見出し画像

【お仕事】マンバ通信「マンガで(ひとまず)満たす『◯◯◯欲』」第3回「こんな職場で働きたい欲」

マンガを語りたい人たちのキッカケ作りをお手伝いするサイト『マンバ通信』での連載「マンガで(ひとまず)満たす『◯◯◯欲』」第3回目がアップされました。

毎回ひとつの欲望をテーマに設け、その欲望と飢えた心を満たしてくれる(であろう)マンガを、やや独断も交えながら紹介していく「マンガで(ひとまず)満たす『◯◯◯欲』」、今回は「こんな職場で働きたい欲」をテーマに……

■古典も世界史もどんとこい、「オタク用語で説明すると、世界はこんなにわかりやすい!」 知的でクール、そして腐男子な社長がロクでもないことを教えてくれると話題になった、カエリ鯛さんの腐男子社長

見た目は赤ちゃん、頭脳はおじさん! 赤ちゃんになってしまった本部長と、社内育児に奮闘する部長・課長・若手社員トリオを描く、ただいま話題沸騰中の赤ちゃん本部長(「ベビモフ」にて連載中)

……の2作品をご紹介しています。

どちらも素敵作品ですが、単なる育児マンガではなく、働き方・生き方についても深〜く考えさせられる『赤ちゃん本部長』は、いま読むべき作品のひとつだと強く感じています。

初めて『赤ちゃん本部長』のことを知ったという方は、ただいまTwitterなどで話題騒然となっている最新話(第16話)から、いきなり読んでしまっても良いかと。

この最新話、多様性あふれる社会に生きる中で、誰もが大切にすべきことを、やさしくやわらかに描いたことで話題となっているのですが、『赤ちゃん本部長』の魅力がギュッとつまっている回でもあるので、まず第16話を試しに読んでみて、共感できたら第1話から読み始めるのも全然アリだと思います。

ちなみに第16話の公開は、8月1日AM11:59まで公開が終了してしまうと、2巻が発売されるまで読めなくなってしまうので、ぜひ今のうちにご一読を……!

で、もし時間とかに余裕があれば、私が書いた連載の記事も読んでいただけたら、とてもうれしいです……なんか、まっとうなことしか書いておらず、いまいち面白みにかけた回になっていると言っちゃ、そうなんですが……

ちなみに、記事の中でご紹介している、赤ちゃん本部長と、春にとった休養から復帰したばかりの営業二課・渡辺くんのエピソード。心の弱い自分にとっては深く共感&感動できるエピソードということもあり、読み返すたびに号泣してしまいます……

せっかくの連休なのに、仕事に関するマンガなんて読みたくないよ〜、なんて方もいるかもしれませんが、『腐男子社長』も『赤ちゃん本部長』も、楽しさ&感動あふれる作品なので、大笑い(と感動の涙)で暑さを吹き飛ばしちゃってください。それでは皆さま、楽しい連休を。

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,575件

#コンテンツ会議

30,752件