見出し画像

出エジプト記7:8 ~ 13★2022/02/28掲載分


デボーションガイド*ハーベストタイムより


画像2



【御言葉】出エジプト記7:8 ~ 13


8 また【主】はモーセとアロンに仰せられた。

9 「 パロがあなたがたに、『おまえたちの不思議を行え』と言うとき、あなたはアロンに、『その杖を取って、パロの前に投げよ』と言わなければならない。それは蛇になる。」

10 モーセとアロンはパロのところに行き、【主】が命じられたとおりに行った。アロンが自分の杖をパロとその家臣たちの前に投げたとき、それは蛇になった。

11 そこで、パロも知恵のある者と呪術者を呼び寄せた。これらのエジプトの呪法師たちもまた彼らの秘術を使って、同じことをした。

12 彼らがめいめい自分の杖を投げると、それが蛇になった。しかしアロンの杖は彼らの杖をのみこんだ。

13 それでもパロの心はかたくなになり、彼らの言うことを聞き入れなかった。【主】が仰せられたとおりである。



《参考》


https://my.bible.com/ja/



パロとの2度目の対決

*杖が蛇に変わる奇跡


(1)パロと家臣たちの前で、モーセが命じ、アロンが杖を投げると杖は蛇になった。


(2)プライドの高いパロは、エジプトの知者、呪術者を呼び、同じことをするように命じ、彼らも杖を蛇に変えることができた。


(3)アロンの杖は、彼らの杖を飲み込んだ。

サタンは、神のわざに似せた奇跡を作り出せるが、神が行う奇跡は、はるかに優れている。

アロンの杖が、エジプトの呪法師たちの杖を飲み込んだのを目撃し、パロの心は頑なになった。


(4)2 テモテ3:8 「また、こういう人々は、ちょうどヤンネとヤンブレがモーセに逆らったように、真理に逆らうのです。・・・」

モーセに逆らった呪術者集団の長は、ヤンネとヤンブレとユダヤ人の伝承に記されている。



*頑なになるパロ


エジプトの呪法師たちの秘術は、「マジック」ではなく、悪魔的なものと推測。これ以降も、呪法師たちは「神の奇跡」を2度真似るが、三度目のしるしは、真似ることができなかった。


1度目のしるし 「ナイルの水が血に変わる災い」(7:22)

出エジプト記7:22 エジプトの魔術師らも秘術をもって同じようにおこなった。しかし、主の言われたように、パロの心はかたくなになり、彼らの言うことを聞かなかった。


2度目のしるし 「蛙かえるが大量に発生する災い」(8:7)

出エジプト記8:7 魔術師らも秘術をもって同じように行い、かえるをエジプトの地にのぼらせた。


3度目のしるし 「ぶよの災い」(8:19)は、真似ることができなかった。彼らは、「これは神の指です」と叫んだ。

出エジプト記8:19 魔術師らはパロに言った、「これは神の指です」。しかし主の言われたように、パロの心はかたくなになって、彼らのいうことを聞かなかった。



▼悪魔との戦いの本質を知る。

(1)奇跡が、神からのものかどうかの判定基準は、神のことばと一致しているかどうかをみる。


(2)申命記13:1 ~ 5 は、しるしや不思議を吟味せよと教えている。

申命記13:1-5 1.あなたがたのうちに預言者または夢みる者が起って、しるしや奇跡を示し、 2.あなたに告げるそのしるしや奇跡が実現して、あなたがこれまで知らなかった『ほかの神々に、われわれは従い仕えよう』と言っても、 3.あなたはその預言者または夢みる者の言葉に聞き従ってはならない。あなたがたの神、主はあなたがたが心をつくし、精神をつくして、あなたがたの神、主を愛するか、どうかを知ろうと、このようにあなたがたを試みられるからである。 4.あなたがたの神、主に従って歩み、彼を恐れ、その戒めを守り、その言葉に聞き従い、彼に仕え、彼につき従わなければならない。 5.その預言者または夢みる者を殺さなければならない。あなたがたをエジプトの国から導き出し、奴隷の家からあがなわれたあなたがたの神、主にあなたがたをそむかせ、あなたの神、主が歩めと命じられた道を離れさせようとして語るゆえである。こうしてあなたがたのうちから悪を除き去らなければならない。


(3)申命記18:15 では、「私(モーセ)のようなひとりの預言者」の登場が預言されているが、これはメシアのこと。

申命記18:15 あなたの神、主はあなたのうちから、あなたの同胞のうちから、わたしのようなひとりの預言者をあなたのために起されるであろう。あなたがたは彼に聞き従わなければならない。


(4)申命記18:20 ~ 22 では、真の預言者を見分ける方法が教えられている。預言者が【主】の名によって語っても、そのことが起こらず、実現しなければ、それは【主】ではない。

申命記18:20-22  20.ただし預言者が、わたしが語れと命じないことを、わたしの名によってほしいままに語り、あるいは他の神々の名によって語るならば、その預言者は殺さなければならない』。 21.あなたは心のうちに『われわれは、その言葉が主の言われたものでないと、どうして知り得ようか』と言うであろう。 22.もし預言者があって、主の名によって語っても、その言葉が成就せず、またその事が起らない時は、それは主が語られた言葉ではなく、その預言者がほしいままに語ったのである。その預言者を恐れるに及ばない。


(5)終末時代、反キリストが現れ、奇跡によって人々を惑わし、礼拝を要求する。


(6)2 テサロニケ2 章には、「不法の人」の出現に関する預言がある。


(7)黙示録13 章には、「海から上がってくる一匹の獣」に関する預言がある。



★クリスチャンは、みことばを学び、奇跡を吟味する力を養う必要がある。


God bless you  民数記6:24-26


#聖書 #バイブル #旧約聖書 #新約聖書 #救世主 #口語訳 #御言葉 #キリスト #イエス #心 #神 #生き方   #ありがとう   #人生   #学び #聖霊 #考え方 #Clay #ハーベストタイム #言葉 #福音 #ゴスペル   #デボーション #バイブルスタディー #まとめ #クリスチャン #みことば運動 #幸せ    #祝福がありますように 






この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,342件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?