マガジンのカバー画像

出版

82
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

AI時代に初期衝動でマンガを描くということ 【まんが0.1】

AI時代に初期衝動でマンガを描くということ 【まんが0.1】

2023年11月26日、12月16日の2日間に渡り、川崎市高津区役所で開催された「マンガの描き方が身につく!ワークショップ」で講師を務めてきました。

2023年9月に「秋のふるさと館まつり」内で開催された90分間ワークショップに続き、マンガを活用して地域の「当事者を増やす」活動になります。

壮大で長期的な活動になっていくポテンシャルまでも感じられたイベントだったので、熱が冷めやらぬうちにレポー

もっとみる
漫画に「アート文脈」を導入する取り組みはなぜ増えているのか? その可能性と課題は?

漫画に「アート文脈」を導入する取り組みはなぜ増えているのか? その可能性と課題は?

麻布台ヒルズにオープンしたギャラリー「集英社マンガアートヘリテージ」、2019年に六本木で開催された「ドラえもん」のオマージュアート展など、近年、「アート文脈を取り入れた漫画の展開」が増加しているように感じます。

そうした取り組みに対して、私は可能性と価値を感じる一方で、
一部のプロジェクトに対しては、「既に複製物が大量に所有されているものを、無理やり一点ものっぽく作り直すことがアートなのか?」

もっとみる