最近読んだ本16

大河ドラマ「どうする家康」のOPが変わった! これからも楽しみです。

さて、本題。

『バットゥータ先生のグルメアンナイト 1』(亀)
Twitterで流れてきたのを読んで面白!と思い購入したマンガです。Twitterでマンガ1話分を流すプロモーションを流す意味はある、といういいサンプルになっております……。すぐAmazonで買っちゃう。ボニータ(秋田書店)連載マンガの単行本を買うなんて、ン十年ぶりです。たぶん。

時は14世紀、女の子リタちゃんが奴隷としてバットゥータ先生に買われ、一緒に旅をするお話です。尚、ご存知の方もいるでしょうが、バットゥータ先生は実在の人物で彼の旅行記が元になったマンガです。
もうね、セリフがキレッキレに良いんですよ。シンプルな絵柄×ストーリーなのに、深い深い。
「子どもが言葉を覚えるのは不自由だからですよ 私も同じ…弱いから覚えたんです」(リタ)
「そ 死に場所を選べるの いいだろ」(バットゥータ先生)
「仲良くしていい というか男と会話しない習慣をつけるな 自分の身に何かあれば 誰にでも言ってくれ」(バットゥータ先生)

リタちゃんやバットゥータ先生に敵対する人物も登場し、二人に真っ向から反対する言葉を投げかけますが、これもまたなかなか論破しにくい真理で……。「世の中には色々な人がおり、色々な考え方がある」という当たり前のことを突き付けられ、考えさせられます。

かなりライトにイスラムの世界を知ることができるところも良いです。とてもやさしいよ、イスラム世界。

以下はついでのおすすめです。

『歴史系倉庫 世界史の問題児(クズ)たち』(亀)
亀先生を初めて知ったマンガです。世界史に名を残す問題児(クズ)たちのエピソードを集めた4コママンガ集。クレオパトラ、アケメネス朝ペルシャ、ニュートン、ヘンリー8世、イサベル(スペイン建国女王)、西太后のエピソードが載ってます。亀先生のサイトからの転載ですが、大幅加筆されているとのこと。

『まんがで読破 コーラン』
「イスラム教は全然わからん」「イスラム教に興味が出てきた」という方におすすめ。基本のキがマンガで学べます。


自著も宣伝するさ!!! Kindle Unlimited会員なら無料で読めます。どうぞよろしく。

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,191件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?