ピーナツバター

54歳。ASDで現在双極性障害1型、統合失調症で治療中の24歳✨の娘がいます。夫の郷里…

ピーナツバター

54歳。ASDで現在双極性障害1型、統合失調症で治療中の24歳✨の娘がいます。夫の郷里の田舎に移住した直後、娘との衝突で夫は家出。離婚調停を申し立てられ不成立に終わりました。現在百貨店で販売のお仕事してます。✨不安定な暮らしですが娘とクスっと笑える毎日にしたいです。

最近の記事

小さなアクシデントを楽みたい。

先日とても寒い日がありました。海の風なのか、山の風なのか。とにかく、都会の寒さとは違う、九州の寒さ。 車を走らせても、遠くの山は白くお化粧をして、海は灰色の波が高くなっています。 一日ゆっくりと家で過ごしたい。 なのに、その日は娘の中国語講座の日。週1回、大学のオープンカレッジを利用して学んでいるのですが、都会の大学と違い、アクセスの悪さにはびっくりです。 午前中に、大学の方から今日は雪になれていないのであれば最寄りの駅からバスを利用してくださいという電話がありました。 悪

    • 娘との時間。

      11月、双極性障害の娘の躁が激しく出だして、なかなか大変な毎日でした。とにかく私に相手にしてほしいので、お風呂に入っているときも面白がってドアを開けてみたり,ずーっと喋りっぱなしで少しでも聞かないそぶりを見せると激しく怒りだしたり。 ネットショッピングが止まらなくて、自動チャージできる銀行の口座を少なくしていたら職場にまで押しかけて帰らない…とか。 病院に行くのが嫌だと駄々をこねてみたり…。 薬を飲まない!と怒ってみたり。 社会性がなくなって本能のままに行動する娘が、薬の

      • 再発してる?かも?

        最近、娘の言動が明らかに躁状態。 昨日は私がお風呂に入ってるところに、袋入りのパンや片栗粉を投げ込んだ。 やめてよ、ちょっと! 顔を見ると、「私、ママにいたずらをするのが大好きなの。娘だからいいじゃん!!」と4,5歳?の言動。私はあんまり刺激しないようにしましたが、ずーっと抱っこして、と言い続けたり。かと思ったら急にスイッチが入り、キッとした顔つきにスイッチされたり。 なんとなく、去年の娘の片鱗が見え隠れしています。 双極性一型が少し見え隠れしています。 気をつけねば。

        • 私の誕生日。

          先日、55歳の誕生日を迎えました。この何年も、秋になったら入退院を繰り返す娘と一緒にケーキを食べることはありませんでした。 去年は閉鎖病棟に入っていたので、気持ちも沈んで実家に2日ばかり帰省していました。 しかし、今年は娘が家にいました!! 秋になって明らかに精神的な浮き沈みはあり、(かなりの躁鬱気味)生きたくないを連発し、私とも衝突したりはありますが。 朝から、「ママ、お誕生日だねぇ」を連発。 お昼は私の大好きなスパイスカレーのお店に行き、お茶の時間には近所のケーキ屋

        小さなアクシデントを楽みたい。

          携帯で大手柄

          昨日は買い物してから娘と近くの海沿いの公園でお茶を飲みました。ここは市が管理する公園で,、海を見ながらワンちゃんをお散歩したり、釣りをしたり、子供を芝生で遊ばせたり。 何軒かカフェもある、ちょっとオシャレなスペース。 そこのベンチで私はコーヒー、娘は抹茶ラテ(近くのスーパーで購入。カフェのテイクアウトは高いので😅😅)を飲みながらお喋りしました。 最近また過食が始まり、ムズムズする気持ちを抑えられないこと、お風呂に入ったり髪の毛を洗うのもしんどい、とか💦。 最近はまっている中

          雨のお休みに思うこと。

          今日は海沿いでヨガをする日で仕事を休んだのに、雨。河原でのラジオ体操もなくなったし、マックカフェに来ています。 訪問看護の日でもありますので、しばしのカフェタイム。 マックカフェのカプチーノのMサイズは、量も多くてフォーミングされたミルクも美味しい。 昨日は帰ってご飯を急かす娘に、少々イラッとして、じゃあお茶碗洗っておいてよ! と言ったら傷ついた…とずっと無視され続けました。行動が、幼児のようです。 チラチラ見るくせに、何??と聞くと知らんぷりするという…。😭 来月は

          雨のお休みに思うこと。

          秋のおしゃれ心

          娘は拒食症から一気に過食症になり、1年で30キロ以上太りました。なので、現在はサイズが3XL。😵😵 就労移行支援に行くということもあり、大きいサイズ専門のお店に行ったりもしたのですが、なんだかおばさんっぽいのです。 なので買いに行っても買わずに買うか、気に入らないものを買って帰るか。 この1年、娘はあまりお洒落を楽しむこともありませんでした。 しかし、娘がGUのオンラインショッピングで3XLを注文したところ、トレンド感ある可愛いもの商品が届き、大成功!! お値段も良心的。

          秋のおしゃれ心

          肋骨折れました。

          10日前のお休みの日。娘は就労支援に行き、私は朝からスポーツクラブに。そして近くの行きたかった定食屋さんに友達とご飯を食べようと、大急ぎでシャワーをあびてしたところが、床が濡れていて、すってんころりん。 洗面台に強打して、痛くて痛くて!! でも痛みに強い私は、友達の手土産にお花屋さんに行ったり、その後の友達とのランチも美味しくいただき、娘が終わるのを車でピックアップして本屋さんに一緒に行きました。 娘のリクエストでカフェでお茶をして、ゆっくりと過ごしました。 カフェに行

