マガジンのカバー画像

マーケティング

167
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

【ヒットの裏側】鬼滅の刃の大ヒットの何がすごいかを、マーケティング目線で分析してみた

【ヒットの裏側】鬼滅の刃の大ヒットの何がすごいかを、マーケティング目線で分析してみた

若干今更ではありますが、鬼滅の刃が大ヒットしています。映画の興行収入は歴代1位の千と千尋を射程圏内に入れており、近いうちに抜くと思われます。

鬼滅の刃の経済効果は少なくとも2,000億円。アナリストによっては2,700億円との試算を出している場合もあります。とにかく、2020年のエンタメ業界(特にアニメ)は、いまのところ鬼滅の刃一色の様相を呈していることに、異論はないでしょう。

自分自身がマー

もっとみる
ブランディングとマーケティングの違い #D2Cのイロハ vol.01

ブランディングとマーケティングの違い #D2Cのイロハ vol.01

自己紹介こんにちは、森です。FABRIC TOKYOというアパレルD2CブランドでCEOを務めており、日々Twitter(@yuichiroM)や音声メディアstand.fmではD2Cブランドの情報やスタートアップの起業や経営について発信しています。よろしければフォローをお願いします!
noteでは主に質問箱でいただいた質問に答えていきます。質問やレター募集していますのでお気軽に投稿してください!

もっとみる
もっと深く考えられるように、マーケターの筋トレワークシートの思考補助視点を解説!

もっと深く考えられるように、マーケターの筋トレワークシートの思考補助視点を解説!

マーケティングトレース『マーケターの筋トレワークシート』を公開させて頂いてから、こちらが標準のトレースシートになっています。

ワークシートがあることで、マーケティングトレースに取り組みやすくなったよ!という嬉しいお声を頂くことも増えました。

こちらのシートをもとに社内勉強会を開催して頂くこともあるようです!

ワークシートの課題も一方で、ワークシートだと『フレームワークを埋めて終わってしまう・

もっとみる