マガジンのカバー画像

読む・声ブログ

83
声ブログを元にしたコラムです♪
運営しているクリエイター

#鍼灸

ご近所万歳('ω')オフラインも大事('ω')☆

ご近所万歳('ω')オフラインも大事('ω')☆

昨日はマンション見えてるレベルのご近所みなみ氏と半日ご一緒に~

・お姉ちゃん保育園送り
・西宮神社(えべっさん)お参り
・みやざき先生施術
・新しいカフェでランチ

2人育児奮闘中のみなみママを近隣在住わたくしめが華麗にサポート…というのは完全に名目で(笑)、
そろそろみやざき先生に体みてもらいたい→でも下の子抱えてなかなか行けない→え、一緒にいくよ?勉強なるし(よだれ)→ほんま!?→朝の保育園

もっとみる
自分で自分をどうにかしてやれる。こと。

自分で自分をどうにかしてやれる。こと。

最近、からだのマニアックな探究しつつwセルフケアをしまくる中で、

えええ・・・・!!!!
ど、どひゃぁ…!!!!?

みたいな(笑)、根深い痛みを扱える手法を突如体得してしまい、筆舌に尽くし難きよろこびの毎日にいます(笑)

(何やってるかは細かすぎるので置いておくとして。。あえて言うなら背骨の前・内臓の裏を狙った操体法?笑)

何か同じ分野をぐるぐる探究してると、これまでの色々がバババっ!!!

もっとみる
歌う体が教えてくれる。 - 自分の「ええ感じ」に教えてもらお!

歌う体が教えてくれる。 - 自分の「ええ感じ」に教えてもらお!

心の姿勢も体の姿勢も
どこかに絶対的な正しい姿勢があるのではないんですよね。

その時の自分にとって、良い感じかどうか?が大事で^^

で、これ色んなところで言われることですけれど、
「先に良い状態になる」って、すごい大事なことなんですよね♪

まず先に、よい状態、よい感じの姿勢になってしまって、
ほいで、そこから、具体こまごまを、やる。



みやざき先生に体のセルフケアを教えてもらっていても

もっとみる
勝手に決めていいんやで。 - その痛み、どんな痛み?

勝手に決めていいんやで。 - その痛み、どんな痛み?

自力を育む、とか、セルフケア、とかばかりに関心がある私ですが('ω')
本当に大事なことって少なくて、要は人生のあらゆることを

自分で「感じて」「考えて」「決めて」生きて行く。

ということだよなぁと思うのですよね。
そのために工夫を凝らして、自分らしく生きて行く。

…めっちゃ地味(笑)

この当たり前をライフデザイン講座って本気でみることになるのでw、簡単テクニックとか、魔法のようなメソッド

もっとみる