マガジンのカバー画像

子宮内膜症と子宮腺筋症

12
子宮内膜症と子宮腺筋症になったお話
運営しているクリエイター

記事一覧

ジエノゲスト服用6~8ヶ月目。

ジエノゲスト服用6~8ヶ月目。

1月4日。
もう少し薬は残っていたけど
祝日と病院に行く日が
被りそうだったので
1週間早く予約を入れて
病院に行って来ました。

他の方のブログや記事を見ていたら
半年に1度内診があるって
書いてあったので
そろそろ私も内診があるのかな?
なんて思いながら病院へ。

休み明けすぐの病院だったので
患者さん多いかなー?
なんて思っていたのですが
病院の入口に職員の方が立っていて
入口と出口も仕切ら

もっとみる
2回目?の受診。

2回目?の受診。

ジエノゲストを飲み始めてから
2回目の診察の日が来ました。
(飲み始めてから2ヶ月が経過しました)

今回は飲み忘れや飲む時間が
ズレてしまったりなどなど
ありましたが…
ワンシート無くす事もなく
無事に診察の日を迎える事ができました。

前回の受診の時は内診もなく
問診のみで終わり…
また今月もそうかなー?
なんて思っていたら案の定…
問診のみで終わりました。

この時…
問診の為に…
たった1

もっとみる
ジエノゲスト服用3~5ヶ月目。

ジエノゲスト服用3~5ヶ月目。

ジエノゲストの服用を始めて
5ヶ月がたとうとしています。

最初の2ヶ月は少量の不正出血が
あったりなかったり。
そんなに量が多いわけでもないので
そこまで気にはしていなかったのですが
3ヶ月目に入ってからは
全然無くなりました。

だいぶ薬に慣れて来たのか
副作用のようなものもなく
生理があった時に比べると
ものすごく平和な日々を過ごしています。

生理前のイライラも排卵痛もない。
常に生理後1

もっとみる
会社の後輩が…。

会社の後輩が…。

私が子宮内膜症を疑ったきっかけは
会社の先輩から
子宮内膜症を患った話を聞いたからでした。
前から自己診断で疑ってはいたのですが…

そんな時、会社の後輩が
たまに生理痛で休む事がありました。

生理痛の痛みの感じ方は
人によるんだろうし
私の場合は生理が始まってから
ずっと痛みがあったので
麻痺してしまっていたのかもしれません。

薬を飲んで何かに集中していれば
いつの間にか痛みが和らいでいたり

もっとみる
アンサングシンデレラってゆうドラマ。【第6話】

アンサングシンデレラってゆうドラマ。【第6話】

田中圭くん目当てで
このドラマを見始めました。

内容もなかなか面白いなー
なんて思いつつ
いつも録画していて
時間がある時にゆっくり見るのですが

2週遅れで第6話を見ました。
第6話で月経困難症の話がありました。

生理痛が酷くて鎮痛剤が手放せない
病院に行ったら月経困難症と診断され
ピルを処方されたが症状が良くならない

うんうん。
すごくよく分かる!!

とはいえ…
私の場合はピル飲めば楽

もっとみる
これが更年期障害??

これが更年期障害??

ジエノゲスト服用2ヶ月目になりました。
どうやって薬の飲み忘れを無くすか
そんな事ばかり考えていました。

まずはスマホのアラーム。
それと…

【マッキーで薬に飲む日付を書く】

今までは何も書いていなかったんですが
ふと思いついてマッキーで書いてみました。
でも普通のマッキーだと太すぎて
書けないんですよね。
そこで!!

100均などで売っている

【マッキーケア超極細】

細くて描きやすい

もっとみる
1ヶ月が経ちました。

1ヶ月が経ちました。

ちょうど薬を飲みきった日に
1ヶ月後の病院の予約の日でした。

ここで事件が…

【ジエノゲストを1シート無くす…】

無い…無い…無い…

ジエノゲストが1シート丸々消えた…
どこにやったんだろう?
探し回っても無い…

1シートって5日分。
何回数え直しても足りない。
そのうち探す事を諦めました。

もったいないけど
薬の最後の日が病院の日だから
なんとかもつだろうと思い病院へ。

その日は病

もっとみる
ジエノゲスト服用開始。

ジエノゲスト服用開始。

MRIの検査の1週間後に生理が来ました。
やっと薬が飲めるという安心感もあり
生理2日目から飲むのですが
不安だったので3日目から
飲もうと決めていました。

が…

【生理初日から激痛】先月も先々月も激痛でした。
病院に行って病名が付いたから
余計に痛みを感じているだけだ!
と、自分に言い聞かせ
鎮痛剤を飲み耐えていました。

【もう限界かも…】

と思い生理2日目の夜から
ジエノゲストを服用す

もっとみる
初めてのMRI。

初めてのMRI。

病院に行ったら1週間後に
MRIの検査を受ける事になりました。

MRIなんて受けた事ない!!
初めての事で緊張しました。

看護師さんから色々と説明を受けて
検査の同意書にもサインして。

まずは着替え。
採血と点滴をする所の隅で
検査着に着替えさせられました。

下着は…下だけはいててOK。
上は取るようにと…
ノーブラで大勢いる所に出されました。
(あの時は本当にツラかった…)

それから点

もっとみる
ついに病院へ。

ついに病院へ。

2ヶ月連続での酷い生理痛…

1回目は、金曜日の夜から始まったので
土日は寝込みました。
月曜日はまだましになったので
(それでも痛い…)
仕事してる方が気が紛れると思い
出勤しました。

鎮痛剤を服用してなんとか
この時はしのげたのですが…

次の月の生理…
日曜日から始まってしまい…
日曜日はベッドから起き上がれず…

おまけに普通のナプキンでは
心配だったので
(ずっと横になっていたので)

もっとみる
よもぎ蒸しのお話。

よもぎ蒸しのお話。

数年前からKーPOPにハマり
その影響で韓国好きになりました。

韓国と言えば…
美容大国!!
そこで気になったのがよもぎ蒸し。

調べてみたら生理痛にも効くと。
益々気になる!!
日本でもできる所はないのかと
調べたらたくさんありました。

しかも近所でできる所がある!
これは行くしかない!!
と、思ってみてもなかなか勇気が出ない…

気になって調べて見てから
実際に行動に移すまで
約1年くらい

もっとみる
貧血のお話。

貧血のお話。

初めて貧血がわかったのが
高校生の時でした。

高校生の時にコンビニで
アルバイトをしていたのですが
当時は賞味期限の切れた
お弁当やおにぎり、スイーツなどを
捨てずに貰えたりしていました。

持って帰ったお弁当たちは
次の日のお昼ごはんになったり
していました。

そんな生活を続けていたせいか
めまい?立ちくらみ?のような
症状が出るようになりました。
そこで病院へ。

鉄欠乏性貧血と診断されま

もっとみる