          肋骨折れました。

          9時からの訪問看護。

          明日は○○さん、何時にいらっしゃるの?というと9時、という娘の答え。 私が出勤するのと同じ時間? 早すぎない? と娘に言うと、9時にしてもらった、というではありませんか。 何でも、韓国語の勉強が途中で途切れるのが嫌だったからだとか。 いつも朝10時くらいから、お昼の時から5時までテキストを2課終わらせるのが目標なので2時の訪問看護が嫌なんだとか。 ○○さんはとっても好きなのに。 一つのことに集中してしまうとそれ以外のすべてが見えなくなる娘の特性です。 でも、今までならど

          9時からの訪問看護。

          ヘンテコ料理

          ママのこと、大好きだけど、言っていきたいことがある〜。 へんてこなお料理ばかり、作らないでほしい〜。 私の料理を見て、娘はよく自作の歌詞で歌います。私は、自分の料理がそこいらの定食屋さんより大好きで、残り物を詰めたお弁当が好きでしょうがないのですが! 失礼なやつめ。 卵もお肉も値上がりの昨今、食費は切り詰めざるを得ません。 でも、貧しい食卓は嫌なのでできるだけ栄養価高いおかずをと工夫してるのになあ。 野菜嫌いの娘は外食がしたくてしょうがありません。 今日のお弁当はお

          久しぶりの寝坊。

          と言っても、6時45分。朝のラジオ体操に行けなかった、ということですが。 よく寝たのか体が楽になっていたので、良かったかな? 最近年のせいか、あんまり遅寝ができなくなりました。 ラジオ体操も皆勤賞くらいで行っています。 運動をして体力をつけようと頑張っていますが、無理は禁物だよ、と体が教えてくれたような気がしました。 最近の疲れは娘とのお風呂も疲れの原因なのか。 うちのお風呂は、狭い。 そして、頭を洗ってあげてもあそこがかゆい、ここを洗ってとうるさいうるさい。 早く自分で

          久しぶりの寝坊。

          就労移行で赤ちゃん返り???

          就労移行支援に週に1,2度通っている娘。最近、ストレスからか、幼稚さに拍車がかかっています。 困っているのがお風呂。 統合失調症になってから頭を洗うのがかなり疲れるようでしたが。 ここ最近は毎日の入浴と二日に一回の洗髪をがんばっていました。 が、しかし。 「ママ、洗って」「ママ一緒にお風呂に入って」と何やら子供返りが始まりました。75キロの娘と家の狭いお風呂は…。かなりしんどいです。 自分で入れば?というと、じゃあ就労支援に行きたくない、と言います。 就労移行支援に行きた

          就労移行で赤ちゃん返り???

          海を見ながら朝ヨガしたら。

          朝の4時50分にアラームをかけて起きたら近くの海の見える公園に行きました。5時半からのヨガに参加するためです。 朝の日の出は5時45分。地平線から太陽がのぼるのを見ながら、ヨガをするのが最高に気持ちいいのです。 1時間くらい、先生のリードで初心者でも大丈夫なポーズをゆっくりと。田舎なので空の青さには感動します。 娘が退院してからはもっぱら夜は出られないので朝活を楽しむことにしました。月に1度の海を見ながらの朝ヨガと、毎日の河原でのラジオ体操。休みの日のモーニング等々。 ヨ

          海を見ながら朝ヨガしたら。

          麗しのコーヒーゼリー。

          私はコーヒーゼリーが大好きです。苦みと甘さの絶妙なバランス。濃いブラウンにホワイトの組み合わせ。ホワイトは生クリームでもアイスクリームでもどちらでもいい。でも、真夏の暑くてどうしようもない時に涼しい室内で食べるコーヒーゼリーはなんというか、清涼感の象徴みたいで、私の夏の風物詩です。 関東に住んでた時はマッターホーンのモカソフトが大好きだった。 今住んでいる田舎でもようやくカフェブームが訪れて、けっこうな休日ともなれば結構な若者がおしゃれなカフェを占領しています。 でも私は

          麗しのコーヒーゼリー。

          おかえりなさい!

          私が帰ると玄関におどけた顔の娘。 お疲れ様でした! と満面の笑み。 一歩中に入ると自分の食べた食器が洗ってなかったり。頼んでいた洗濯物がとりこんでなかったり。 まあ、そんなことよりも。 お疲れ様!ってにっこりしてくれる24歳の娘にジーンとしてしまいました。 去年の今頃は、意味不明なことを口ばしり、家出したりしました。 暴力的になって手がつけられず警察に来ていただきました。 自殺サイトで知りあった子に会うと約束したり、見ず知らずの男性に一緒に泊まってください!と言ったり

          おかえりなさい!

          熊のおじさんとKさん。

          昨日は娘の就労支援でした。仕事から帰ってみると、韓国ドラマを見ていて、ラブシーンがゆっくりと一人で見られなかったと不服そうでした。 就労支援も、この暑さでは行き帰りも大変だろうし、何かとストレス耐性がない娘にとっては生活の小さなことが起爆剤となるので黙ってご飯を用意しました。 私もこの暑さ、なんだか体力が吸い取られていくようで、閉店時間になるとどっと疲れが押し寄せます。そこから徒歩15分くらいの道のりをよろよろと帰るのです。たぶん、もう都会の満員電車には乗れないな、と思い

          熊のおじさんとKさん。