見出し画像

1ヶ月が経ちました。

ちょうど薬を飲みきった日に
1ヶ月後の病院の予約の日でした。

ここで事件が…

【ジエノゲストを1シート無くす…】

無い…無い…無い…

ジエノゲストが1シート丸々消えた…
どこにやったんだろう?
探し回っても無い…

1シートって5日分。
何回数え直しても足りない。
そのうち探す事を諦めました。

もったいないけど
薬の最後の日が病院の日だから
なんとかもつだろうと思い病院へ。

その日は病院が終わったら
そのまま会社へ直行だったので
バタバタだったんですが…

予約の時間の少し前に病院に着いて
呼ばれるのを待っていたら
担当医が予約時間ぴったりに
呑気に歩いて現れました。

(こっちは急いでるんだけどなー)

なんてやきもきしながら待っていたら
やっと呼ばれて診察室へ。

この1ヶ月の様子を聞かれ
診察はものの5分で終了。
え?これだけ?

【はい。じゃーまた来月来てくださいねー】

それだけかい!!
診察代580円。
5分の為に580円…
そしてお薬代は2800円くらいだったかな?

本当は聞きたい事とか
たくさんあったけど
早く会社に行かなければ
という焦りもあり
聞こうとしていた事が
ぶっ飛んでしまいました。

お薬を1シート無くしてしまったから
次の予約を1週間早めて欲しいと
お願いしたのですが
あっさりこのままで大丈夫でしょ?
って断られ…
内心、また無くしたらどーすんだよー!!
と心の中で叫んでました。

ともあれ無事に1ヶ月が過ぎました。
無事にでもないか…

前回書き忘れていたのですが
ジエノゲストを生理2日目から
飲み始めて生理も6日間キッチリあり
無事に終わるかと思っていたのですが

【ダラダラと1週間の不正出血…】

おりものシートではまかなえないくらいの
普通の生理の量よりは少なめですが
生理が止まらない…
軽い日用のナプキンが手放せない。

合計2週間、生理なのか不正出血なのか
出血が続きました。
おかげで自分でもわかるくらいの
貧血の症状も出て来ました。

元々重度の貧血だったので
しかも長い期間じわじわと
進行していたので
体が慣れてしまっていました。

それでもわかるくらい
立ちくらみや睡魔に襲われる事が
増えてしまいキツかった…

ジエノゲストを飲んでいるので
鉄剤も飲めない…
病院に行ってないので薬もない。
どうしたものか…

そこでTwitterでたまたま見つけた

【ミロが貧血に効く!!】

というツイート。
試す価値はあると思い
すぐにミロを買って帰りました。
牛乳が苦手なので豆乳で割る事に。

毎日一杯。
ダマ入りミロを飲むようにしました。
(本当にミロは溶けにくい…)

ミロのおかげか貧血の症状も
少しずつ落ち着いてきました。
不正出血もやっと
かすかに付くくらいでおさまりました。

とはいえ…
薬を飲み忘れたりした時は
少量の不正出血があったり。
飲み始めて1ヶ月・2ヶ月目あたりは
不正出血が起きる確率が
多いみたいです。

さらに私のように
子宮腺筋症持ちの人は
不正出血が起きる確率が上がるとか。

これは子宮や卵巣にたまった
血液などが外に出て来てくれているのなら
ものすごくありがたいんですが…
そんな上手い事にはならないんですよね。

子宮内膜が剥がれやすい状態に
なっているので
それが剥がれているだけ…
と、ネットで見ました。

だから子宮内膜症や子宮腺筋症に効くと
書いてあるけどどう効くんだろう
なんて不安になる日々。
この時は、暇さえあれば
ずっとジエノゲストの事について
調べまくっていました。

ネットの情報なんて
特にまだまだ原因がはっきりと
わかっていない子宮内膜症の事だし
あいまいな事しか書いてない。

もう調べるのは辞めました。
調べれば調べるほど
心が病んで行くんですよね。

あーもう治らないんだーとか
ずっと薬を飲み続けなきゃいけないんだとかそそんな事ばかり考えていました。

そうするとどんどん
心が病んで行く。
だから生理がないこの期間を
貧血に悩まされる事がない期間を
楽に過ごそうと思うようにしました。

PMSもないし
モレる心配をしなくていい
今まで何だったんだろうってくらい
楽になりました。

もっと早く病院に行っていれば
なんて思う日々です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?