま口ができました👛 本革製で、500円玉が丁度入る、キーホルダー型のがま口です。 こちらは、以前勤めていた会社の先輩へのお祝い品の一つとして制作しました。 その方のご希望で、2人のお子さんとお揃いのキーホルダーを名前入りで作ってもらえると嬉しい!とリクエストいただいたので、昨年から少しずつ道具を揃えて練習してきたレザークラフトに挑戦することに。 小さいながらも、裏地付き&口金の内側にお名前を彫り込んだ本格派です🎵 表面の飾りは「夢のかけら」をイメージし

          本革ミニがま口ができました!

          アロマキャンドルの再充填サービス始めました♪

          「炎をみつめる オーガニック アロマキャンドル」を再購入していただけるお客様向けに、容器を再利用するプランを始めました! 容器の返送料金はお客様負担とさせていただくため、イベント等で直接お会いできない方にとっては実質のお値引額は300円以下となってしまいますが、ゴミの削減につながります。 また、当方で一つ一つ心を込めてワンポイントを手描きした容器を、できるだけ長くご愛用いただきたいという思いもあり、このようなプランを考えました。 前回ご注文いただいた香りと異なる香りでも

          アロマキャンドルの再充填サービス始めました♪

          自分で着る服をつくってみる ~春色の割烹着~

          ナチュラルライフを目指す者として、衣・食・住を「自然素材」にこだわるのはもちろんのこと、できれば自分の手で作り出せるようになりたい!! ・・・ということで、昨年からいろいろな物を作り始めました~^^ そのうちの一つが、「衣服」。 プチプラで買える洋服で溢れている世の中で、自分で作っても決して安く上がらない(泣)という皮肉もありますが、やっぱり利点としては・・・ ① 好きな形(型、サイズ)に仕上げられる ② 好きな素材で作れる ③ 好きな色柄で作れる ・・・といった点

          自分で着る服をつくってみる ~春色の割烹着~

          炎をみつめるソイキャンドル 「燈のゆらめき」

          "炎をみつめるキャンドル" シリーズ第四弾です! 香りが苦手だけど、ソイキャンドルの炎のゆらめきで癒されたい!という方におススメです。 また、初めて購入いただいた方には、同シリーズ3種の香り見本を無料でプレゼントしておりますので、まずはこちらの商品で使い心地を試していただいた上で、精油入りのものを選んでいただくことも可能です。 ※ 無料サンプルはお1人様につき1度のみとなります。 ●こだわり●せっかくのキャンドル、"炎のゆらめき" を存分に楽しみたい!ということで、何

          炎をみつめるソイキャンドル 「燈のゆらめき」

          炎をみつめる オーガニック アロマキャンドル 「陽のほほえみ」

          "オーガニック精油の香り" + "炎のゆらめき"で癒されるキャンドルの第三弾です! 通常アロマキャンドルは、光や酸素による劣化を防ぐために中身があまり見えないようなスクリュー瓶に入れられます。 しかし、それだとせっかくの炎のゆらめきが見えづらい・・・ そんなこだわりから、炎が美しく見える形の容器を選定し、記号化した"香りのイメージ"をステンドグラス風のワンポイントとして描き入れて、シンプルな外見に仕上げました。 おだやかな香りと共に、炎の姿に癒されるひとときを☆彡

          炎をみつめる オーガニック アロマキャンドル 「陽のほほえみ」

          炎をみつめる オーガニック アロマキャンドル 「月のかけら」

          "オーガニック精油の香り" + "炎のゆらめき"で癒されるキャンドルの第二弾です! 通常アロマキャンドルは、光や酸素による劣化を防ぐために中身があまり見えないようなスクリュー瓶に入れられます。 しかし、それだとせっかくの炎のゆらめきが見えづらい・・・ そんなこだわりから、炎が美しく見える形の容器を選定し、記号化した"香りのイメージ"をステンドグラス風のワンポイントとして描き入れて、シンプルな外見に仕上げました。 おだやかな香りと共に、炎の姿に癒されるひとときを☆彡

          炎をみつめる オーガニック アロマキャンドル 「月のかけら」

          炎をみつめる オーガニック アロマキャンドル 「森のささやき」

          "オーガニック精油の香り" + "炎のゆらめき"で癒されるキャンドルができました♪ 通常アロマキャンドルは、光や酸素による劣化を防ぐために中身があまり見えないようなスクリュー瓶に入れられます。 しかし、それだとせっかくの炎のゆらめきが見えづらい・・・ そんなこだわりから、炎が美しく見える形の容器を選定し、記号化した"香りのイメージ"をステンドグラス風のワンポイントとして描き入れて、シンプルな外見に仕上げました。 おだやかな香りと共に、炎の姿に癒されるひとときを☆彡

          炎をみつめる オーガニック アロマキャンドル 「森のささやき」

          今年の抱負と40歳に向けてのつぶやき

          気が付けば年が明けて、だいぶ経っておりました・・・💦 我が家の周りでは、なんと早くも梅が咲き始めております!! そんな中、(遅ればせながら)昨年の振り返りと今年の抱負をに記録しておきたいと思います。 <昨年の振り返り>◆ 昨年の目標&達成具合 ◆ 達成したこと ・専門学校卒業! ・新しい土地への引っ越し! ・自宅で創作するための環境整備 ・いろいろな素材を使った試作 ・ハーブ栽培開始(いつの間にか19種類に…) ・オンラインでの作品販売開始(Creema)! ・本not

          今年の抱負と40歳に向けてのつぶやき

          心ばかりの手作りプレゼント

          先日、以前勤めていた会社の後輩に久々に会いました。 その方には最近お祝い事があったので、会うにあたって心ばかりのプレゼントを自作することに♪ しかし、会えると知ったのが、なんと会う1週間前だったので(-_-;)、あまり凝ったものを作る時間はなく・・・ さんざん頭をひねった結果、手持ちの積層合板の端材を活用して、4客1セットの箸置きを作ることに^^ 現代人(しかも相手はまだ20代)は、日常的に箸置きを使う習慣があまりないかな~とも思ったものの、自分の経験上、お客さんがお家

          心ばかりの手作りプレゼント

          ソイワックス(ソフト)の燃焼性比較 ~芯を変えた実験~

          前回の記事では、コンテナ向きソイワックス(ソフトタイプ)について、どのメーカーのワックスがどのような特性を持つのか?と比較をした結果をご紹介しました。 その時の実験条件は・・・ ○ 4x3+2の太さの平芯(綿製)を使用 ○ 燃焼時に発する熱の影響をできるだけ受けないよう、上に広がった形のガラス容器を使って実験 ○ 120分連続燃焼を1サイクルとし、3サイクル燃焼 ・・・といったものでした。 今回は、 ① 容器の形状による燃焼性への影響を検証 ② 使用する芯の太さ、材質に

          有料
          150

          ソイワックス(ソフト)の燃焼性比較 ~芯を変えた実験~